23(月)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

待ちに待った外~!

今日は暑い~💦

固定遊具の遊び方もとても上手になり、

お友だちとのやりとりがかわいい💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

年少組さん、身体測定をしました✨

その後、外遊びへ!

フープを使ってケンケン💦

みんな楽しそう~♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

まずはチョキチョキ✂

絵の具にドボ~ン!

さあ、どうなるでしょう?

きれいなアジサイの出来上がり~

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

年長組さん、まずは朝イチで

水曜日の誕生会の練習~

本日より、

こすもす組に実習生1名入ります。

3週間、よろしくお願いします。

ひまわり

絵の具遊びをしました。

今日はにじみ絵。

水の量のコツをつかむと

みんなきれいな色が出せて

『きれ~い!』と大喜びでした。

こすもす

6月の壁面づくりに挑戦!

難しかったけど、達成感!

6月の参観の際にご覧ください。

20(金)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

さあ、今週も最終日💦

みんな今朝もがんばってきてくれました~

外へ行くときも、みんな揃うのを

待てるようになりました

い~っぱい遊んでお腹ぺっこぺこ~

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日はワークをしました。

みんな一生懸命取り組む姿が

とってもかわいかったです✨

さあ、その後は外遊びへ~!

予想より涼しく、過ごしやすかったです

片付けも、みんなで協力して

行えるようになりました。

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組 】

たんぽぽ・すみれ

ワークでは、みんな手をお膝にして

話を聞いたり、お友だちを待てるように

なってきましたよ~

ホールで誕生会の練習✨

・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

自由遊びでは、みんなで

『天気予報の人のマネ』といって

棒と、お天気マークを作っていました♫

型をつかって自分で書いて

楽しんでいました✨

今日は6月の㊙のもの、

つくりました~!

来週仕上げします。

お楽しみに✨

園庭開放

【5月の園庭開放のお知らせ】

日程:5月18日(水)

時間:10時30分~11時30分

駐車場:幼稚園園庭(運動場)

※奥からバックで詰めて駐車するので、

11:30までお車を出せませんので、

予めご了承下さい。

持ち物:水筒、帽子

※保護者のかたはマスク着用

※園児もいますのでお菓子はNG

予約は要りません。

ご不明な点は、お電話ください。

0561-82-7760

【当日の予定】

10:20に駐車場開門します。

※それより前の時間は、

園バスの出入りがありますので

10:20以降にお願いします。

10:30より園庭開放開始

お外でご自由に遊んでください。

11:00より見学開始

※職員が声をかけますので、

それまでお待ちください。

11:20ごろ、片付け・帰る準備

11:30には、車を出して下さい。

※その後、園児たちが外遊びをします。

速やかにお帰り下さい。

18(水)午前

園庭開放

本日は今年度1回目の園庭開放。

開催か中止か、微妙なところだったので

ギリギリでの発表になり、

今回は少人数でしたが、

お越しいただきありがとうございました。

見学参加のかたも、園児たちに

優しく声をかけてくださり、

みんなも喜んでいました~✨

次回は6月29日(水)です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

朝から元気元気~!

みんなで階段『よいしょ、よいしょ~』

ひろいホールで遊びました~!

『キャーキャー』いいながら、

楽しんでいました♫

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日は昨日切った紙を

のりでペタペタ~!

指にどれくらいのりをつけるか

一緒に遊びながら学びました~

外遊びへ~!

予報通り暑かったです~💦

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

今日は昨日塗った工作の続きです~!

 

上手に切れました✂

『間違えた~』っていう子もいますが、

工作でも、何でもそうですが、

失敗したことより、

がんばって取り組んだことを褒めます✨

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

さあ、今週からいよいよ

ひらがなに入りました。

書くときは、自分の前に

書く箇所がくるようにします

つい顔が下がってしまいますが、

今のうちにしっかり声をかけて

姿勢を直していきましょう!

足もきれいにそろえるように、

繰り返し声をかけます。

さあ、金曜日に持ち帰りの宿題も、

今回取り組んだひらがなのページです。

 

17(火)午前

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

のぞいてみると、みんな元気に

遊んでいましたよ~!

入園して数日。

こんなに落ち着いてお話が

聞けるんです~(感動💦

『はやく~外行こう~』とみんな

るんるんです♫

涼しくて過ごしやすい1日でした

・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日はハサミでチョキチョキ✂

外へ~!

外へ行く準備のはやいこと・・・

クラス関係なく一緒に遊べます~ 先生とよ~いドン!

『先生まって~』とかわいい声が

園庭にひびいていましたよ~

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

『たのしいワーク』に挑戦!

可愛い絵にみんな集中力UP!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり

昨日の予告通り、

切り紙工作です。

自分の顔を作りました♫

お部屋に飾りました✨

 

こすもす

絵の具遊びです♫

垂れた瞬間…『わあああああああ』って

歓声が2階に響いていました~

ジグザグも上手~✨

19(木)午前

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日は朝から暑い~!

でもお外では上手に涼んだり、

水分補給をしながら、

元気に過ごしました。

 

 

・・・・・・・・・・・・・

【年少組 】

さくら・ばら・もも

今日は午前中3階まで行き、

みんなで運動遊び!

