午後からは🌥

少し曇ってきました☁

今日は水曜日‼おにぎりの日🍙

今日も全クラスでピクニック!

今回は年中すみれ組さんが

『いただきます』の挨拶当番!

張り切っています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

今日も室内遊びをしました。

お片付け、みんなで協力して運びます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、お遊戯の練習です。

隊形移動も少しずつできてきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中たんぽぽ組さんは、

お遊戯練習の後、ハンカチ落とし~‼

このドキドキがたまんないっ‼

年中すみれ組さん、お遊戯練習♪

タオルもって挑戦!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、午後は秘密特訓です㊙

ご家庭でも自主練してたりしますか?

同じことの繰り返しでも

ラインをそろえたり、

動きをそろえたりと、

毎日どんどんかっこよくなっています。

今日は練習後にドッジボールもしました

台風15号について

台風15号が本州に接近しています。

もし9日(月)に

『瀬戸市』に暴風警報が

発令された場合について。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

①午前7時に暴風警報が出ているとき

②午前7時~午前7時50分までに

暴風警報が出たとき

以上①②の場合は、休園です。

※①②のように暴風警報が出ても、

午前10時までに警報が解除された場合、

自由登園になります。

・各自お弁当を持ってきてください。

・幼稚園バスは、朝も帰りもでませんので、

送り迎えは保護者様でお願いします。

・解除後~午後2時20分まで保育時間です

わいわい保育もありますので希望の方は

当日に、職員に申し込みして下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その他の場合につきましては、先日配布の

『台風時の登降園について』をご覧ください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※通常保育の場合は、給食があります。

また、幼稚園バスもでますが、

ご自宅の近くで危険箇所がある場合や、

バスが通れない場合は、

幼稚園までご連絡ください。

☎0561-82-7760

よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

※月曜日の朝にメール配信しますので

必ずメールを確認してください。

月曜日

猛暑日が続いています。

この土日も悲しい水の事故が

相次いで起きました。

まだプールや川、海で

水遊びをする機会があると思います。

水の事故は一瞬で起きてしまいます。

大人と一緒であっても、

十分に気を付けて下さい。

大事な子どもの命を

しっかり大人が守りましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は久しぶりの朝礼。

といっても朝から高温でしたので、

エアコンで涼しいお遊戯室で行いました。

9月から新しく入ったお友だちの紹介。

『よろしくお願いします』

『よろしくね!』

その後は、『エビカニクス』

今年も運動会で全園児で踊ります♪

朝礼後のみんなの様子です☀

2歳児・満3歳児組さんは、

お絵かきをしました。

今日は、全員一緒に行いました。

大きな紙に2人で仲良くお絵かき🖍

年少組さんは、まず2クラス合同で

お誕生会の練習♪

その後ワークでした✎

さくら組さん

ばら組さん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、運動会の

お遊戯の練習をしました。

運動会では2クラス一緒に踊ります♪

タオルのご協力ありがとうございます。

締め切り日までに、

よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは

キレイに塗って、ササっ切って完成‼

さすがです✨

午後

今日のごはんは~♪

暑い暑い午後…

なんと37度💦

もちろん外へは行けません…

2歳児・満3歳児組さんは、

お遊戯室で、運動会の踊り練習♪

(まだ内緒です㊙

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんも、

お遊戯の練習をしました。

みんなお遊戯大好きで、

曲がながれると嬉しそうです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、

たんぽぽ組さんは『王様じゃんけん』

王様…嬉しそう!


