朝、ス~っと涼しい風が…
空を見上げると、秋の空のでした。
昨日よりちょっぴり涼しかった今日。
いつもよりエアコン控えめで、
時々空気の入れ替えもして、
心地よく過ごせました。
まだまだインフルエンザが
流行しているようです。
幼稚園でも、バスで登園した子たちに、
まずは『朝手洗い・朝うがい』を
徹底しています
みんなが元気にWAIWAIカーニバルに
参加できますように~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心地よかったとはいえ、気温が高いので、
今日も室内で過ごしました。
2歳児・満3歳児組さんは、
朝の会、大盛り上がり~♪
昨日の『運動会ごっこ』が楽しかったようで
今日も楽しみました。
みて下さい、この顔
むっちゃんこかわいい~(担任より)
今の課題は、入場行進。
今週は室内で廊下をお散歩して
練習していますが、
興味津々の28名、みんな自由に
歩いて行ってしまいます…
さあ、1か月でどんな変化があるかな?
お楽しみに~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・
年少組さん、朝イチで、
かけっこ並び・お遊戯の隊形の確認
また詳しい位置は、クラスでお手紙が
出ますので、お待ちください。
そして、今日は、
トライルの豊田先生と体育遊び
かけっこの練習もしました~!
年少組さんは、トラックを半周します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年中組さんは、初めにワーク✎
その後に、園内体育をしました。
年中組さんも、準備運動の後、かけっこ!
年中組さんは、トラックを1周します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年長組さんは園内体育で組み立て体操
今日は、ちょっぴりお見せします
去年から憧れていたバルーン!
今、ピラミッドも
バランスをみながら順番を決めています。
みんな『上がいい』といいますが、
私たちが指導するとき繰り返し伝えるのが、
『下の子たちががんばっているから、
上の子が乗れるんだよ』ということ。
当日は、上の子の度胸はもちろんですが、
下の子たちの忍耐、そして、
みんなが協力し合う姿にご注目下さい。