マットやフープを使って動物のマネっ子

ゴロゴロ~っと転がって楽しそう~

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

木曜日=体育です~!

みんな朝のお着替えも、

速くなりました!

かけっこ競争をしたり、
玉入れ競争♫

みんなとっても楽しそうでした✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

朝はたのしいワークを。

今回は『同音異義語』を♫

今日の内容は難しかったです💦

でも分かる分からないより、

このワークを通して、

『へえそうなんだ!』と

お勉強のキッカケになることが目的✨

さあ、その後体育!

 

今日は玉入れの玉を使って

投げる練習をしました。

まだ両手で投げている子も、

コツをつかむと片手で投げられました。

 

ご家庭でも新聞など丸めた物でも

100均などで購入できる小さめの玉で

練習をしてみて下さい。

その後、トラック1周かけっこ!

転ぶ子、多いです💦

また走るときの腕の振りなど…

お時間あるときに公園で

練習しましょう~!

18(水)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

みんな豪快な食べっぷり~♫

今日は、午後に外遊び!

年長組さんと遊びました✨

帰りのバスに乗る直前です🚌

みんな今夜もゆっくり寝てね

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

年少組さんも疲れているようです~💦

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

暑くてテントの下にみんな避難☀

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

いちご・ちゅうりっぷ組さんも

一緒に遊べてみんなうれしそう~!

汗拭きタオル、べっちゃんこの子、

たくさんいます~💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・

お願い

明日も、気温高い予報です。

服装調節お願いします。

お茶、なくなったときは幼稚園で

『サントリーやさしいお茶』を

補充しますが、暑くなる予報の日は、

お茶・お水をたくさん入れてきて下さい。

汗拭きタオルを持たせてください。

ビニール袋に入れて汗を拭きやすい

サイズのタオルを通園リュックに

いてれ来てください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中たんぽぽ組

今週、実習生が来ています。

卒園児のお姉さんです。

もう既に楽しくすごし、

子どもたちも

とっても親しんでいます。

しばらくの間、

よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中・年長】

明日は体育があります。

体操服の確認をお願いします~!

 

16(月)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

おにぎりタイム~!

午後はみんなでゆっくり…

といいますか…

おもちゃ好き放題だしました~!

あそびの中で、順番に使うことや、

一緒に遊ぶことを学びます✨

2・満3歳児組の保護者の皆さん、

心配しすぎないで下さいね💦

繰り返し言いますが、

朝は元気に笑顔で送り出して下さい。

(大丈夫かな~泣かないかな~)って

心の声…子どもたちは察知しています。

そして!

帰ってきたら、根ほり葉ほり色々

聞かないで下さいね!

聞くのなら…

『今日泣いた?』

『1人だった~?』なんて

マイナスな聞き方ではなく、

『たのしかったね~』

『ご飯、おいしかった?』など

答えやすい聞き方でお願いします✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

ごちそうさまでした~🍙

おにぎりの後は、週の初め、

土日にお出かけした子も多いので、

月曜日は比較的みんなお疲れ💦

ゆっくり過ごしました♫

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

おにぎりタイム!

外遊び~!

みんな元気~!

仲良くお友だちとあそびました~!

鉄棒に挑戦する子も多いです♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

おにぎりタイムです🍙

※ひまわり組さん、

担任がおにぎりに夢中で

写真を撮り忘れました💦

来週、倍の量を撮影します📷

午後は、外へー!

曇り空でしたが、元気に遊び、

たくさん水分もとっていました。

年長組さん、先週も宿題の

ご協力ありがとうございました。

みんな嬉しそうに見せてくれました。

どんなに幼稚園で練習しても、

ご家庭のご協力があると全然違います✨

ありがとうございました♫

17(火)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

ご飯モリモリ食べていました🍴

先生の絵本に夢中~

外で遊ぶ年中・年長さんを

眺めている子も~♫

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

午後は各クラスで歌ったり、

集団遊び、ゲームをして

過ごしました~!

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

外遊びへ~!フープが人気です~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日はなぜかみんながボールで

担任を当てたり、追いかけたり…

し~っかり体を休めて、

明日リベンジします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の持ち帰り

年中・年長のみ、

クラス写真を持ち帰りました。

また連絡帳に、写真の名簿、

写真集金袋を入れました。

 

①集金袋は、20日(金)までに

お持たせ下さい。

※封筒はテープでとめてください。

 

②必ず、写真の集金袋に

クラス・お名前を記入して下さい。

 

③通園バック(手さげ)は、

明日お持たせ下さい。

13(金)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

みんな1週間よく頑張りました!

また来週お待ちしております✨

・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

さあ、通園バックの中のスモック、

綺麗に入っているかな~!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

バッチリお支度できました~✨

 

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

数字の練習をしました!

 

本日も宿題持ち帰ります。

さあ、伝わるかな・・・?

ヒント

①ワークは後ろから開いて数字です!

②空欄です~

また16日(月)に

通園バック(手さげ)に入れて、

お持たせ下さい~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

おにぎりの日

16日(月)はおにぎりの日です🍙