8(水)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

外遊び~!

今日は年少組さんと遊びました。

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

パ~っとお日様が照ったときは

『あったかい~!』とみんな大喜び!

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

冬休みの思い出を描きました。

みんな『○○いったよ!』

『サンタさんに○○もらった~!』と

楽しくお話しながら描きました。

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

年長組さんも思い出書きました。

全身が描けるようになり、

絵にも動きが出るようになりました。

今日の状況

冬休み明けですが、

本日もインフルエンザの報告が

7件ありました。

まだまだ流行っていますね

※休み明けなので、

特にどの学年・クラスが

流行っているという事はありません。

・・・・・・・・・・・・・・・

またインフルエンザだったかた、

復活して登園されるときは

『登園届』を記入して下さい。

※これは医療機関ではなく、

保護者の方が記入するものです。

※お手元に用紙のない方は、

幼稚園にありますので、

お申し出ください。

7(火)始業式

久しぶりの幼稚園。

朝泣けちゃった子も、

お友だちに会うとニコニコ♫

保護者の皆さま、

本年もよろしくお願いします。

始業式、静かにお話が聞けました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

明日からは、1日保育です。

 

 

 

始業式

(※6日は休みです。)

・・・・・・・・・・・

1月7日(火)

3学期始業式(半日)

※給食なしです。

※わいわいなしです。

・・・・・・・・・・・・・・

【持ち物】

①通園リュック

・連絡帳のみ

※給食袋は、入れないでください。

※出席ノートは園にあります。

もしお手元にあるかたは、

お持ちください。

②水筒

半日です。少しでOK!

③通園バック(手さげ)

上靴、カラー帽子、スモック

その他各学年持ち帰ったもの

例)着替え袋、のりてふき、縄跳びなど

・・・・・・・・・・・・・・

【服装】

制服(全学年)

※2・満3組さんも、制服です。

・・・・・・・・・・・・・・

【時間】

バスのかた

朝は、いつもの時間です。

帰りは、半日の時間です。

送迎のかた

朝は9:15頃までに登園しましょう。

帰りは11:10から11:30です。

1階1番奥のちゅうりっぷ組です。

※半日なので混雑が予想されます。

お車は写真のように停めてください。

 

2025年

あけましておめでとうございます。

みなさん、お元気ですか?

園児のみなさん、

ご家族の皆様にとって

すてきな1年になりますように。

2025年もよろしくお願いします。

よいお年を…

保護者の皆さま、

幼稚園のかわいい子ども達のおかげで

楽しい1年でした♫

大変お世話になりました。

2024年ももうあと少し…。

皆様、良いお年を。

 

冬わいわい

12月24・25・26・27日

※すでにお申込み済みのかた対象

【時間】

8:00~18:00

※早朝のお仕事のかたのみ7:30~

※18:00には園を出られるように

時間に余裕を持ってお越し下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【服装】

制服(年少・年中・年長)

動きやすい服(2・満3)

上着OK

※見やすい所にお名前を書いて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【持ち物】

①通園リュック

上靴・カラー帽子

(連絡帳は要りません)

②水筒

③お弁当バック

長袖スモック・お弁当・ナフキン・箸

・・・・・・・・・・・・・・・

持ち物の取り違えがないように

パッとわかる所にお名前を書いて下さい。

また帰るときに、

再度持ち物をご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【駐車場】

7:30~9:00ごろまで開門します。

防犯のため、幼稚園の

門が閉まっているときは、

外に停めてください。

その際は、緊急車両や、

樹の里さんの車両が通れるように

線からはみ出さないように

駐車して下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【お願い】

◆体調管理

まだインフルエンザが流行っています。

体調の悪い子や下痢・嘔吐、

37.5℃以上の熱の場合は、

すぐにご連絡をしますので

お迎えにきてください。

◆キャンセルの場合

わいわいをお休みする時は、

幼稚園に必ずお電話ください。

 

23(月)終業式

今日は2学期の終業式。

休み明けという事もあり、

お休みの子が多かったです。

インフルエンザも新たに5名

報告がありました。

はやく元気になって冬休みを

楽しめるといいですね!

保護者の方々も十分ご注意ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【元気いっぱいの子ども達の様子】

氷を発見!

【終業式の様子】

冬休み中のお約束について

お話を聞きました。

・・・・・・・・・・・・・

本日をもちまして、

2学期の保育終了です。

2学期はたくさんの行事があり、

ご理解ご協力ありがとうございました。

明日から楽しい冬休みです。

年末年始、事故や事件のないように

お子さまと楽しくお過ごしください。

 

 

 

終業式

12月23日(月)

2学期終業式です。

・・・・・・・・・・・・・

※半日保育です。

※給食なしです。

※預かりなしです。

・・・・・・・・・・・・・・

バスのかた

◆朝は、いつもの時間です。

※寒いですが時刻の5分前には

バス停で立ってお待ち下さい。

そこで遅れてしまうと、

その後がみんな遅れます。

◆帰りは、半日の時間です。

送迎のかた

◆朝9:15までにお越し下さい。

◆帰りは、11:10~11:30です。

・・・・・・・・・・・・・・・

その他

・月末のため、シールノート預かります。

※欠席の子で、兄弟姉妹などに

預けられる子は預けてください。

※無理な方は1月に集計するので

無理に預ける必要はありません。

・給食は、ありません。

※給食袋を持ってこないで下さい。

・・・・・・・・・・・・

この日に上靴やカラー帽子、

その他、各学年の持ち物など

持ち帰りますので、

持ち帰りましたら、

ご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児組

本日持ち帰りました制服、

ご確認ください。

また制服の代金は冬休み中、

お預かりできませんので、

23日終業式や冬わいわいでは

持ってこないで下さい。

1月に入ってからお持たせ下さい。

今日の状況

インフルエンザ

本日1名の報告がありました。

12月20日現在、

園全体で10名です。

・・・・・・・・・・・・・

みなさん速やかな報告、

ありがとうございます。

皆さん、熱が高いようです。

はやく元気になりますように‥✨