年少組さんが参観のころ、
2歳児・満3歳児組さんは
今日も戸外へGo!
年中組さん
ハサミあそび
今日はランドセルの広告を切りました
嬉しそう♪
すこ~し七夕まつりの練習!
年長組さん
こすもす組さんは
ひらがなの練習
ひまわり組さんは
絵の具です
『くすぐったい~』
年少組さんが参観のころ、
2歳児・満3歳児組さんは
今日も戸外へGo!
年中組さん
ハサミあそび
今日はランドセルの広告を切りました
嬉しそう♪
すこ~し七夕まつりの練習!
年長組さん
こすもす組さんは
ひらがなの練習
ひまわり組さんは
絵の具です
『くすぐったい~』
今週もみんな
元気にたくさん遊べました
また来週、お待ちしてます
今日もいい天気でしたね!
今朝も元気にお外で遊びました
暑かったので
小まめに水分補給と休憩
金曜日も、ぴよぴよくらぶです
毎回きれいに駐車してくださり
ありがとうございます
絵本もみんな
集中して聞いてくれましたね
幼稚園のみんなも
お歌のお手伝い♪
2歳児組・満3歳児組さんは
朝ちょおっぴり眠たいようで…
遊びながら寝ちゃったり
お外のお兄ちゃん・お姉ちゃんを
じっと見ていました
明け方、すごい雨でしたね。
朝は少し肌寒く、
長袖だった子も
お昼には
『あっつ~い』と言っていました。
幼稚園では、今の時期は
扇風機が大活躍です
もう数日すると、
次はエアコンの出番ですね!
朝はまだ小雨だったので
室内で遊びました
火曜日は、ぴよぴよくらぶ
ピアノに合わせて
親子でふれあい遊び♪
みんな嬉しそうでした
さあ、2歳児組、満3歳児組が
スタートして10日ちょっと。
こ~んなにも落ち着いて
歌をうたったり、
お返事ができるようになりました
今日は初めてのお絵かき
床でのびの~びと描きます
なんと顔を描いてくれる子も
お絵描きの後は
園内散歩へGO
階段をがんばってのぼりました
お兄ちゃん、お姉ちゃんのクラスを
見学しました
こっそり入って探検もしました
年少組さんは
大好きな粘土遊び
机にカバーかけるときから
この笑顔!
『手はおひざ~♪』
年中組さんは
たんぽぽ組さんは
探検にきた
2歳児・満3歳児組さんと
遊んでくれました
たんぽぽ組さん
ありがとう~
すみれ組さんは
実習生と『しっぽとり』
担任も見守っています
実習生にとって
とても大切な1日になったと思います
すみれ組のかた、
ありがとうございました
年長組さんは
火曜日は英語の日
英語でフルーツバスケット!
ワークにも取り組みました
自分たちで準備!
5月19日(日)
瀬戸市消防団観閲式
分列行進に参加しました。
4月中にお申込み頂いた
年中組さん・年長組さんが
法被を着て、
拍子木を鳴らしてくれました。
『火の用心』
『火遊びしません』
最後はみんなで記念写真
休日、早朝でしたが
ご参加の皆様
ありがとうございました
遠足疲れが
まだ残っている子もいた今日。
今日は朝、戸外遊びをしました。
朝は少し曇っていて
遊ぶのに最適でした!
さあ、午前の活動は
2歳児組、満3歳児組さん
高いところに挑戦したり、
お友だちとごっこあそび
年少組さんは
体操の豊田先生と運動遊び!
年中組さんと年長組さんは
今日は園内体育お休みなので
昨日の遠足の絵を描きました
今日のお昼ご飯
お星さまコロッケ
『かわいい~』と大人気でした
休み明けの月曜日…
でしたが、
みんな笑顔で登園してくれました
月曜日は朝礼です
2歳児組・満3歳児組も参加しました
今日も元気に
♪サンサン体操をしました
さあ、その後…
2歳児組・満3歳児組さんは
そのまま戸外で遊びました。
年少組さんは
ワークをしました
アイスクリームのトッピングを
描きながら筆圧の確認
遊びながら数にも挑戦!
年中組さんも
ワークに挑戦!
お店屋さんごっこをしながら
間違いを探します
年長組さんは
数字の練習
ゆ~っくり、ゆ~っくり
絵の具あそびでは
フィンガーペインティング
みんな嬉しそうにペタペタ
スタンピングしていました
予報よりも早く降ってきた雨。
今日は火曜日クラスの
親子プレ教室
『ぴよぴよくらぶ』でした
初めての方も、
ご兄弟でお久しぶりの方も、
ご参加ありがとうございました
2歳児・満3歳児組は
自由遊びの後、
みんなで協力してお片付けが
できるようになりました。
『外いけないねえ~』と
残念そうなみんな…
でも『粘土するよ』の声に
『やったー!』と大喜び!
年少組さんは
のりあそびをしました。
昨日切った紙を
1枚1枚のりをつけています。
年中組さんは
紙工作!
順番に道具を取りに行きます
すみれ組さんには
昨日から実習生が入っています
来週金曜日まで
よろしくお願いします。
年長組さん
火曜日は英語の日です。
そしてワークも!
『撮って~撮って~』
2歳児組・満3歳児組さんも
目が覚めてお外へgo
外遊びの後の手洗い・うがいも
自分でできます
年少組さんは
先日の遠足の絵を描きました
年中組さんは
線のワークです
年長組さんは
さあ、何をしているでしょうか?
お部屋で観察する
アリを探しました
『みてごらん 』と小さい子たちにも
見せてくれました
おひるご飯
お外でいっぱいあそび
いっぱい食べれました
今日も完食率高かったです
2歳児組・満3歳児組さんは
今日よ~く寝れました。
なかなか起きない子もいて
みんなで起こしました。
年少組さん
お帰りの時間まで
泣かずに過ごせるように
なりましたね
年中組さん
リズム遊びしたり集団あそび
園長先生も
お部屋に来てくれました
年長組さんは
お帰りの支度も…余裕です
トイレもスムーズに交代できます
きれーい!
さあ、明日は遠足!
お弁当・水筒を忘れずに