25(木)~午前~

今日もいいお天気でした☀

じっとしていると肌寒いですが、

体を動かすと気持ちいい気温✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

気持ちよさそうにの~びのびと♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら

もも組さん、

本日は体育参観にお越しいただき

ありがとうございました。

元気元気~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

木曜日は園内体育♫

2クラス合同でホールで

縄跳び~!

その後、落ち着いてワーク✨

そろそろ最終ページです~!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

久しぶりの絵の具あそび~!

自分たちで色をつくり、

筆を上手につかって細い線・太い線、

スタンピングなどして

かわいいチョウチョの出来上がり♫
終わったらお片づけ!

上手になりました~!

その後外で園内体育!

今日は・・・

先生たちと縄跳び対決~!

『え~いやだ~!』といいつつ

最後まで跳んだ先生

時間稼ぎをするいい方法を考えた先生

体育の先生✨

今回のチャレンジャーのなかで1番

若かったのに、早々と諦めた先生

さっすが!いつも動き回っているから

たっくさ~ん跳べた先生 こどもチームも頑張りました~!

4チームに分かれて

ドッジボール大会~!

【重要】半日

2月22日(月)・24日(水)

この2日間は個人懇談会のため、

全園児、半日保育です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【持ち物】

①通園リュック

出席ノート・連絡帳のみです。

※給食袋は要りません。

②水筒

※半日なので中の量を調節して下さい。

③月曜日は通園バック

上靴・スモック・カラー帽子

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【半日わいわい】

既にお申し込みの方で定員いっぱいに

なっておりますので、当日受付は

お受けできませんのでご了承下さい。

半日わいわいお申し込みの方は、

手にお弁当バックを持ってきて下さい。

お弁当バック

◆お弁当・箸・ナフキン

※お弁当は、おかずやデザートOKです。

自分で食べられるものを、

入れてきて下さい。

 

 

 

【個人懇談】

今日は個人懇談1日目です。

お越しの際は、マスク・スリッパを

各自ご持参ください。

駐車場は園庭です。

今回は全8クラス行いますので、

お時間を守ってお越しいただき、

懇談終了後は、

速やかにお車を出して下さい。

ご協力お願いします。

 

【2・満3歳児組】

外階段上がって下さい。

2階の1番奥の部屋で行います。

※前の方が終了するまでは、

部屋の前でお待ち下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少・年中・年長】

各クラスで行います。

外からお越し下さい。

 

※前の方が終了するまでは、

部屋の前でお待ち下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

お1人10分です。

時間になりましたらチャイムが鳴ります。

お時間に遅れた方も、次の方がいますので

終了時間になりましたら交代して下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【わいわいのかた】

本日わいわいは、

1階1番奥(砂場前)

『いちご・ちゅうりっぷ組』です。

園庭内は懇談の方のお車で混雑します。

本日わいわいのみの方は、

園舎沿い駐車場をご利用下さい。

22(月)~半日~

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日は半日♫

『今日のおうちのご飯何かな』と、

早帰りを楽しみにしている子、

『え~なんでもう帰るの』
『まだ遊びたい~!』と

遊び足りない様子の子♫

通園バックに○○○入れてもらって、

みんなルンルンです♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

お外ぽっかぽか☀

気持ちいい~✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

想像つくと思いますが…

すっごく元気な声が響き渡っていました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

ちらっとだけ💦

今日は卒園記念の○○を作成しました。

みんな真剣です♫

ひまわり組さんは、実習生の先生の

部分実習をさせて頂きました。

朝の会を実習生の先生が『先生』となって

進行していくのですが…

さすが年長組さん、楽しそうでしたね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ひなあられ】

本日全学年、通園バックに入れて、

雛あられを持ち帰りました。

ご家族皆様で、どうぞ~✨

年中・年長組さんは、

パッケージを見てすぐ…

『あ!コレ、おいしいやつ~!』

『チョコがおいしいんだよね』と
大喜びでした!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は天皇誕生日でお休みです。

24日(水)も個人懇談2日目で半日です。

わいわいお申込み済みの方は、

手にお弁当バックをお持たせ下さい。

17(水)~午後~

🍙おにぎりタイム🍙

今日もありがとうございました🍙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

おにぎり食べてパワーアップ!

外でみんな体を動かして

の~びのび遊びました✨

絵本をみてお帰り✨

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日は年長組の劇で使った衣装を借り、

おままごとしました~🍴

クラスでゲームして過ごしました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

外へ~‼

みんな仲良し~!

上手にアイスできました✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

外へ~!

