8月生まれさん、HAPPYBIRTHDAY!!

<8月のお誕生会をしました>

8月30日(水)8月生まれのお友達のお誕生会をしました。夏季保育最終日のこの日は、夏休み中の兄弟や遠い実家から遊びに来てくれていたおじいちゃんもお祝いに来てくださり、客席も賑やかになりました。この日は「おにぎりの日」。質問コーナーの「大好きなおにぎりの具」の問いには、「から揚げ」と「ウインナ」が大人気。今頑張っていることには、「お手伝い」と答えてくれる子もいました。園長先生の手品では、テーブルの上がお花畑になりました。先生方の出し物では、幕が開くと、カエルに変身した先生たちが勢ぞろい。みんなで「カエルの体操」をしました。長いお休み明けでちょっぴり恥ずかしかったお友達もいましたが、おうちの方々に「ぎゅっ」をしていただくととても嬉しそうでした。8月生まれさん、お誕生日おめでとう!これからも元気で大きくなってね!!

園長先生の手品。「ピヨピヨ~」のおまじないで、不思議な布や筒、箱からきれいなお花がたくさん出てきました。

先生方の出し物「カエルの体操」。楽しい音楽に合わせ、体もいっぱい動かしました。

 

見て見て、書けたよ!

 

≪習字のおけいこ≫

2学期から、毎週水曜日、年長組さんは書道家 吉田 成城先生のご指導の下「習字のおけいこ」が始まりました。筆を持つのは初めてというお子さんがほとんどで、初回は、用具の名前や使い方、筆の持ち方・姿勢など丁寧に教えていただき、緊張した面持ちで参加していた子どもたちでしたが、徐々に慣れ、準備や片づけも自分たちでできるようになりました。優しい口調でお話しして下さる先生の解説を聞きながら模倣していると、筆の運び方や「とめ」「はね」「はらい」などの習字の基本も上手に表現することができ、子どもたちも嬉しそうです。古来から続く日本の文化に触れながら、これからも週に一度のおけいこを続けていきたいと思います。

★ 「さぁ今日のお稽古を始めましょう」

★ 紙の折り目は道路、筆の運びは信号に例えられ、書く位置もよくわかります。

★ 手で空に書いたり、指で紙の上に書いたら、筆にたっぷり墨をつけて、紙の上に字を書きます。

★ 先生から大きな丸をいただきました。上手に書けたね!!

 

7月生まれさん、HAPPY BIRTHDAY!!

<7月のお誕生会をしました>

7月27日(木)7月生まれのお友達のお誕生会をしました。夏季保育中で、お母さんだけでなく、お父さんや兄弟姉妹のお子さんもお祝いに来てくださり、ホールの中はとっても賑やか。大好きなものに「ウナギ」の答えが聞かれたり、頑張っていることに「ひらがな」というお子さんもいました。園長先生の手品や先生方のお芝居を見て、最後にみんなの好きな「サンサン体操」をして誕生日をお祝いしました。

園長先生の手品は、「ピヨピヨ~」のおまじないで袋の中からいろんな羽の輪が出てきて、ビックリ!

先生方の出し物は「夏休みのお約束」。先生方の熱演に会場中が笑いの渦に包まれながら、長期休みの5つの約束が楽しく覚えられました。

サンサン体操も上手になりました。今日も元気一杯です。

7月生まれさん、お誕生日おめでとう! これからも元気で大きくなってね!!

ソーラン節と瀬戸焼きそば

<夏祭り・こども火祭りに参加しました>

8月19日(土)瀬戸市文化センターにて「瀬戸市危険物安全協会設立60周年記念事業 ≪夏祭り・こども火祭り≫」が開催され、そのイベントタイムのステージで年長組の子どもたちが、民謡団体「三味線家~syamisen-ya~」の檀上里枝さんと一緒に「ソーラン節」と「瀬戸焼きそば音頭」を歌いました。

これまで「民謡」というジャンルに馴染みがなかった子どもたちでしたが、何度も曲を耳にし、歌詞の意味を知っていくうちに声も出るようになりました。本番前の音合わせで、初めて本物の三味線の音を耳にして背筋がピーンと伸びた子どもたち。夏休み中のブランクを全く感じさせない歌いっぷりに、檀上先生からも 「完璧!!」 と お褒めの言葉をいただき、急遽振付も追加されました。

