火曜日♩

今日も、いい天気☀

今日はぴよぴよくらぶが

ありました。

お母さんがいなくても、

誰も泣かずに

お友だちや先生と

仲良く遊んでいます♩

朝の会はきちんと座り、

お名前を呼ばれたら

元気よく『はい!』と

お返事もできました。

朝の会のあとは、

楽器あそびをしました。

音楽に合わせて上手に

鈴を鳴らすことができました。

楽しかったね♡

また、来週待っています!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

今日は初めに

【ピーマンマン】

【だれのじてんしゃ】

絵本を見ました。

そのあと、お外へGO!

今日もあつーい☀

砂場や三輪車が大人気!!

たくさん遊べました♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん、

今日は大根の種をまきました。

先生のやり方を見て、

お友だちと一緒に協力しながら

種をまくことができました。

『種ちっちゃーい!』

と新しい発見もできました♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、

作品づくりをしました。

たんぽぽ組さんは

えのぐを使いました。

『やったー!えのぐ~♬』

と嬉しそうでした。

すみれ組さん、

今日は時計を見ながら

なにやらお絵かきをしています。

…なんでしょう?^^

・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん

今日は英語がありました。

松ぼっくりを当てるゲームや

【三匹の子ぶた】の絵本を見ました。

英語の絵本でも、

なんとなーく分かったかな?

作品づくりもしました。

最後の仕上げなので、

秘密~!!だそうです。

たのしみにしているね♬

午後

今日のお昼は

ホイコーローに揚げ餃子。

完食できる子がたくさんいました♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

お昼からは歌をうたいました♬

♪たき火

♪サンタのおじいさん

とっても上手に歌えました☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん、

年中組さん、

年長組さんは

みんなでお外に行きました!

明日も元気にあそぼうね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は、おにぎりの日です。

忘れのないようお持たせ下さい。

《お知らせ》

※明日、20日(水)は

年少組さんの

トライルはおやすみです。

※22日(金)は

作品展準備のため

わいわいくらぶは

おやすみです。

よろしくお願いします。

おにぎり

今日はおにぎりの日。

みんなで食べました♩

今日は、すみれ組さんがお当番です。

歌をうたって

『いただきます』のご挨拶。

どのお友だちと

一緒に食べたかな~?☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・

おにぎりのあとは

みんなで、お外~!!

ばら組さん、

何か発見したようです♩

今日もいい天気で

たくさん遊べました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《お知らせ》

※明日、21日(木)は

年中・年長組の園内体育は

ありません。

トライルもおやすみです。

※明後日、22日(金)は

作品展準備のため

わいわいくらぶは

ありません。

木曜日

今日も暖かい一日でした☀

2歳児・満3歳児組の

入園説明会に

お越しくださった皆様、

ありがとうございました。

駐車も順番にきちんと

停めてくださり、

とても助かりました。

ありがとうございました。

※来年度の

2歳児・満3歳児組の申し込みは

12月2日(月)11:00~

です。

ご不明な点がございましたら

幼稚園までお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

今日は

クレパスとハサミを使いました。

はさみの持ち方も

ばっちり!!

上手にきれたね☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん、

さくら組さんは

線のワークをしました。

おむすびころりん♩

くるくるの線を書きました。

そのあとはお外にいきました!

ばら組さんは

今日は実習生による

一日実習の日でした。

みんなでとんぼを作りました。

『見てみて~!』と嬉しそう…♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

たんぽぽ組さんは

提灯を作りました。

いろんな色があってきれーい*

すみれ組さんは

昨日切ったものを

大きな紙に貼りました。

『となりに貼ろ~♩』

お友だちと仲良くできました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、

ひまわり組さんは

作品の最終チェックです!

さて、どこの国かな~?

こすもす組さん

みんなで輪つなぎを作りました。

みんなで作ると

はやく完成するね*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

作品展まで

あと2日!!!

水曜日

今日は、風が冷たい一日でした。

でも日向はあったか~い☀

外で遊ぶには

ちょうどよい気温でした!

・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

今日も朝から

お外へしゅっぱーつ!!

鬼ごっこのルールを

少しずつ理解して

たのしんでいました。

滑り台も

きちんと順番を守り、

砂場では

フライパンを使って

おままごと♬

『ご飯作ったよ~!』

と嬉しそう…♡

・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん、

さくら組さんは

みんなで

飾りづくりをしました。

どんな飾りができたのかな~?

