年長児61名が、卒園します。
最近少しずつ実感がわき、
『先生、さみしい…』と、
泣いちゃう子もいました。
その姿をみて先生たちも…
寂しい気持ちでいっぱい
でも、大切なお祝いの日です。
ご家族みなさま、皆さんで
思い出に残る卒園式にしましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
卒園式
【日にち】
3月18日(月)
・・・・・・・・・・・・・・
【服装】
卒園児
制服上下
◆名札を必ず左胸につけてください。
◆必ずトレーナ(カーディガン)着用。
◆白い靴下を、はいてきて下さい。
※髪型は自由ですが、子ども達が
リハーサル通りに
式でお辞儀ができるように
とれやすい髪飾りや、
ほどけやすい髪型はやめて下さい。
保護者
式典です。毎年皆さん、スーツです。
※在園の弟妹の子が同席の場合は、
幼稚園の制服を着用して下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【持ち物】
卒園児
●制服ポケットにハンカチのみ
※リュック、水筒は要りません。
保護者
●スリッパ(上履き)をご持参ください。
●親子共に外靴を入れる袋を、
各自でご持参ください。
※卒園児の上靴は入口に置いておきます。
※弟妹の上靴は、各自でお持ちください。
・・・・・・・・・・・・・・・
【お願い】
◆各ご家庭、お車は1台でお越し下さい。
※終了までお車は出せません。
◆卒園児1人につき保護者2名までです。
※特に大変なことはないので、
もちろんお1人でも十分です。
・・・・・・・・・・・・・・・
【当日の流れ】
※以前の写真と共にお伝えします。
①9:00~駐車OKです。
※9:30までに来てください。
幼稚園の坂はゆっくり走行して下さい。
また誘導の為、左ウインカーお願いします。
⇓
バックで奥から詰めて駐車して下さい。
3階ホールは満員です。
また持ち帰りの荷物もあるので、
お手荷物は少なくしてください。
⇓
園庭のバスや戸外遊具などで
記念写真を撮っていただけます。
⇓
②親子で3階へ上がって下さい。
金曜配布の『卒園式の席のご案内』を
もう1度ご確認ください。
混雑を避けるため、指定の入口から
出入りしてください。
指定の入口前に、卒園児の
上靴を置いておきます。
⇓
③ご自分の席をご確認ください。
お願い!!
イスやスクリーンが設置してあります。
各自お子様が走り回らないように、
我が子は自分でご注意してください!
⇓
④最後の思い出づくりへ!(室内移動)
1階保育室に、撮影用の
看板を設置しています。
是非記念に撮ってください。
『1階さくら・ばら・もも』
3部屋各部屋に2か所!
空いている箇所をご利用下さい。
※その際は、室内廊下・階段を
つかって移動して下さい。
『2階たんぽぽ・すみれ』
『2階ひまわり・こすもす』
撮影タイムの時間帯は、
立ち入り禁止です。
⇓
⑤9:45ごろ卒園児集合!
保護者は席についてください。
卒園児は、各クラスに集まります。
ポケットにハンカチだけでOK!
保護者のかた
3階ホールの各自の席に座って、
卒園児入場をお待ちください。
⇓
⑥10:00~卒園式
⇓
⑦10:30ごろ式典終了予定
⇓
⑧クラスごとに写真撮影(親子)
その後、クラスごとに写真撮影します。
先に『こすもす組』、
次に『ひまわり組』です。
撮影準備の際は、
園児の椅子・保護者の椅子を
全て撤去しますので、
お手荷物は各自でお持ちください。
卒園児1人につき、
保護者1名のみ撮影します。
※当日お1人で弟妹をお連れのかた、
近くの職員にお声がけ下さい。
撮影の際は、一緒に待っています。
⇓
⑨各クラスで最後のご挨拶
卒園児と一緒に、保護者1名のみ
各クラスに集まって下さい。
※その際、ご自身・お子さまの
外靴もお持ちくださいね!
※もう1名の保護者のかたは、
先にお車でお待ち下さい。
⇓
⑩11:00ごろ一斉出庫予定
最後に全職員で、
お見送りさせていただきます。
ご案内しますので、
お待ち下さい。
最後まで事故のないように、
嫌な思いをしないように、
お互いに譲り合ってお帰り下さい。
⇓
※最後のお願い!
卒園式当日は平日です。
下の道もトラックが多く走っています。
混雑して、ご迷惑をかけないように、
坂の下は左折でお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・