本番では、大勢のお客様を前に晴れやかな表情で歌う子どもたちに、台詞の部分には先生方も参加してアットホームなステージに客席からはたくさんの拍手をいただきました。おみやげはもちろん「瀬戸焼きそば!!」。「楽しかった~」の感想を残し、会場を後にしました。夏休みの一日、送迎などご協力くださったご家族の皆様、ありがとうございました。

♪ 本番前のリハーサル 真剣な顔です

★ 本番のステージ みんなよく頑張りました  ♫

お歌のプレゼント!! ②

<樹の里さん訪問>

7月10日(月)年長組さんが樹の里さんに出かけ、お歌のプレゼントをしました。2回目の訪問の今日は、玄関に子どもたちの顔が見えるとすぐに拍手が起こり、前に並んだ姿を見て「可愛いねぇ~」と優しい声が聞こえました。今日の歌は「とんでったバナナ」「うみ」「サモア島のうた」です。前奏が始まると手拍子で参加して下さり、「うみ」は一緒に口ずさんで下さる方もみえました。帰りには、今日も握手をして帰りました。「お子さんたちに来ていただけると、日頃はとても見られないような笑顔をみせて喜んでくださいます。ぜひまた来てください」と嬉しいお言葉をいただきました。また行きます。待ってて下さいね。

9月生まれさん、HAPPYBIRTHDAY!!

<9月生まれのお誕生会をしました>

9月11日(月)9月生まれのお友だちのお誕生会をしました。お誕生月のお友だちが前に並ぶと、お母さんと一緒にお祝いに来てくれた小さいお友だちが、一生懸命に手を振ってくれるほほえましい姿でスタートした今日のお誕生会。お父さんの参加もあり、客席にはカメラがいっぱい並びました。好きな遊びやがんばっていることをお家の人と相談して発表したり、名前の由来では、ご両親・ご家族の思いがいっぱい詰まったお話に、改めてご家族の愛情を感じました。園長先生の手品では、おいしそうな飲み物やキャンディが飛び出し、みんなビックリ。先生方の出し物の人形劇「浦島太郎」では、体を乗り出して見入る子も・・。楽しい誕生会になりました。9月生まれさん、お誕生日おめでとう!これからも元気で大きくなってね!!

園長先生の手品は、「ぴよぴよ~!」の合図で、袋の中から、きれいなバックが出てきたり、牛乳がコーヒーになったり、本の中からキャンディが飛び出したり、今日も不思議がいっぱいでした。

 

先生たちの出し物は人形劇「浦島太郎」。カメさんの案内で竜宮城に出かけた浦島太郎は、玉手箱を開けて、おじいさんになってしまいました。

 

 

楽しいこと、いっぱい!!

<お楽しみ会>

7月20日(木)この日は一学期の終業式でした。みんなで遊戯室に集まって「長期休みの5つの約束」を聞いた後、各クラスで一学期の思い出を話し合い、夏季保育の再会を約束して、夏休みに入りました。

午後は年長組さんの「お楽しみ会」です。夜ご飯のカレーの材料を切ったり、スイカ割りをしたり、お化け屋敷にキャンプファイヤーと楽しいことがいっぱい。心に残る思い出の一日となりました。

★ 先生と一緒に包丁を使って野菜を切りました。みんな慎重に、上手に切れました。

★ 「右、右」「もう少し前」「そこそこ」お友達の声を聞きながらスイカのもとへ。うまく命中できたかな?

★ 暑かったので、プールも気持ちよく、思い切り水遊びを楽しみました。

★ 恐怖のお化け屋敷。リアルな姿に先生にしがみつく子も。さてさて、お化けの正体は・・・。

★ 自分たちが切った野菜が入った「カレーライス」。「おいしい~!!」とおかわりに長蛇の列ができました。

★ キャンプファイヤーには「エルサ」と「オラフ」も登場!リクレーションの後は花火も見ました。

★ 最後はDVDの上映会をして、楽しかった一日を締めくくりました。保護者の皆様、お迎えのご協力ありがとうございました。おみやげ話、どうぞたくさん聞いてあげて下さいね。

