ご案内

配布したお手紙をご確認ください。

待ちに待った明日の運動会に備えて、

ちょっと明日の予行練習をしましょう!

※長いです…

・・・・・・・・・・・・・・・

【①家で支度】

服装を確認して下さい

2・満3歳児組

運動できる服

(Tシャツ+短パン+運動靴)

年少・年中・年長

体操服+運動靴

※朝は冷えますが日中暑い予報です。

半袖でちょうどいいと思います。

髪の長い子

結んできて下さい。

※年少・年中組のお子さまは、

帽子を被りますので気をつけて!

※ほどけやすい髪型・飾りは…

ごめんなさい、やめて~!

◆持ち物の確認

2・満3歳児組

ご家族で一緒の水筒でOK

年少・年中・年長

水筒持参(ひも付き)

※半日なので2/3あればOK

保護者の方

①吊り下げ名札(車内に置く用)

②お子様の名札(優先席に入る用)

③水分をお持ちください。

※ジュースはやめて下さい・・・

みんな欲しがっちゃいます・・・

禁止

タープ・椅子・敷物・日傘NG・タバコ

・・・・・・・・・・・・・・・

【②駐車場】

1家族1台です。

午前7:45に自動車学校開門

2・満3歳児組

◆配布した『2・満3許可証』を

よく見える所に置いて下さい。

お手紙でお知らせしました

自動車学校入ってすぐの

専用駐車場に駐車して下さい。

※一部、幼稚園からお願いした方は、

坂のほうの駐車場に停めてください。

年少・年中・年長組

保護者の方の『吊り下げ名札』を

よく見える所に置いて下さい

※これは台数確認のためと、

万が一緊急事態が起きて、

お車の移動をお願いする時に

助かるのでご協力お願いします。

自動車学校のコース内に駐車して下さい。

200台が駐車できるように、

駐車して下さい。

※周りの方の停め方によっては、

途中出庫は出来ませんので、

予めご了承下さい。

※また、当日は、自動車学校の

駐車場内での誘導はしません。

周辺道路が混雑しないように、

スムーズに駐車して下さい。

※小さなお子さまばかりです。

悲しい事故のないように、

徐行運転を心がけて下さい。

自動車学校さんの校舎横のココ!

通れるように柵を開けておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【③坂道を登ってきて下さい】

許可のある車、樹の里さんの車など

多くの車が通行しますので、

絶対にお子様と手を繋いで下さい。

また準備運動を兼ねて、園児は

抱っこ、ベビーカーではなく

がんばって歩きましょう~!

※保護者の方、坂道はきついです…

スニーカーをオススメします

許可を取り、通行する車の方

減速して、走行して下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【④集合】

まず、幼稚園に到着したら・・・

◆水筒を指定の位置にかけましょう!

◆トイレを必ず済ませましょう!

(トイレは1・2・3階にあります)

時間までは親子でお待ち下さい。

時間になりましたら放送をかけます。

午前8:30~8:45の間に

入場門にいる担任の所へお越し下さい。

各クラス点呼をとります。

はやく揃えば、早く開始します。

遅くても、8:55には開始します。

入場行進

入場門~園舎前~すべり台方面へ

各クラスごとに行進します。

開会式

すべり台側から・・・

いちご・ちゅうりっぷ

すみれ

たんぽぽ

もも

ばら

さくら

こすもす

ひまわり

・・・・・・・・・・・・・・・・

【⑤運動会】

演技・競技の位置などは、

各学年の詳細をご覧ください。

我が子の出番までは・・・

優先席・撮影席の後ろのほうで

順がくるまでお待ち下さい。

是非他学年もご覧くださいね!

我が子の出番のとき

◆園児1人につき大人1人は、

最前列の優先席(赤コーン)

◆他のご家族さまは、

後ろの撮影席(青コーン)

◆2・3階テラス席

ご自由に観覧ください。

2・3階の注意!

2・3階テラスの手すり・柵は、

大人がもたれる用に出来ていません。

体重をかけると柵が壊れるので、

絶対にもたれないで下さい。

2階テラスからの眺めです。

全体を撮りたい方におすすめです。

また絶対に物を落とさないで下さい。

小さなお子様が持っているおもちゃも

落ちて当たったら大けがです!

各自で責任を持ってご覧ください。

撮影されるかた

三脚・一脚などOKです。

自撮り棒は、他の方のご迷惑に

ならないように使用して下さい。

※皆さん、園舎前で撮影しますが、

意外と、かけっこの時は、

職員駐車場側(砂利側)が

おすすめですよ

(年中年長は、すべり台側も!)

走るいい姿が撮れますよ~!

観覧ルール

とっても難しいですが、

このルールを守らないと、

該当の学年のかたが見れなくなり、

全体での運動会開催が

出来なくなってしまいます。

その都度、しつこくアナウンスします。

よく聞いて移動して下さい。

・・・・・・・・・・・・・

【⑥閉会式】

開会式と同じように、

各クラスごとに入場して、

お話を聞き、ご褒美が・・・㊙

その後、順に案内しますので、

お子様を各クラスのところまで

お迎えに来て下さい。

その時に・・・

普段幼稚園にお越しにならない

お父様や、ご祖父母さまだと

職員が不安になります…。

そして聞きにくいので・・・

『○○ ○○です』とお名前を

名乗っていただけると助かります。

写真

よく『運動会、先生と写真撮れますか?』と

質問されますので、先にお答えします・・・。

『はい、もちろん』です。

※運動会前は私たち、ドキドキしています。

運動会中は、かなりバタバタしています。

閉会式終了後は、OKです。

その後、お帰りの際も、

必ずお子様と手を繋いで

お気をつけて坂を通行下さい。

駐車場からお帰りの際

駐車場出口は右折は渋滞のもとです。

左折していただけると、

後ろの車もスムーズに出られますので、

瀬戸市街方面にお帰りの方も、

左折して迂回していただけるように

ご協力お願いします。

お互いに譲り合って運転して下さい。

楽しかった運動会、

最後に『ピーーーー!』と

ホーンが響くことのないように…

『お互い様』の心を持って、

余裕を持って帰りましょう!

自動車学校は運動会終了後

施錠しますので、

お車は必ず出して下さいね!

・・・・・・・・・・・・・・

明日の流れは分かりましたか?

さあ、久しぶりの全学年運動会!

来年からも開催できるように、

ご協力お願いいたします。

では、明日お待ちしております。