楽しみにしているね^^

ばら組さんは

トイレットペーパーの芯と

牛乳パックに

紙をまきました。

のりを使ってぺたぺた…

『手がべたべた~』と言いながらも

楽しそうに作っていました♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん、

たんぽぽ組さんは

みんなで

大きなビニールに飾り付け♬

重ならないように

あいているところを見つけて

上手に飾り付けができました^^

すみれ組さん、

お絵かきをしました。

【自分】と【好きなもの】

描いたものをはさみで

切りました。

ハートやフルーツ、

かわいいものがたくさんできました★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、

ひまわり組さんは

みんなで協力して

大きな〇〇を作りました。

作品展当日、

おうちの方に見て頂けるのを

子どもたちも楽しみにしています^^

お楽しみに♩

こすもす組さん

いつもと違い、

大きな紙にお絵かきをしました。

みんなで描くと

いつもよりもーっと

楽しいね♬

岩や石に飾り付けをした子もいます。

出来上がったものがテラスに

ずらーと並び、嬉しそうな

こすもす組さんでした。

お願い

年中組さん、年長組さん

今週は園内体育がお休みですので

体操服を使いません。

26日(火)に通園バックの中に入れて

お持たせ下さいますよう

お願いします。

今週は

年少組さんも

年中組さん、年長組さんも

トライルはおやすみです。

よろしくお願いします☆

お昼

今日のお昼は

酢鶏、しゅうまいにコーンごはん。

『お肉おいしーい♡』と大人気でした!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

午前中にたっぷり

お外で遊んだので、

午後からはお支度の練習。

帰りの会も

しっかり並んでできました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ばら組さん、

年中組さん、年長組さんは

みんなでお外ー!

みにくーいですが…

↑頭の上にとんぼ!!!

ラッキー☆(笑)

今日で最後だった

中学生のお姉さんたちに

たくさん遊んでもらいました。

3日間、ありがとうございました☆

また、いつでも帰ってきてね^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さくら組さんは

午前中、お外で遊んだので

お部屋で遊んでから

帰りの支度をして

1番バスの子から

『さようなら~♪』

また来週!!

元気にきてね~♬

お昼からは

今日のお昼は

八幡巻きにおさかなナゲット、

動物がついている高野豆腐も。

サル・カバ・コアラ・ペンギン…

お友だち同士で『なんだったー?』

と動物について話し合っています♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

お昼から大根の種をまきました。

みんな興味津々!!

『大きくなあれ☆』

おまじないをかけて

種をまくことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん年中組さん

こすもす組さんはみんなでお外!

実習生も残り一週間。

たくさんあそぼうね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひまわり組さんは

作品づくりの続きをしました。

午後の作品作りは秘密…♩

お楽しみに☆彡

週末

今日の朝はとっても冷え、

子どもたちも

『寒くて布団からでれなーい』

と言っていました(笑)

風邪をひかないように

園でも予防していきます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

さくら組さんと一緒に

お外で遊びました♪

中学生のお姉さんに

たくさん遊んでもらい

にこにこ~♡

お姉さんたちも久しぶりに

滑り台や三輪車で遊び

嬉しそうでした。

ばら組さんは

作品づくりの続きをしました。

動物に目や尻尾をつけて

最後の仕上げに取りかかりました!

顔ができてきてうれしそ~♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは

これからみんなで育てていく

大根の種をまきました。

聖新陶芸株式会社の方々が

来てくださり

種のまき方を教わりました。

みんなで協力して

土を入れたり、

水を入れてから

割りばしで土をかき混ぜたり。

そして、種をまいて完成!!

『大きく大きく大きくなあれ★』

聖新陶芸株式会社の皆さん、

ご丁寧に教えてくださり

ありがとうございました。

たんぽぽ組さんは

作品づくりもしました。

黒くて丸い紙に、きれいな模様…

さて、なんでしょうか!?

きれーい☆彡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん

今日は習字がありました。

今日は名前の清書です。

手本を見ながらゆっくり丁寧に…

手が震えながらも上手に書けました。

完成したものは

作品展でご覧いただけますので

お楽しみに!!

お願い

寒くなってきて、

みんなカーディガンを

着用するようになってきました。

カーディガンを着用した時は、

名札をカーディガンにつけて下さい。

↑このように、ひよこマークの下に

名札をつけて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

またカーディガンは、

裏側に名前を書く欄があります。

紛失、取り違え防止のため、

必ずお名前を書いて下さい。

↑ココです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また他の衣類

(ポロシャツ、ズボン、スカートなど)

タグが取れていたり、

名前が薄れている場合があります。

是非この週末に確認して下さい。

よろしくお願いします。