火曜日~午後~

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

『今日のお弁当、パンだあ~!』

『おいし~🍞

みんな大きな口で頬張っていました~

さあ、スモックたためたかな~?

『できた~!』

さあ、いつも通り外へ!

下のほうの年中・長をご覧ください。

帰りの会、落ち着いて過ごせています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

各お部屋でゆっくりゲームしたり、

紙芝居・絵本タイムでした♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組】

たんぽぽ・すみれ

【年長組】

ひまわり・こすもす

いちご・ちゅうりっぷ組さんと一緒に

仲良く外遊びしました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【おにぎり】

明日はおにぎりの日です。

食べきれる量をお持たせください。

幼少期の今から、

食品ロス・フードロスについて

1つずつできる事をしていきましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【おいもほり】

明日は、

いちご・ちゅうりっぷ組、

ひまわり・こすもす組、

おいもほりに出掛けます。

幼稚園から約15分ほどの上半田川町の

おいも畑へ園バスで出かけます~🚌

いちご・ちゅうりっぷ組

動きやすく、お芋ほりしやすい服装

ひまわり・こすもす組

制服で登園して下さい。

幼稚園で体操服に着替えていきます。

まだ体操服をお持ちでない方は、

明日必ずお持たせ下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も半袖でちょうどいい気候でした。

明日も半袖でいいと思います。

カーディガンやトレーナーは

まだまだ不要です。

※タイツまだ履かせないで下さい。

 

水曜日~午後~

【おにぎりターイム🍙

さあ、久しぶりに…

『わが子を探せ~』コーナーです✨

見つけられますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

お疲れの様子です…

今日は午後、お外あそびせず、

お帰りの支度をして帰りました~!

ゆ~っくりお過ごし下さい♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

各クラス集団遊びをして

楽しく過ごしました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組】

たんぽぽ・すみれ

簡単なルールのあるゲーム遊び~!

しっかり話を聞いて取り組めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

ご飯の後、お外へ~!

お片づけ中、雨が降ってきました…💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は雨予報ですね☂

気温も低そうです💦

明日は長袖ポロシャツでいいと思います。

下着シャツを着用するなどして、

対応して下さい。

ただ、子どもの体温や

体感温度は高いです。

汗をかくと風邪の原因になりますので、

シャツは薄手のものにするなど、

工夫して着せて下さい。

また、トライルのお子様も、

保護者の方のご判断で半袖・長袖を

お持たせ下さい。

インフルエンザの予防接種も

始まるころです。

風邪には十分気をつけましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【予防接種】

ご存知の方も多いと思いますが、

今年度に限り、

インフルエンザワクチン費用が

一部助成されます。

瀬戸市健康課のHPによると、

対象者の欄に、

①生後6か月~中学3年生までの方

とあり、幼稚園のお子様は対象になります。

子どもたちは2回接種するので、

2回とも上限2000円が助成されます。

助成を受けるのに必要な書類は、

瀬戸市役所ホームページより

ダウンロード可能ですが、

ココにもつけておきますので、

予防接種を受ける際にはご利用下さい。

今年度は新型コロナウイルス感染症との

同時流行が心配されますので、

各病院にて早めにご予約を💉

 

↓クリックして下さい↓

インフル申請

 

 

月曜日♫~午後~

『2・満3歳児組』

いちご・ちゅうりっぷ

今日から長袖スモック~!

腕まくりしてから、手洗いだよ~

と、お話を聞いています。

たたみ方も練習✨

おお~‼素晴らしい~✨

さあ、外遊び2回目~♫

・・・・・・・・・・・・・・・・

『年少組』

さくら・ばら・もも

年少組さんも練習です~!

去年2・満3歳児組だったみんな~

思い出したかな~?

午前、へっとへとになるまで

遊んだ年少組さん。

午後はゆっくり紙芝居や、集団あそび。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組 』

たんぽぽ・すみれ

年長組』

ひまわり・こすもす

元気に午後遊びました~!

暑かったです~💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝、涼しかったので、

長袖を着せてくださったり、

水筒のお茶を減らしたり、

色々して下さったと思います♫

ただ、まだまだ日中想像以上に暑く、

今日も汗だっくだく💦

お茶も『おかわり~』がたくさんで、

今日だけで2Lペットボトル4本が

空になりました💦

予報を見ると明日あさっても今日くらい

気温が上がるようですので、

もう少しの間、

半袖でもいいかもしれませんね!