願いがかなった七夕様

<七夕まつり・ほしまつり>

7月1日(土)幼稚園では、≪七夕まつり≫ を開催しました。連日練習に励んでいた子どもたち。「おうちの方に見てもらいたい!」と、この日を楽しみにしていました。ところが、前日からの雨はこの日の朝まで降り続き、心はやきもき…。「みんなのがんばりを何とか皆さんに見ていただけますように!!」 との願いは空に通じて、雲は流れ、明るい日差しがさしてきました。夕方、幼稚園にはご両親だけでなく、兄弟姉妹、そして、おじいちゃんおばあちゃんとご家族の方々が続々とお越しくださり、七夕まつりは無事開演の時を迎えることができました。

★ 開会式

園長先生のお話を聞き、「園歌」や「七夕まつり」の歌を歌いました。

☆ 年少組遊戯「勇気りんりん」・親子遊戯「アンパンマン音頭」  かわいいアンパンマンに変身しました。

★ 年中組遊戯「タッタ」・親子遊戯「踊るポンポコリン」  色とりどりの衣装に笑顔がよく似合いました。

☆ 年長組遊戯「波乗りジョニー」・ 親子遊戯「モリモリロックンロール」

手袋をはめた手で表すきびきびとした動作は、とても凛々しくかっこよかったです。

★ 花火  次々に上がる花火、打ち上げ花火は迫力満点でした。

親子遊戯では満面の笑顔で親子の時間にご参加くださり、子どもたちは本当に嬉しそうでした。帰りには、お土産と笹飾りを手に夕暮れの道を家路に着く後姿を見送りました。ご家族の皆様、七夕まつりにお出かけくださり、どの学年の遊戯にも惜しみないたくさんの拍手をいただきまして、ありがとうございました。

 

子どもたちが作った「てるてるぼうず」です。 お天気をよくしてくれてありがとう!!

 

 

お久しぶりです!元気です!!

<同窓会>

7月21日(金)昨年度卒園した一年生のお子さん達が、幼稚園に遊びに来てくれました。体も大きくなって、久々に会うお友達との再会に歓喜する姿に、半年間の成長が頼もしく感じられました。ドッジボールやスイカ割・プールを楽しんだ後は、みんなで昼食です。会話もはずみ、賑やかな会食風景でした。午後は、園長先生の手品や、昨年のクラス対抗のゲーム大会で、大いに盛り上がりました。楽しい時間は、あっという間。最後に園長先生から「命を大切にしましょう」とメッセージをいただき、名残を惜しみつつ「さよなら」をしました。卒園生の皆さん、また幼稚園に遊びに来てくださいね。

★ 懐かしい幼稚園・保育室・お友達・先生方

★ ドッジボールは迫力満点!

★ プール遊び 「幼稚園のプールが小さく見えるね」「学校のプールは大きいよ」

★ スイカ割 見事に割れておいしくいただきました。

 

★ ゲーム大会 白熱戦に笑顔もいっぱい。

★ 帰りの会 「また逢う日まで、元気でね!!」

 

お巡りさんが来たよ!!

<交通安全教室>

7月7日(金)瀬戸警察交通課のお巡りさんと交通総務課交通安全教育チーム『あゆみ』のお姉さんお巡りさんが幼稚園に来て下さり、交通安全についてお話をしてくださいました。お姉さんお巡りさんは、日頃は白バイ隊で活躍してみえるそうで「交通事故にあってしまうと、自分も苦しく、みんなが悲しむ」ことを最初にお話し下さり、次々に紹介して下さる交通ルールのお話に子どもたちも真剣に参加していました。

★さるお君と一緒に、信号の色の意味や横断歩道のわたり方、道路で遊ばないことを教えてもらいました。

☆地震が起きた時や知らないおじさんに声をかけられたらどうしたらいいかも教えていただきました。

★お姉さんの超能力でお友だちの選んだ標識が見事に当たり、ビックリ!

☆信号機の色の順番にも意味があることも習いました。

★ピイ子ちゃんの紙芝居・・交通事故の怖さがわかりました。

☆今日は、七夕。笹には年長組・年中組のお友だちが書いてくれた交通安全の短冊を飾りました。

今日は、中日新聞と読売新聞の記者さんが取材にみえ、今日の交通安全教室の様子は新聞にも掲載される予定です。「これからも事故のないように気をつけて、みんなの夢をかなえてね」 最後に『あゆみ』のお姉さんお巡りさんからのメッセージをいただきました。

『あゆみ』のお姉さん、楽しい交通安全教室をありがとうございました。