午後

今日はおにぎりの日~🍙

今日もかわいいおにぎりがいっぱ~い!

今日は、こすもす組さんが

『いただきます』のお当番!

困っている年下の子がいると、

『やってあげようか?』と

声をかけていた年長組さん。

先生たちはその姿にウルウル💦

さあ、お子様を探せましたか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは

午後はみんなで手遊びしたり、

室内遊びをして、ゆ~っくり!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少さくら組さんは、

帰りの支度の風景。

自分でてきぱきと支度できます。

年少ばら組さんは、

本読みタイムの風景。

字は読めなくても、本に親しみ、

楽しんでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、外でかけっこ!

『よ~いドン!』

みんな頑張ってゴールまで1周!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは、組立!

今日はこっそり写真撮ってきました。

今日は列をそろえる練習~!

ここまででNGがでました…

連休明け

3連休、そして昨日のWAIWAIカーニバル…

そしてまた今日の暑さ☀

ちょっぴりお疲れな子どもたち

(…と、せんせいたち💦)

さあ!でも暑さに負けず今日もスタート!

朝の涼しいうちに、

年少組~年長組さんは外遊び!

『のぼり棒のぼれた!』

『クライミングできた』と

今日も喜びの声が💛

今日は、火曜クラスのぴよぴよさん!

まずお話を聞いて、基本リズム♪

親子のふれ合い遊び

そして今回の活動は…

『色水遊び』です!

スライムを作ったそうです!

楽しそう~💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

日がかげっているうちに…

『運動会ごっこ』

かけっこ…

曲線走れました~!

担任以外の先生にも手伝ってもらい、

一緒に走りましたが、

子どもたちは『きゃ~』と大はしゃぎ!

先生たちは『はあ、はあ~』と…


お遊戯も今日は入場から♪

音楽に合わせてウキウキ~


そしてポーズ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、お遊戯室で練習

『よ~いドン!』

旗の合図でスタート!

初めはフライング気味ですが、

繰り返すうちに

タイミングがつかめたようです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、

お遊戯の練習です。

タオルをグルグル回して、

上手に扱えるようになってきました♪

回すところ…嬉しそう💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長ひまわり組さんは、『絵の具あそび』

おいしそうなジュース🍹


絵の具、パレット、バケツ、

上手に扱えるようになりました~‼
年長こすもす組さんは、『ワーク』


話を聞いて、自分で取り組む!

段々その力がついてきました。

秋空

朝、ス~っと涼しい風が…

空を見上げると、秋の空のでした。

昨日よりちょっぴり涼しかった今日。

いつもよりエアコン控えめで、

時々空気の入れ替えもして、

心地よく過ごせました。

まだまだインフルエンザが

流行しているようです。

幼稚園でも、バスで登園した子たちに、

まずは『朝手洗い・朝うがい』を

徹底しています‼

みんなが元気にWAIWAIカーニバルに

参加できますように~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

心地よかったとはいえ、気温が高いので、

今日も室内で過ごしました。

2歳児・満3歳児組さんは、

朝の会、大盛り上がり~♪

昨日の『運動会ごっこ』が楽しかったようで

今日も楽しみました。


みて下さい、この顔‼

むっちゃんこかわいい~(担任より)


今の課題は、入場行進。

今週は室内で廊下をお散歩して

練習していますが、

興味津々の28名、みんな自由に

歩いて行ってしまいます…

さあ、1か月でどんな変化があるかな?

お楽しみに~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん、朝イチで、

かけっこ並び・お遊戯の隊形の確認

また詳しい位置は、クラスでお手紙が

出ますので、お待ちください。

そして、今日は、

トライルの豊田先生と体育遊び‼


かけっこの練習もしました~!

年少組さんは、トラックを半周します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、初めにワーク✎

その後に、園内体育をしました。

年中組さんも、準備運動の後、かけっこ!

