参観日

本日はお足元の悪い中、

参観にお越しくださり

ありがとうございました。

台風の影響で雨、風、蒸し暑さ…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、『ワーク』

さくら組さんは、仲間集めです

「どっちに進むのかな~」と考えています


ばら組さんは、線のワーク*

好きな色を選んで、楽しく描けました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、『壁面づくり』

コウモリを作りました♪



\ 後日、お顔を描きます /

今回は、

すみれ組さん、素敵なサプライズを

ありがとうございました。。

・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組は、『壁面づくり』

今回は、ふくろうです!



\ どのフクロウも可愛いですね! /

・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回も快く、『1園児1保護者』を

守っていただきました。

毎回ご協力ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生ルーム‼

小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんには

お遊戯室で映画鑑賞をして

終了まで待ってもらいました。

さすが小学生!

静かにみれましたね!

ご協力ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

1学期の参観の時とは、

またちょっぴり違ったお子様の姿を、

ご覧いただけたでしょうか?

『いつもの姿』をご覧いただく参観ですが

『いつもの姿』といっても、

いつもと違って、お家の人が来る!と

子どもたちは…

ワクワクして、張り切っていたり、

ドキドキして、動きが止まっちゃたり、

涙が出ちゃったり…でしたが、

楽しい参観でしたね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

駐車場のマナー、

『1園児1保護者』ルール、

また細かい時間設定などにも、

ご協力、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は代休です。

本日お休みの2歳児・満3歳児組さんも

明日もお休みです。

次回登園日は

9月25日(水)おにぎりの日です。

お待ちしております♪

暑い!

今朝は、涼しいというより、

肌寒いくらいでしたね…

ですが、ぐんぐん気温が上がり暑い‼

でも今日もひなごっこは、

元気に過ごしました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

今日も『よ~いドン‼


毎日ちょっとずつの練習ですが、

上手になっています♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、2クラスで一緒に

かけっこ順番の練習をしました。

『僕は、〇〇君のとなり~』と

覚えて自分で並べる子もいました。


お遊戯も♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、園内体育の前に、

外でお遊戯練習♪

上手に踊っていました~!

そして休憩して、日陰で砂遊び!

時間になったら、園内体育!


みんなで走っていくうちに、

カーブの曲がり方、

人のよけ方、ぬかし方を

身に着けていきます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、今日は組立!

お待たせしました、

知りたい方~、今日は写真載せます📷

楽しみを取っておきたい方、

ここから先は、見ないでください…

では、いきます📷

そして外で練習!


はい、ここまでです📷

また次回の写真をお楽しみに~♪

週末

今週は4日間でしたが、

残暑でなんだかみんなお疲れな様子💦

2歳児・満3歳児組さんも…だる~ん💦

でもちょっと横になると

復活したようで、元気に遊びました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ今日は、ぴよぴよ金曜日クラス♪

火曜日クラスさんと同様、

『色水遊び』をしました

幼稚園だからこそできる遊び♪

夢中でしたね~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

『外行こ~!』と張り切っていました☀

この笑顔!!

運動会は余裕かな~⁉

(だといいな~💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、

外での位置の確認をしてから、

お遊戯練習をしました。

こ~んな形になるそうです♪

たのしみですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん、

朝1番に外で練習!

隊形移動も時間内に成功✨

かけっこも抜かしたり、抜かされたり!

蛍光ピンクのゴールテープが

輝いています✨

初めは、みんなこのテープに驚き、

ゴール手前で急停止!

毎日繰り返すうちに、

ゴールテープを切れるようになりました

そんなお兄ちゃん、お姉ちゃんの姿を

年下の子たちはジーっと見ています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、金曜日は習字の日。

『くつ』の練習~‼

すごい‼みんな上手~✨

残暑の午後

今日の給食

酢鶏、ポテト…

みんな大好きな味付けでパクパク🍴

『おいしかったね~』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

今日は全員出席‼

みんなで室内遊びして大盛り上がり!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん、お遊戯練習!

みんなで掛け声かけたり、

隊形移動もスムーズになってきました

昨日のバザーで売っていた絵本!

先生も買いました!

そして早速みんなに読み聞かせ📚

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、旗を作りました。

黙々と描いています♪

その後、たんぽぽ組さんは外へGO!

日陰を利用して楽しく遊んでいました。

すみれ組さんは、『じゃんけん列車』

真剣です!

負けても楽しそう♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは、組立体操!

今日はフラフープの特訓!

ご家庭でも是非!

まずは、ママたちにお手本を💛

『昔はできたのに~』って

よ~く耳にしますが是非~💦

Let’s try!!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3連休、そして今週は火曜スタート!

なので忘れがちですが、

明日は、おにぎりです!

よろしくお願いします🍙

曇り空🌥

今朝はちょっぴり雨がふりました☔

すこ~し涼しく感じましたね

朝から元気元気!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

今日も『運動会しよ~』と

張り切っていました。

連日の練習で、かなり上手にカーブを

走れるようになりました。

お遊戯も…入場からかわいい💛

今日はいつもと違う隊形で踊りました♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、

合同でかけっこ練習!

ゴールのポーズはバッチリ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、昨日の続き!


かわいくデコレーションできました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長ひまわり組さんは、ワーク!

知育問題に挑戦しました。

年長こすもす組さん、絵の具あそび♪

『おいしそうでしょ~🍹


WAIWAIカーニバル

9月16日(月・祝)は

幼稚園のWAIWAIカーニバル‼

どなたでもお越し頂けます。

↓今回園児に配布したお手紙です。↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

駐車場は12:00から駐車できます。

必ず駐車場内、坂道、幼稚園内、

全てにおいて絶対にお子様から

目を離さないで下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゲームなどは混雑が予想されます。

保護者の方がお手本になって

1列に並んでいただくことで、

子どもたちも順番を守れるように

ご協力お願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・

また迷子になった時・困った時は、

職員に声をかけるように

お子様と約束しておいてください。

職員は、このプリントの服を着ています

大盛況!

