11(金)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

帰りの様子です~!

グループごとに♫

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

制作を順番に始めています~!

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

今日はワークをしました✨

順番に絵の具を!

みんなワクワクしていました。

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今週もたくさん水遊びしました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・

なかなか外へ行けない毎日で、

子どもたちの体力が心配ですが、

毎日水遊びをして、

体力づくりをしていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

14日(月)は給食です。

おにぎりは、いりません。

11(金)午前

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

ハンバーガーにトッピング✨

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

英語のレッスン~

みんなよく歌を歌っています♫

10(木)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日もヘトヘトです~

でもしっかり帰りは自分で

リュックを背負って、

お支度をしています✨

今日は靴下、自分ではいたまま帰ります。

履けなかった子は、こちらでお手伝いを

しましたが、『できた!』という子は

そのままにしてあります♫

※ちょ~っぴり曲がっている子も

いますが『頑張ったね!』と

褒めてあげてください✨

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

かわいい制作をしていました♫

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

絵の具をしました。

先生特性のビニールエプロン♫

・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

すっご~くお着替えがはやい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、明日で今週も終わりです。

夏休みまであと1週間

楽しく過ごしましょう!

 

10(木)午前

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日はハンバーガー完成✨

明日はトッピング♫

バケツでばっしゃ~ん!

・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日も日差しが強かったですが、

みんな気持ちよく遊んでいました。

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

体育は室内で行いました。

決まりをまもってかけっこ!

鉄棒をしました。

体育の後の水遊びは最高!

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

国の名前を書いてみました。

しっかりお話を聞いて、運動遊び♫

スポーツ鬼ごっこをしました。

チームに分かれてあそびました♫

9(水)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

帰りの会のその後の様子です~♫

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

お絵描きをしました♪

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

作った工作を

本日持ち帰ります。

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

コツコツと作り始めました。

9(水)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

『これ~!撮って~!』

線路がこんな方まで…

だ~れだ!?

久しぶりの水遊び!

みんな大喜び~!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

水遊びではみんな頭からお水を

被って楽しく遊んでいました。

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年中さん、水あに浸かって

楽しんでいました♫

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

楽しく水遊び~!

みんなで譲ったり、

交代で楽しんだり♫

園庭開放中止

本日の園庭開放は、

気温が高いため中止します。

・・・・・・・・・・・・・

園見学のみ行いますので、

ご希望のかたは、

10:00までに

0561-82-7760に

お電話をください。

 

 

8(火)半日

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日で個人懇談は終了です。

次回の懇談会は3学期です。

明日からは1日保育です。

給食袋・水遊びバックを

持ってきてください。

7(月)半日

今日明日は個人懇談です。

半日保育になります。

・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

・・・・・・・・・・・・・

 【年少組】

さくら・ばら・もも

 

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日も半日保育です。

本日懇談のかた、

お待ちしております。

外テラスはとっても暑いです。

開始2分前くらいに

お車から出ていただければ

間に合うと思いますので、

熱中症にご注意ください。

 

半日保育

7日(月)と8日(火)は、

個人懇談のため、半日保育です。

・・・・・・・・・・・・・・

【持ち物】

①通園リュック

出席ノート・連絡帳

※給食袋は、入れないでください。

半日なので給食は、ありません。

②水筒

半日なので少なめでOK

※わいわいのかたは、いつもの量で。

③通園バック(手さげ)   月曜日のみ

上靴・スモック・カラー帽子

※各学年の持ち物など

注意!!

半日のときは、水遊びしません。

水遊びバッグは、いりません。

 

【半日わいわいのかた】

お弁当をもってきてください。

写真のようなランチバックに

いれて、手で持ってきてくださいね!

※保冷剤にも名前をかいてください。

半日わいわいは、

1階1番奥のお部屋です。

(お砂場の前です。)

・・・・・・・・・・・・・・

【バスのかた】

朝は、いつもな時間です。

帰りは、半日の時間です。

【送迎のかた】

9:00までを目指して登園しましょう。

帰りは11:10から11:30までです。

半日の日は、混雑します。

十分速度を落としてください。

さくら組でお待ちしております。

お車は写真のように停めてください。