年中組さんは、トラックを1周します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは園内体育で組み立て体操

今日は、ちょっぴりお見せします📷

去年から憧れていたバルーン!

今、ピラミッドも

バランスをみながら順番を決めています。

みんな『上がいい』といいますが、

私たちが指導するとき繰り返し伝えるのが、

『下の子たちががんばっているから、

上の子が乗れるんだよ』ということ。

当日は、上の子の度胸はもちろんですが、

下の子たちの忍耐、そして、

みんなが協力し合う姿にご注目下さい。

WAIWAIカーニバル

9月16日(月・祝)は、

WAIWAIカーニバルです‼

先日お配りしました『案内図』に

誤りがありました。

3階ホールの催し物時間

 13:15~ 介助犬

14:00~ バンド演奏

と、なっていましたが、

  13:15~ バンド演奏 

14:00~ 介助犬

に訂正してください。

↓正しい案内図です↓

午後

本日のお弁当も、

おいしくいただきました~🍴

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

室内遊び!

外で走る年中組さんの応援もしました




午後、少し疲れも見え始めましたが、

仲良く遊べました~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん、さくら組さんは、

お遊戯練習をしました。

円になって同じ方向へ

まわる練習ですが、難しいんです~💦

年少ばら組さんは、外遊び~!

年中組さんと遊びました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん、午後は思いっきり

外遊び~‼

かけっこ練習もしました。

コーナーで転んでしまっても、

泣かずにゴールまで走り切りました!

久しぶりの外遊び、

みんな嬉しそうでした~!

『あ~楽しかった~』

みんな大満足でした♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、午後は組立体操!

今度は、みんなが、

年中組さんに憧れられるような姿を

見せてくれるのかな~!

と、先生たちも年長組担任以外は

内容を知らないのでワクワクしています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日、敬老の日のプレゼントを

持ち帰りました。

みんなが一生懸命作った

世界に1つだけのしおりです。

↓2歳児・満3歳児組さん作

(綿棒に絵の具をつけてスタンピング)


↓年少組さん作

(綿棒に絵の具をつけて彩りました)
↓年中組さん作

(絵を描き、円を切りました)

↓年長組さん作

(絵を描き、字を書きました)

『おじいちゃん、おばあちゃんも

このホームページを楽しみにしていて

毎日チェックしているよ』

と、うれしい話をよく聞きます。

かわいいお孫さんの姿が浮かぶような、

また、お話のきっかけになるような

内容を更新していきますので、

是非ご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、明日からは3連休!

土曜日、日曜日、せともの祭りへ

行かれる方もいると思います。

事故やケガ、迷子などないように

十分注意してお出かけください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週末

やっと、涼しい日がやってきました。

週末、疲れているかなと心配しましたが、

みんな今日も元気元気!

朝から『おっはよ~』と

元気な声が響いていました。

今日は朝から、父母の会の役員さんが、

WAIWAIカーニバルのバザーの

準備に集まって下さりました。

ちょっぴり覗いてみましたが、

1階お遊戯室が

かわい~くなっていました‼

先日配布のバザーのお便りの

『くじびき』チケットも

ここ1階お遊戯室で引き換えです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

『今日は外行ける?』

もう目がキラキラ✨

ちょっと挑戦してみました!

かけっこ‼

なんとな~くトラックに沿って

走れました~!

お遊戯も!この自身満々な顔‼

その後、年少さくら組さんと

外遊びしました。

お片付けも、お兄ちゃん、お姉ちゃんが

優しく教えてくれました。

年少ばら組さんは、かけっこ並び練習‼

この躍動感…楽しみですね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、お遊戯練習♪

かっこいい~

バッチリ形になっていました~‼

今日は、難しい箇所の練習もしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長さん、今日は習字の日!

今日は『くつ』を書きました。

水曜日

今日は曇りですが、蒸し暑いですね…

週のちょうど真ん中‼

子どもたちも暑さと疲れで、

朝泣いてしまう子もいました。

でも1日中泣いている子なんていません。

…というか、部屋に入れば覚悟が決まるのか、

すぐに泣き止んで遊んでいますので、

ご安心くださいね!