お茶もたくさん入れて下さい~!

なくなったときは、いつもの

【やさしい麦茶】(市販品)をいれます。

よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お願い】

本日5日締め切りの『芋ほりセット』。

まだお持ちでない方、

明日必ずお持たせ下さい。

水曜日~午前~

今日はおにぎりの日、

ご協力ありがとうございます🍙

お忘れの方も、届けて下さり、

ありがとうございます~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

 『おいおもほり、いつ行くの~?』

『早く行こ~‼』と張り切っていました。

下の年長組【おいもほり】をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

年中組】

たんぽぽ・すみれ

お外で元気に年少組・年中組と

仲良く遊びました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

朝は外で年中組さんとあそびました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【いもほり】

いちご・ちゅうりっぷ・年長

 

先発で、年長ひまわり組、

いちご・ちゅうりっぷ組女の子🚌

後発で、年長こすもす組、

いちご・ちゅうりっぷ組男の子🚌

この方が、ずっとずっと畑を管理して、

苗植えや水やり、お手入れをして下さる

柴田としかつさんです。

看板でみかける方もいると思います。

お仕事の傍ら、ずっと子どもたちの

お芋を育てて下さっています。

スーパーで芋が育つと思っている子、

畑で勝手に芋が出てくると思っている子

 

こういった経験を通して、

食べ物を大切にする心、

農業に感謝する心を

育てたいですね✨

⇓こ~んなかんじの大自然⇓

帰り道、寝てしまう子もいました~

今日堀ったお芋です~

またあさって、

年少組・年中組がお芋ほりをして、

みんなのお芋を合わせて、

同じように分けてから持ち帰ります。

予定通り行えたら…

来週月曜日に持ち帰る予定です。

自然の作物ですから、

た~っくさん掘れた畝もあれば、

数個しか掘れなかった畝もあります…。

どの子も頑張って掘ったので、

同じように分けて持ち帰ります!

 

なので…

どうか『自分が掘った芋がない』とか

言わないで下さいね…( ;∀;)

週末✨~午後~

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

『おいし~』

『先生も食べた~!一緒ね~』

明るい声が響いています~♫

午後も外へ~!

砂場では穴掘り、山づくり…

みんなとっても忙しそう~!

同じバスのお姉さん✨

ちょっとしたつながりが

仲良しのきっかけに♫

『鳥~いたいた~!』

『すべり台したい』と言ってくれ挑戦!

大きくって、びっくりだったけど…

『できた~』と大喜び~♫

わ~い!すべれた記念日~✨

今日は通園バックも持ち帰りです。

みんな小さな手でがんばって、

たくさんの荷物を持っていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

『じゃ~ん!完食~✨

午前た~っぷり遊んだので、

みんなお疲れです…(先生も~)💦

午後はゆっくりすごしました~! ・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組】

たんぽぽ・すみれ

【年長組】

ひまわり・こすもす

外へ~!

汗たくさんかいて、タオルでふきました💦

朝夕は冷えますが、まだまだ

半袖日和です~☀

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【来週5日からは・・・】

スモック

水色の長袖スモックをお持たせ下さい。

本日持ち帰ったチェックの夏スモックは

ご自宅で保管しておいて下さい。

体操服

体操服は、保護者の方のご判断で

半袖または長袖をお持たせ下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【提出物①】

来週は芋ほりがあります。

芋掘り用具がまだの方は、

5日(月)にお持たせ下さい。

【提出物②】

参観日のお手紙は全員提出です。

7日(水)までに必ず提出して下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【いちご・ちゅうりっぷ組さん】

本日お配りした制服注文会のお手紙は、

急ですが、来週5日(月)に

全員提出して下さい。

※なお2・満3歳児組のかたは、

【面接】はありません。

この日(10月26日)は、

制服のサイズを合わせと

制服注文のみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん】

今週は宿題あります。

いつもの【ひらがな】ワークです。

月曜日にお持たせ下さい。

あと、もう1つ!

本日縄跳びを持ち帰りました。

運動会用の装飾

(青・水のキラキラテープと金テープ)

名残惜しいですが、すべて外して下さい。

(処分していただいてOKです)

また月曜日にお持たせ下さい。

午前のページでお伝えしましたが、

『給食スモック』『制作スモック』の

区別のための袋をお願い致します。

(詳しくは~午前~をご覧ください)

※『給食』と『制作』兼用の方は、

そのまま長袖スモックをお持たせ下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜は多くの子が『花火みた~』と

お話してくれました~!

