今日は卒園式。
すてきな旅立ちの日ですが…
やっぱりさみしい~!
最後はお見送り~!
みんな、さようなら~
今日は卒園式。
すてきな旅立ちの日ですが…
やっぱりさみしい~!
最後はお見送り~!
みんな、さようなら~
・・・令和6年度 卒園式・・・
3月18日(火)
【服装】
卒園児(在園の弟妹)
幼稚園の制服・白い靴下
※トレーナーに名札
・・・・・・・・・・・・・・
【持ち物】
卒園児
ポケットにハンカチのみ
保護者
①スリッパ
②外靴を入れる袋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【当日のながれ】
9:00~9:30まで
◆園庭に駐車する
※樹の里さんの車も出入りします。
必ず職員の誘導に従って下さい。
※左ウインカーお願いします。
(写真のようにバックで駐車します。)
※大変危険です。必ず手を繋いで下さい。
※車は保護者のかたが開閉しましょう。
⇓
◆まずは外階段で3階の会場へ。
①指定の入口からお入りください。
3階入り口は混雑を避けるため、
入口がそれぞれ違います。
(以前配布のお手紙をご覧ください。)
※混むので着脱しやすい靴がいいです。
②会場内の席は指定席です。
席にお名前がついていますので、
ご確認ください。
⇓
◆記念写真をたくさん撮ってください。
※卒園式後は撮れません。
1階さくら・ばら・もも
卒業式の看板をたくさん用意しました。
順番に並んで是非撮影してください。
⇓
9:45
◆卒園児:各お部屋に集合!
(制服ポケットにハンカチのみ)
◆保護者:3階の席につく。
⇓
10:00
卒園式開始
我が子は目の前です。
姿勢がわるいときなどは、
目の前のお父さん・お母さんが
正しいことを教えてあげて下さい。
≪弟妹をお連れのかた≫
●椅子は保護者2席のみです。
●膝に乗せてお過ごしください。
●途中騒いだり泣いてしまう時は、
外テラス又は廊下へ退出願います。
大切な最後の式ですので、
ご協力お願いします。
⇓
10:30
卒園式終了予定
※卒園児退場後、記念写真を撮ります。
(一緒に入る保護者は1名のみです。)
⇓
その後、各クラスへ移動して
最後の担任とのお話・ご挨拶
【ご注意ください】
※お部屋に行くのは保護者1名のみです。
他の保護者の方はお車でお待ちください。
※お部屋に行く保護者の方は、
終わったらそのままお子様と
お部屋を出ますので、外靴を
持ってお部屋へお越し下さい。
⇓
11:00
一斉に出庫
2クラスが終了後順に出庫します。
職員で卒園児みなさんの
お見送りをさせていただきます。
本日は卒園式準備のため、半日でした。
あっという間にお帰りでしたが、
みんな元気いっぱい過ごしていました。
年長
明日は卒園式です。
満3・年少・年長
明日はお休みです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【満3歳児組】
ちゅうりっぷ
今日は一緒に鉄棒するぞ~!と
張りきって前回り・足抜きまわりを
して遊んでいるうちに…
写真を撮り忘れました
すみません~
ただ、みんな元気いっぱいでした!
そしてお帰りの支度も、
いつもとは違う流れでしたが
みんな自分たちで準備できました。
・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
お片づけになったとき
『え~!もう!?まだ遊びたかった』と
片付けを惜しむくらい、
楽しんでいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
各クラスで集団遊び♫
・・・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
最後の保育日。
最後のバス…。
今日は色々な『最後』を
練習も最後。
明日は本番
明日は成長した姿を
お父さんお母さんにみせる!と
みんな張りきっています~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さあ、では準備に取り掛かります。
また卒園式についてアップします。
卒園式準備のため半日保育です。
給食は、ありません。
わいわいありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
バスのかた
朝は、いつも通りです。
帰りは、半日の時間です。
お迎えのかた
朝は9:20ごろまでにお越し下さい。
帰りは11:30までにお越し下さい。
⇓
1階ちゅうりっぷ組にお越し下さい。
写真のようにとめてください。
【満3歳児組】
ちゅうりっぷ
午前中たっぷり外遊びしたので
午後はバテバテ~
先生も…
ゆっくり体を休めました。
・・・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
ホント暖かいではなく、暑い~!
・・・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
今日は年長さんのリハーサルに
保護者役で参加しました。
1年後は、みんなの番ですよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
最後の給食です。
給食を作ってくれた業者のかたに
感謝しながら
食べ物に感謝しながら
みんなで楽しくいただきました。
【満3歳児組】
ちゅうりっぷ
元気いっぱいお外へ~!
この1年たっくさん転んだ分、
転び方も上手になりました。
手がつけるようになりました
・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
縄跳びぴょ~ん!
外では年長組さんのドッジボールに
入れてもらいました~!
・・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
『あっつ~!』とトレーナーを
自分で脱ぐ子もいました。
暖かかったですね!
・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
今日で最後のレッスン。
みんなのこといつもよく見て
楽しいお話もしてくれた英語の先生。
英語ってたのしいね!と
みんあな金曜日のレッスンがいつも
大好きでしたね!
先生、ありがとうございました。
ECCの修了証書を1人ずつ
受け取りました。
記念写真!
【満3歳児組】
ちゅうりっぷ
・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
式の練習♫
明日はリハーサルです
最後の英語もあります。
【満3歳児組】
ちゅうりっぷ
今日は先生のマネっ子で、
お友だちが
連絡帳をそろえてくれました
今日はハサミで果物あそび~!
自分たちで切った果物
いただきます~!
・・・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
今日は、さくらさんが体育♫
楽しく体を動かしました。
・・・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
体育♫
合同で楽しく過ごしました~!
・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
最後のお楽しみ体育♫
最後はみんなで先生にお礼を♫
【満3歳児組】
ちゅうりっぷ
⇓
今日も午後は体育!
みんな『体育~♫』とルンルン!
・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
・・・・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
クラスで遊びました。
・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
伝言ゲーム…伝わったかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は今年度最後の体育!
年長組さんは最後です
【満3歳児組】
ちゅうりっぷ
今日はハサミ
みんなで直線、丸など切りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
工作の続き♫
みんな自分でできるようになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
みんなで壁面づくり♫
・・・・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
卒園式の練習
卒園に向けて、お掃除。