↓2歳児・満3歳児組さんも元気↓

年少~年長組さんは、

朝の自由遊びを同じ学年のお友だちと

遊べるように、2クラス一緒に

遊ぶことがあるのですが、

今日、年中組さんでは…『ジャ~ン!』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は9月生まれのお友だちの

お誕生会でした。

2歳児・満3歳児組さんは、

お留守番でした。

(10月からは誕生会に参加予定です)

今日はお遊戯室で、『運動会ごっこ』

まずは、入場行進!

かけっこ

お遊戯あとは体操にも参加するので、

少しずつ練習します♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組、年中組、年少組さんは、

お誕生会へ♪

園長先生の手品

各学年から歌のプレゼント

園長先生と手遊び

先生たちからのプレゼント

『はだかの王様』

9月生まれのお友だち、

おたんじょうび おめでとうございます

ご家族の方、

ご参加ありがとうございました。

小さなお友だちも、楽しめたかな??

夏日☀

今日もぐんぐん気温があがりました。

温度計みるのも嫌になるくらい…

まだ台風の影響で停電のところもあり、、

電気のありがたさを再確認。

今日はぴよぴよさん、

マットを使って遊んだようです。

 2歳児・満3歳児組さんも、

ホールで体操遊び‼

鉄棒や、飛び箱に挑戦‼


鉄棒、まず第一歩は腕力‼

・ご家庭でも大人の腕に10秒つかまる

・自力で『だっこ→おんぶ』移動する

など、チャレンジしてみましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん

ハサミでグルっと切り抜きます

上手~✂

真剣です、静かです‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、お遊戯練習♪

形になってきましたね‼

みんな歌を口ずさんでいて

かわいいです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、今日は英語の日。

ひまわり組さんは、

先に英語をしました‼

その後、ワークをしました✎

こすもす組さんは、

先にワークをしました~

その後、英語♪

お昼~☀

今日はパン~🍴

『おいし~』とみんなパクパク‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

室内遊びをしました♪

ちょっぴりお疲れで

寝ちゃった子も…


↓その姿をみてマネっこしていました↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少さくら組さんは、

お遊戯練習~♪

がんばって踊っています。

はやく涼しくなって外で踊りたいね~

年少ばら組さんは、

制作のつづき!

午前中に切った〇を木に貼って、

完成させました~

『りんご』『みかん』『もも』と

みんなうれしそう~‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、

『おじいちゃんおばあちゃんの顔』

↓たんぽぽ組↓

↓すみれ組↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、組立体操‼

しかし、まだ内緒だそうです…

お楽しみに~㊙

(連日写真載せれなくて、すみません💦)

毎日毎日コツコツがんばって練習して、

とっても上手です♪

最後の運動会、素晴らしい演技が

できるようにがんばります!

年長担任より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も暑かったです…

幼稚園でも小まめに水分をとりますが、

ご家庭でも水分、睡眠を十分とって下さい。

午後からは🌥

少し曇ってきました☁

今日は水曜日‼おにぎりの日🍙

今日も全クラスでピクニック!

今回は年中すみれ組さんが

『いただきます』の挨拶当番!

張り切っています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

今日も室内遊びをしました。

お片付け、みんなで協力して運びます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、お遊戯の練習です。

隊形移動も少しずつできてきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中たんぽぽ組さんは、

お遊戯練習の後、ハンカチ落とし~‼

このドキドキがたまんないっ‼

年中すみれ組さん、お遊戯練習♪

タオルもって挑戦!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、午後は秘密特訓です㊙

ご家庭でも自主練してたりしますか?

同じことの繰り返しでも

ラインをそろえたり、

動きをそろえたりと、

毎日どんどんかっこよくなっています。

今日は練習後にドッジボールもしました