きれいでしたね~‼

また『お月様きれいだった』

『ウサギさんいたね!』と☽

夜と~っても涼しくなり、

虫の声も気持ちいいですね♫

寝冷えしないように

土日ゆっくりおすごし下さいね!

月曜日♫~午前~

休み明けの月曜日~‼

『行きたくな~い』『眠い~💤』と

なってもしょうがない月曜日…💦

でもみんなとっても元気に来てくれました✨

いちご・ちゅうりっぷ組、年少組のときは、

『いやだああ~』と泣いて登園していた子も、

年長組では泣いていません♫

そういったふとしたことにも、

毎日成長を感じますね~✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『2・満3歳児組』

いちご・ちゅうりっぷ

 

今日も園長先生がきて、

一緒に遊びました~♫

みんなもうすっかり覚えているので、

園長先生を見つけた瞬間、

ニヤ~♫っと嬉しそうです~!

さあ外へ~!

初め涼しかったのですが、

隠れていた太陽が出てきて…

やっぱり暑かったです💦

たっくさんおもちゃをだして、

思い思いの遊びをしています~!

お砂遊びでは、おままごとが人気です~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『年少』

さくら・ばら・もも

『ここまで登れたよ~』

すっご~い!できたね~!

年少組さん、お昼ギリギリまで

思いっきり遊んでいましたね~!

いっぱいご飯食べれたかな??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『年中組』

たんぽぽ・すみれ

身体測定を行いました~!

きちんと順を待ちます✨

その後、外へ~!

先週体育で練習した鉄棒を、

みんな練習しています~!

年中さん、年下の子の三輪車を押したり、

手をつないで遊んであげたり、

『お兄さん・お姉さん』の芽が

出始めています~✨かっこいい~‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・

『年長組』

ひまわり・こすもす

ひまわり組さんは、絵の具あそび。

今日は【混色】です~!

色々と混ぜてミックスジュースづくり!

おいしそう∼🍹

こすもす組さんは、ひらがな✏

机の上、きれいに整えて行っています。

明日は、ひまわり・こすもすで

内容が逆になりますので、

ワークまだお持ちでない方、

明日お持たせ下さい~!

週末✨~午前~

今日は金曜クラスのぴよぴよさん🐣

今日からは、来年度入園の方のみの参加✨

『ようこそ、瀬戸ひなごへ~♫』

今回は各保育室へ

お出かけしてシール集め~!

お兄ちゃん・お姉ちゃんたちも嬉しそう~‼

『かわいい~💛

『シールここだよ』と

みんなに囲まれちゃってます💦

理事長先生コーナーも✨ 『じゃ~ん!集まったよ~✨

次回の金曜クラスさんは、

1週空いて、10月16日(金)です。

※金曜クラスさん、本日配布の手紙に

『15日』と記してありましたが

間違いです。『16日』です。

【のりあそび】の予定です。

お待ちしています~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

ブロックあそびは、

お兄ちゃんたちのマネっこして、

車や列車づくり~!

おままごとは料理~!

ママのこと、よ~く見てますね~!

お上手~✨

みんな揃ったら外へ~!

『みてみて~』

みんないいお顔~♫

『せんせ~見て~』

『あげるぅ~‼

金曜ぴよぴよさんと、

一緒にあそびました♫

出席シール、今日は『2』!

できたかな~?

・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

こ~んなにお天気な日は、

もっちろん外へ~!

元気な声が響いています~!

 

鉄棒に挑戦する子、多いです~!

お兄ちゃん・お姉ちゃんの姿をみて

マネっ子~!

ひろ~いトラックで三輪車レース!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年下の子と遊んでくれました。

リレーにも挑戦~‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日はお習字の日です!

今回は『くつ』の清書でした~✨

来週廊下に展示します~✨

今日も帰宅後に筆・すずりのお手入れを

お願い致します。

【年長組のかたへ】

来週5日(月)からは、

長袖スモックにかわりますので、

『給食スモック』と『制作スモック』の

区別がつくように、

『制作スモック』は袋に入れて、

お持たせ下さい。

お子さまにも、どちらが何の時用か

分かるように、お話しておいて下さい。

お子様がみて分かるように、

マークやシールでもいいので

つけておくといいかもしれません♫

よろしくお願いします。

 

火曜日~午前~

今日は火曜クラスのぴよぴよさん🐣

各保育室を回るスタンプラリー!

