春?夏?

金曜日。

朝はちょっぴり

お疲れモードなお顔だったみんなも、

活動が始まるとシャッキーン‼

2歳児組、満3歳児組は

年少組と一緒に

暑かったので水分補給もしっかり☀

年中組はワーク

今日は基本となる姿勢や持ち方を

学びました

年長組は

ピアニカ練習

絵の具あそび

自分で絵具の具をパレットに出し、

水でときました

遠足~その①~

昨日の雨、

昨日の肌寒さが嘘のように

今日はいい天気!

そして暑くていい遠足日和☀

年長組さんから順にバスに乗って

『出発~!』

次に年中組さん

そして年少組さん

最後は2歳児・満3歳児組さん

陶祖公園へGO!

『いってきま~す!』

給食

このコーンご飯

コーンのみ先に食べる派と

コーンのみ残す派と

分かれるんです…

2歳児組、満3歳児組が

お昼寝しているころ…

今日も元気に遊びました‼

帰りの会、

年少組さんも自分で支度が

できるようになりました。

毎週金曜日は通園バックに

使用したスモック、帽子、上靴を

入れて帰ります。

またお洗濯して

月曜日にお持たせください。

また今回は母の日のプレゼントが

入っています。

もしかしたら母の日5月12日に

渡そうと隠している子もいるかも♡

子どもたちが一生懸命作りました。

また来週、お待ちしています。

週初め

暑い日が続いています

月曜日は朝礼です

今回は2歳・満3歳さんは

初めてなので見学しました


サンサン体操をマネっ子

お兄ちゃん、お姉ちゃんたち

張り切って体操してくれました

1人ずつ先生がお名前紹介して

『よろしくね』とご挨拶

その後、各クラス午前の活動に

取り組みます

2歳児組・満3歳児組は

お外へ!


じゃーん!

暑い日はテント!

右上に見えますでしょうか?

武藤さん!

バス運行が終わった後に

こうして日よけを準備してくれています


暑いけどおいかけっこしたり、

インコと話したり(?)

『一緒に乗ろ』と声をかけたり


暑くて休憩したり

年少組さんは

はさみ遊びです


正しくもち、

線の上を切る練習
足元も姿勢いいです

年中組さんはワークです


椅子も呼ばれたグループから

準備します
のり、のり手拭きを利き手側に置き

手はお膝で話をききます

年長組さんは

紙工作に挑戦!

上手に切り取れていますね


ご・は・ん

ジャガイモがカレー味で

みんな大喜び!

年少組さん

年中組さん

年長組さん

そして

2歳児組、満3歳児組さん

眠い時間です…

今日の活動

いいお天気の今日!

2歳児組、満3歳児組さんと

年少組さんは

元気にお外へ!

年中組さん

壁面づくりをしました

ハサミで上手に切りとっています

さあ、何ができたのかな?

年長組さんは

5月19日(日)の消防イベントにむけて

拍子木の練習

絵の具をつかって

絵具遊びをしました

バス待ち

1番バスから順に発車!

そのころ…

2番バスの子たちは

担当の先生とすごし、

順番に並んでバスを待ちます

3番バスの子たちは、

同じバスの子たちと

戸外や、室内で遊び、

時間まで待ちます
 さあ、もうすぐ3番バスも

発車しま~す

今日は

日差しも弱く

涼しくて過ごしやすい今日。

年少組さん

今日は大きな画用紙に描きました

年中組さん、年長組さんは

木曜日は園内体育の日です。

年中組さん
たたみ方も上手になりました

年長組さん

今日はボールではなく

ジャベボールを投げました

それから…

ワークもしました

お当番さんが

ワークを配ってくれます

2歳児組、満3歳児組は

今日はのり遊び!

明日持ち帰りますのでお楽しみに♪

その後外へ行きました

新クラス開始!

ゴールデンウィークが終わった

今日から、

2歳児いちご組

満3歳児ちゅうりっぷ組が

スタートしました!

2歳児17名

満3歳児3名

初日、

とにかく遊びたい気持ちでいっぱい!

わくわくしながら遊び、

先生と関わってくれました


お話もしっかり聞いてくれ

逆にビックリ…

『お外行こうね』

約束どおりみんなでGO!

靴を履き替えて、

『イエーイ!』

みんなで仲良く遊びました

お昼ご飯もみんな

自分で食べれました
食後は

お昼寝の予定でしたが…

『まだ遊びたい~』と

全然寝ない子もいました

明日…

泣いてもいいから来てね!

待っていま~す