大型の台風19号の影響で
各地に大きな被害が出ました。
皆さんの辺りは、大丈夫でしたでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は晴天でしたが、風がとっても強く、
運動会を行った他園も大変だったようです。
さあ、いよいよ明日は『瀬戸ひなご』の番
…昨日から突然ついた雨マーク
職員も小まめに天気予報をみて、
”午前中どうか晴れて”と祈っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最終確認ですが、
8:45までに必ず園児集合して下さい。
全員確認でき次第、
予定より早く開始することもあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
服装・持ち物ですが、
◆年少組・年中組・年長組
服装:体操服上下
※明日の気温をみて、初めての方は、
お悩みだと思いますが、
お子様は動きますので、半袖でいいと思います
持ち物:水筒・ハンカチ
↓
※ハンカチは体操ズボンの
後ろのポケットに入れてください。
※水筒はフックにかけますので、
肩からかけられる紐のついたもの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆2歳児・満3歳児組
服装:白Tシャツ・短パン・名札(左胸)
※白Tシャツは、柄がついていてもOK
※短パンは、何色でもOK
持ち物:ないです
※水筒は保護者の方がお持ちください。
↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めての運動会の方、
お子様は泣いて当然です!
もしも泣かなかったら…
『すごい!』というくらいの気持ちで!
もし泣いても、
泣かれて辛いと思いますが、
『がんばってね~』
『じゃ~ね!』と
いつものように笑顔で
担任に預けてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2回目、3回目の運動会の方、
去年の写真、ビデオを
思い出してください。
去年との違い、小さな成長を
見逃さないでくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後の運動会の方、
責任のある学年になりました!
組立やリレー…
保護者の方までドキドキしますね!
それ以上に子どもたちもドキドキ
でも明日の今頃には、
そのドキドキが素敵な経験を通して
達成感にかわっているはずです。
幼稚園最後の運動会、
大切な仲間たちと楽しめますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019年度のひなごっこ1人1人が
輝ける運動会にしましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
駐車場は7:30に開門します。
コースに沿って駐車しますが、
運動会終了までは
お車を出せなくなることもあります。
予めご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、駐車場から幼稚園までの坂道は、
樹の里さんのお車が通りますので、
必ず手をつないで歩いてきてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日の朝の天気予報次第で、
プログラムの順番を変更することも
ありますので、ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日、職員一同でお待ちしております。