すみれ組さんは、粘土遊び~

何を作っているのかな~?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは、組み立て体操の練習。

(秘密練習のため、写真は、なしです)

帰りの会の様子を載せます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週は高温だったり、

天気の悪い日もあるようです。

今週はじっくり室内で運動会の練習をして

来週から少しずつ外で練習できると

いいな~と思っています♪

午後

お昼ご飯🍴

今日は、三角カレーパイ‼

『なにこれ・・・?』

と恐る恐るパクッ‼

『おいし~💛』と好評でした🍴

・・・・・・・・・・・・・・・・

午後は、避難訓練。

初めての練習でしたので、

サイレンなどは鳴らさずに、

放送のみで行いました。

まず避難できるように

先生が出入り口を開けて、

みんなを安全な真ん中に集めます。

揺れがおさまったら、

防災クッションを被り、

外へ避難‼

地震のときは、火事の恐れもあるので、

火の元から離れたところに避難します

みんな静かに素早く避難できました。

今日は暑かったので、

避難経路の確認のみ行い、

すぐに室内へ。

園内放送で、お話をしました。

上靴で園庭へ避難しましたので、

上靴が少し汚れていると思います。

ご了承下さい。

2歳児組・満3歳児組さんも

『いや~』と防災クッションを

嫌がりましたが、

みんなが被っているのをみて

被ってくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年度のプールは、本日で終わりです。

毎日プールバックのご協力、

ありがとうございました。

バス運行について

本日は穴田町の道路の工事渋滞のため、

黄バス(特に2・3番バス)の方に

ご迷惑をおかけしてしまい、

大変申し訳ございませんでした。

工事ですが今週6日(金)まで

続くそうです。

その都度、状況をみながら、

経路を変更して運行しますが、

遅延が予想されます。

またその都度メール配信にて

運行状況をお知らせしますので、

携帯電話を必ずご確認ください。

今朝遅れたにも関わらず、

皆様お待ちいただき、

あたたかく送り出してくださり

ありがとうございます。

また、お忙しいにも関わらず、

お車での送迎に変更してくださった方、

ご協力ありがとうございました。

お昼

お魚、やわらかくて大人気でした🐡

りんごの皮、食べる子2/3

皮だけ残す子1/3です🍎

午後からは、

2歳児・満3歳児組さんは、

お楽しみの室内遊び~♪

年少組さんは、

お絵かき🖍

さあ、誰を描いたでしょう?

年中組さん、お誕生会の練習~♪

今月は『ホホホ』を歌います♪

年長組さんは、

先日の『おじいさん、おばあさんの顔』に

絵の具で背景を塗りました。

筆づかいが上手~‼

・・・・・・・お知らせ・・・・・・・・

明日もプールあります!

プールバックをお持たせください。

・・・・・・・年長組さん・・・・・・・

明日は習字があります。

習字カバンを、お持たせください。

明日、園指定の大筆を

年長組さん全員にお配りしますので、

大筆・小筆は、入れてこないでください。

※小筆は連絡があるまでは、

ご自宅で保管しておいて下さい

残暑☀

残暑が厳しすぎますね…

昨日の暑さとプール疲れで

今週まだ2日目ですが

ちょっぴり疲れ気味なみんな💦

今日はぴよぴよくらぶでした。

ぴよぴよさん、今日はプール☀

『楽しかったよ~』って

教えてくれました。

2歳児・満3歳児組さん、

昨日から入ったお友だちも、

朝は泣いていましたが、

お友だちを見つけると泣き止み、

楽しく遊べました。

プールも楽しそう!

2歳児・満3歳児組さんは、

1階のお部屋のすぐ目の前で入ります

年少さくら組さんとばら組さんは

一緒にプールに入りました。

ビニールプールなのに、

頭からベッチャンコ~💦

あんなに去年『お水いや~』って

泣いていたのに………ね?