風が冷たかったです💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中・年長】

明日は園内体育あります。

体操服ご確認ください♫

トライルあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少ばら組さん】

明日は体育参観です。

ばら組さんのお子様のみ、

朝から体操服上下を着て、

上にトレーナ(カーディガン)を着て、

登園して下さい。

※寒いときは上着を着て下さい。

【駐車場】

駐車場は、園庭をご利用下さい。

駐車場は、10:50から開けます。

バックで奥から詰めていただくので、

参観終了まででれません。

予めご了承下さい。

※案内があるまでは車内でお待ち下さい。

【場所】

3階ホールで行いますので、

外の階段からお上がり下さい。

【持ち物】

各自マスク・スリッパをご持参ください。

【時間】

11:10~11:40までです。

終了後は他学年が体育を行うので、

速やかにお帰り頂くよう、

ご理解ご協力お願い致します。

 

 

【重要】

本日は自由登園にご協力いただき、

ありがとうございました。

今日お昼も幼稚園周辺は

ずっと雪が降っていました⛄

15:30現在、日が差し、

雪はとけてきましたが、

また今晩冷え込みそうですね💦

バスをご利用の方、明日朝、バス停周辺が

もし危険な道路状況でしたら教えて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少ばら組】

本日楽しみにしていた体育参観でしたが

延期になってしまい申し訳ございません💦

3月4日(木)に行います。

10:30~11:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中たんぽぽ組】

大変申し訳ございませんが、

3月4日(木)の体育参観のお時間を

11:30~12:00に

変更させていただきます。

申し訳ございませんが、

ご理解ご協力よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

明日は習字があります。

習字かばんは不要です。

【雪】自由登園

本日積雪、路面凍結のため、

バス運行が危険と判断し、

幼稚園を自由登園にさせていただきます。

【自由登園】

◆欠席、出席は自由です。

※お休みしても欠席にはなりません。

◆学年、クラス合体してすごします。

◆バスはでません。送り迎えお願いします。

登園

8:00から受け入れ開始します。

※登園の際、お迎え時間を教えてください。

※幼稚園周辺、かなり凍結しています。

服装

●通常通り制服(上着)

※本日のみ、手袋、スノーブーツOK

持ち物

●通園リュック(シール帳、連絡帳、給食袋)

●水筒もお持たせ下さい。

給食でます。

降園

最大16:00までのお預かりです。

14:00以降、早めにお迎えお願いします。

【年少ばら組】

本日参観予定でしたが、延期します。

また日にちをお知らせします。

【年中・長トライル】

担当講師からの連絡をお待ちください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日凍結のため、職員も安全に配慮して、

順次出勤しますので、ご了承ください。

 

19(金)~午前~

昨日は雪⛄

今日はいいお天気~✨

昨日の分もい~っぱい遊びました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【金曜親子教室】

ぴよぴよくらぶ

みんな仲良しこよし~♫

お絵かきしました~✨

次回は26日(金)がラストぴよです✨

火曜ぴよさんは、3月2日(火)です🐣

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

それぞれお友だちと盛り上がっています♫

お返事も『は~い』と

元気にできます!

ハサミ遊び~✂ 今日も上手に切れました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

年少組さん、工作でお雛様を作りました。

来週持ち帰ります~♫

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

今日はワークに挑戦~!

姿勢よく座っています✨

・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日も先生と一緒に『はる』の練習

待っている間は、

鉛筆・筆ペンで名前練習✨

✨おゆうぎ会✨

本日は皆さんお遊戯会にお越しいただき

ありがとうございました。

お天気もよく、気温もほどよく、

みんな元気に発表できましたね♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第1部 年中組】

運動会と同じく朝1番💦

ご協力ありがとうございました

子どもたちとっても楽しんでいました。

『ママいた』『拍手いっぱい~』と
大喜びでした♫
・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第2部 2・満3歳児組】

みんな…かわいかったですね♡
着て帰る姿がまたかわいかったですね~!

幕あいてお客さんにビックリ!

でもがんばって立つことができましたね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第3部 年少組】

元気いっぱい~!

衣装を着てルンルンで踊る姿と、

きっちり整列して演奏する姿に

皆さん驚かれていましたね!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【第4部 年長組】

最後の行事。

子どもたちもちょっぴり緊張💦

お休みの子の代役も、

今日の今日でできちゃう年長組さん✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お礼】

本当に予定時間通り進み、

全保護者の皆様に、ご協力いただき、

誠にありがとうございました。

駐車場誘導や、おゆうぎ会進行など、

分かりづらい部分もあったと思いますが、

皆様、誘導に従っていただき…

本当に助かりました💦

重ね重ね…『ありがとうございました』

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】

明日15日(月)は代休です。

ゆっくり休んで下さい。

また16日(火)にお待ちしています♫

16(火)~午前~

おゆうぎ会の代休明けの今日、

朝は冷えましたね~💦

雨が一瞬みぞれのようでした♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【火曜親子教室】

ぴよぴよくらぶ

びっくりするくらい…

誰も泣かずニコニコでした~!

今日は秘密のもの作りました~🌸

・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

かわいいおままごと✨

朝の会、リズムに乗って

体を動かします♫

おゆうぎ会の絵を♫

みんな思い思いにお話しながら

楽しく描いていました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

『踊りの絵かく~』

『コレが僕、これが○○ちゃん』と

楽しくお遊戯会の絵を描きました✨

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年中組さんもお遊戯会の絵♫

劇の絵を描く子、

楽器演奏を描く子…

色々でした~♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は外国の先生のレッスン!

前回と同じ『ジョン先生』

みんなに『ジョンジョン』と

呼ばれている大人気の先生✨

 

ありがとうございました♡

残りの時間は、他学年と同じくお絵描き!

実際着た衣装をみたり、

みんなで話をしながら描きました。