みんなが楽しみにしていた

WAIWAIカーニバル!

すっご~くいいお天気☀

ひなごっこの試練!

『息切れの坂道』をみんながんばって

上ってきてくれました。

双子ちゃんをだっこ、おんぶで

連れてきていたママも…

『だっこ~』と泣かれて暑い中

抱っこしていたパパも、

きっとみんな年長組さんになるころには、

パパママよりはやく1人で登っていき、

成長を感じる、この『息切れの坂』。

さあ、坂を上った先では…

園庭では、キーマカレーのワゴン車、

たこ焼きの屋台、

先生のジュース屋さん、

おもちゃすくい屋さんなど

みんないつもと違う幼稚園に目がキラキラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1階では、父母の会のバザー

皆様からご協力いただいた品物、

役員さんの手作りの品、

バルーンやくじ屋さん…

盛り上がっていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2階では、

先生たちのゲーム屋さん

『輪投げ』

もう1つのゲーム屋さん

『ミニバスケ』

ゲームに参加すると

おもちゃがもらえるので、

みんな大喜び~♪

そして、おもちゃ屋さん!

ぜ~んぶ100円‼

みんな楽しそうでしたね~!

廊下もエアコンの風で

涼しかったですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3階では、

第1部:園長先生の『ライブ』

第2部:『介助犬のお話』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

暑いなか、ご参加くださり、

ありがとうございました。

父母の会の役員さんも、

事前の準備、当日の設営など、

ありがとうございました。

明日は幼稚園です。

(代休はありません)

また明日お待ちしています。

午後

今日のお弁当は~

『お星さま~☆』大歓声でした🍴

あ~んなにも賑やかな

2歳児・満3歳児組さんのお部屋が、

驚くほど静かになるヒトトキ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この暑いなか、武藤さんが

園庭に日陰を作ろうと汗だくだくで

作業してくれていました。

来週こそは、この日陰の下で、

練習できるといいな~と願っています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん、

お昼から、みんなで遊びました♪

もっちろん、遊びの時間には

おもちゃの取り合いをしたり、泣いたり、

疲れて『だっこ~』とワガママいったり、

先生に注意されたり…と色々あります。

でも、友だちと過ごしていく中で、

一緒に遊んだり、協力したり、

時には我慢したり…

色々な経験をしていく大切な時間です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少さくら組さんは、

先日切った円を、のりづけしました。

年少ばら組さんは、

『色おに』をしました~

『なにするの~』とウキウキの眼差し✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、お遊戯練習!

↑お祈りではありませんよ~

すっご~い事の練習中です(担任より)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、午後は毎度おなじみ、

秘密特訓です㊙

組立体操では、ある道具を使うらしく、

練習をしていました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんな暑さでお疲れ気味の今週。

あと1日ですっ!乗り切りましょう!

明日もまたお待ちしております‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、明日習字がありますので

習字道具をお持たせください。

午後

今日はおにぎりの日~🍙

今日もかわいいおにぎりがいっぱ~い!

今日は、こすもす組さんが

『いただきます』のお当番!

困っている年下の子がいると、

『やってあげようか?』と

声をかけていた年長組さん。

先生たちはその姿にウルウル💦

さあ、お子様を探せましたか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは

午後はみんなで手遊びしたり、

室内遊びをして、ゆ~っくり!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少さくら組さんは、

帰りの支度の風景。

自分でてきぱきと支度できます。

年少ばら組さんは、

本読みタイムの風景。

字は読めなくても、本に親しみ、

楽しんでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、外でかけっこ!

『よ~いドン!』

みんな頑張ってゴールまで1周!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは、組立!

今日はこっそり写真撮ってきました。

今日は列をそろえる練習~!

ここまででNGがでました…

連休明け

3連休、そして昨日のWAIWAIカーニバル…

そしてまた今日の暑さ☀

ちょっぴりお疲れな子どもたち

(…と、せんせいたち💦

さあ!でも暑さに負けず今日もスタート!

朝の涼しいうちに、

年少組~年長組さんは外遊び!

『のぼり棒のぼれた!』

『クライミングできた』と

今日も喜びの声が💛

今日は、火曜クラスのぴよぴよさん!

まずお話を聞いて、基本リズム♪

親子のふれ合い遊び

そして今回の活動は…

『色水遊び』です!

スライムを作ったそうです!

楽しそう~💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

日がかげっているうちに…

『運動会ごっこ』

かけっこ…

曲線走れました~!

担任以外の先生にも手伝ってもらい、

一緒に走りましたが、

子どもたちは『きゃ~』と大はしゃぎ!

先生たちは『はあ、はあ~』と…


お遊戯も今日は入場から♪

音楽に合わせてウキウキ~


そしてポーズ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、お遊戯室で練習

『よ~いドン!』

旗の合図でスタート!

初めはフライング気味ですが、

繰り返すうちに

タイミングがつかめたようです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、

お遊戯の練習です。

タオルをグルグル回して、

上手に扱えるようになってきました♪

回すところ…嬉しそう💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長ひまわり組さんは、『絵の具あそび』

おいしそうなジュース🍹


絵の具、パレット、バケツ、

上手に扱えるようになりました~‼
年長こすもす組さんは、『ワーク』


話を聞いて、自分で取り組む!

段々その力がついてきました。