週の後半…
朝の雨もすぐにやみましたね
ムシムシと暑い1日になりました
2歳児・満3歳児組さん、
何していると思います?
1人の子が♪ミッキーマウスマーチを歌い、
楽しんでいたので、
CDをかけると…
みんな横に並んで、手拍子
見事に拍もピッタリ!
あまりにもかわいい光景だったので
今日の主活動は、『のりあそび』
『ジャ~ン
』
貼り方も人それぞれで面白かったです。
年少さくら組さんは、
制作あそび
『できた~』と大喜び!
その後、
年少ばら組さんと一緒に体操!
豊田先生のお話、
こ~んなに真剣に聞いています
よく外部の先生が来園した際に
ほめて下さるのですが、
『ひなご幼稚園の子は、
みんなしっかり話がきけますね』
本当にみんな集中力がすごいです
できたら、みんなで一緒に喜びます
目標『最後まで諦めない』
できないことも、
みんなでやればできるようになったり、
お家でも、
『やったね!すごい!』と
思いっきりほめたり、
『もう1回がんばってみよ!』と
励ましてあげて下さい
大好きなお父さん、お母さんに
応援してもらえると、
やる気がでてくるんです
整列だって、年少さんなのに
こ~んなに上手
最後は礼儀正しく、ご挨拶
『ありがとうございました』
年少ばら組さんは、
体操の後、にじみ絵をしました
年中組さんは
最初ワークをしました
たんぽぽ組さん
すみれ組さん
その後、
2クラス合同で園内体育
年中組さんもビシっと整列
初めに説明をしっかり聞きます
年長組さんは
園内体育
今日は…じゃじゃ~ん!
代々年長組さんが
運動会の組み立て体操で披露してきた
バルーン
『年長組さんになったら、あれやりたいな』
『かっこいいなあ』
とあこがれていたみんな!
さあ、いよいよみんなの番です!
嬉しそう!
年少組さんも見学
『すっご~い!』
こうして代々年下の子たちに
引き継がれていくんですね
体操の後はワークをしました
ひまわり組さん、ひらがなの練習
こすもす組さん、数の練習