年中たんぽぽ組さんのプールの様子↓


今日はボールを浮かべたので、

みんな大喜び💛
年中・年長組さんの時は、

武藤さんも監視しつつ、

遊んでくれます。
年中すみれ組さんのバタ足スペシャル↓

すっごい水しぶき💦

年長ひまわり組さんは

最初絵の具遊びをしました。

そして、プールでは

ボールに夢中です☆


外がとても蒸し暑かったので

プールが気もちよかったです。

年長こすもす組さん↓

『ギャーギャー』と賑やかな声が

幼稚園中に響いていました~‼

週末

9月ですが、朝から天気予報では

『真夏日』と連呼していました☀

その通りの暑い1日でしたね…💦

プール最終日にピッタリの

いいお天気でしたね~☀

今日はぴよぴよ金曜日クラスさんも、

気持ちよさそうにプールに

入っていました🌴

・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

6月から何回も入ったプール。

随分、水に強くなりました。

そして、お着替えでは

繰り返し繰り返し言ってきた

『自分のことは自分で』

それがまだ2歳・満3歳の子ですが

出来てきた子もいます‼

 『3・2・1・シュ~🚀

靴下ロケットできた~‼


がんばって服をたたんでいます
おもちゃの取り合いをしたり、

お水をかけあって、

泣いたり、ケンカしたり…

でもすぐに仲良し💛

私たち、このプール期間で

だいぶ…黒くなりました(by 先生たち)

年少組さんもプール最終日を

存分に楽しみました♪

年中組さんにバシャ―ン‼

水をかけてもらって大はしゃぎ!
年中組さん

先生たちも全身ずぶ濡れ💦

『たのしかったね~』

年長組さん

今日は初めての習字でした。

朝、『みて~』と嬉しそうに

習字カバンを見せてくれました💼

先生は、田口先生と、

アシスタントの間部(まなべ)先生です。

2クラス合同で行います。


今日はグルグル~◎

『おもしろい~』


お手数ですが、その日のうちに

筆をしっかり水洗いしてください。

詳しいことは、本日年長組さんに

配布のお手紙をご覧ください。

そのあと、プールです‼

お水た~っぷり💦

年長組さんは

幼稚園のプール今日でラストでしたね…

大嵐~💦

水曜日は、おにぎり~🍙

『先生~みて~‼
かわいいおにぎり、

ダイナミックなおにぎり、

おもしろいおにぎり…

子どもたちは、みんな大喜びでした!

おにぎりの日は、ホールで

み~んなで食べます🍙

自然と年中さん、年長さんは、

年少さんや2歳児・満3歳児組さんの

お世話をしてくれます💛

いつもと違う部屋で、

色々な先生やお友だちと💛

嬉しすぎて…ポーズ📷

お片付けもみんなで行いました。

午後は、2歳児・満3歳児組さんは

お部屋で遊びました。

『お外行きたかった~☔』と

残念そうでしたが、

みんなでゲラゲラ笑って楽しみました

年少さくら組さんは、粘土‼

こねる力が強くなってきました‼

年少ばら組さんは…

防災頭巾の練習です!

まだ子どもたちには秘密ですが、

今週金曜日に避難訓練(地震)を

行う予定です。

9月1日(日)が防災の日でしたが、

新入の子たちが落ち着いてきた

今週金曜日に行うことにしました。

初めての子もいますので、

お話をして、防災頭巾をかぶる練習と

避難経路の確認をする予定です。

…ということで、ばら組さんは練習中です。

年中たんぽぽ組さんは

室内でゆっくり遊びました。

年中すみれ組さんは、

工作の続きをしました~

たんぽぽ組さん・すみれ組さん、

昨日から頑張って作った工作‼

UFOフリスビー完成‼

さっそく…

『エイ‼』『せーの!』

年長ひまわり組さんは、お絵かき!

テーマは…

『おじいさん、おばあさんの顔』


上手に描けました~‼

年長こすもす組さんは

『タマゴ、ヒヨコ、ニワトリ』ゲーム‼

たのしそう~!

そのあと…

大嵐が来ました⚡

すごい雨が振り込み、

先生たちは急いで靴箱の靴を

非難させました~💦

丁度お迎えや1番バスの時間でしたので、

保護者の皆様もズブ濡れに

なってしまったと思います。

風邪をひかないように、ご注意ください💦