お兄さん、お姉さんが

1番楽しんでいましたね!

大きな大きな理事長先生にも

ハンコもらいました~!

兄弟姉妹の子、

会えて嬉しそう~!

次回は1週空いて10月20日(火)です。

のり遊びの予定です♫

お待ちしています~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ組

朝の会のリズムも出来てきて、

自分で色々取り組める子がいっぱい~!

帽子を被ったらもうハイテンション♫

この後の外遊びの様子については、

下の年少組をご覧ください✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組】

さくら・ばら・もも

午前中は、いちご・ちゅうりっぷ組、

さくら・ぼら・もも組が

元気に外で遊びました✨

途中、火曜ぴよぴよさんも一緒に✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組】

たんぽぽ・すみれ

ワークに挑戦。

今日は『間違い探し』です。

上の絵、下の絵、何が違う~?

『あ!これやったことある~!』

『みーつけた!』

みんな楽しく取り組んでいました。

すみれ組さんは、身体測定。

『大きくなったね~!』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

ひまわり組さんは、

ひらがなワークです。

こすもす組さんは、絵の具~!

おいしそう~!

絵の具の色の加減、水の量で、

色が変わることを発見して、

大興奮~!

そして、2クラスとも、

ピアニカ~♫

1学期間ご自宅でみ~っちり

練習していただいたので、

すんなり弾けました~!

愛情たっぷりの『ド』のシールが

子どもたちは嬉しいようです💛

来年度2・満3歳児

【令和3年度 2・満3歳児組】

説明会・願書の配布・受付について

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お待たせしました。

令和3年度『2・満3歳児組』の

説明会願書配布日

願書受付日

決定いたしましたので、

お知らせ致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【説明会・願書配布】

◆日時

令和2年11月9日(月)

午前10時30分~ 説明会・願書配布

午前11時00分~ 幼稚園内の見学会

※11時15分には終了予定です。

◆場所

瀬戸ひなご幼稚園 3階ホール

◆駐車場

幼稚園 園庭

(中へお入り下さい)

※奥から詰めて駐車しますので、

終了(11:15)まで出れません。

◆持ち物

スリッパをご持参して下さい。

◆他

・マスクを着用して下さい。

※お子様連れでも構いません。

・説明会の申し込み・予約は要りませんので

当日ご自由にお越し下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【願書提出・受付】

令和2年12月2日(水)

※時間は、説明会・願書配布の際に

お伝えします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今後の予定

【スモック注文会】

令和3年3月頃 予定

【最終説明会】

令和3年4月頃 予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【ご注意】

◆令和3年2・満3歳児組

定員は40名です。

◆2・満3歳児組は、

年少組の1つ下の学年です。

年少組からも『瀬戸ひなご幼稚園』に

入園するかたが優先されます。

満員の場合、他園へ入園予定の方は、

キャンセル待ちになりますので、

予めご了承下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご不明な点は園にお電話ください。

☎0561-82‐7760

(平日15:00~17:00におかけ下さい)

 

 

木曜日~午後~

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

『ドーナツみたい~🍴

『おいし~‼

今日もたくさん食べれましたね!

そして再び外へ~‼

外へ繰り返し行くことで、

みんな靴を自分で素早く

履き替えられるようになりました。

お家でつい履かせてしまうと思いますが…

子どもの為には、

自分で履くようにしましょう!

 

さあ、お片づけしてお帰りです。

絵本を見て『さようなら~』

また明日ね~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

10月の制作【きのこ】を作りました!

かわいいキノコがたくさんできました!

お部屋に飾ります♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

体育が、昼までだったので、

午後はゆっくり過ごして、

お帰りの支度をしました。

お家でも、ゆっくり体を休めて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

自分たちで考えた自転車レース!

楽しそう~‼

今日も楽しかったね!

明日は金曜日~!

年長組さん、

明日は習字道具をお持たせ下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【十五夜】

今夜はお月見☽

幼稚園でも十五夜のお話しました。

きれいなお月様が見れますように✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お礼】

今朝の更新でお知らせしたとおり、

来年度入園願書が早々と定員に達し、

申し込みを締め切らせていただきました。

これも、今在園の方々のおかげです✨

今後も、瀬戸ひなご幼稚園の

お子様の園生活が充実したものになるよう、

ご協力お願い致します。