今日は…
『今日のニンジンみて』
『ハートだ』
木曜日は、
トライルの豊田先生が
順にクラスに来てくれます
大喜びでした!
枝豆ばかり食べる子、
枝豆をよける子…
みんなそれぞれです
ご飯の後は、うがい!
さあ、お腹いっぱい!
午後も遊ぶぞー!!
今日は…
『今日のニンジンみて』
『ハートだ』
木曜日は、
トライルの豊田先生が
順にクラスに来てくれます
大喜びでした!
枝豆ばかり食べる子、
枝豆をよける子…
みんなそれぞれです
ご飯の後は、うがい!
さあ、お腹いっぱい!
午後も遊ぶぞー!!
『あっつ~い!』
とみんな言っています
今日は本当に暖かいというより…
暑い!
みんなで仲良く遊びました
しっぽとりしたり
おにごっこしたり
かけっこしたり
鉄棒したり
汗かいたので、
タオルでしっかり拭きました
さあ、帰りましょう!
毎週水曜日はおにぎりの日
今回は各クラスで
『いただきます』
年少組さんは、
ちょっぴり早めにいただきました
(前ページご覧ください)
年中組さん、
バッチリ自分で準備・片付けができますね!
年長組さんは
ござを敷いてピクニックごっこ
先生たちが準備するときからワクワク
『ママーおいしかったよ』
おうちに帰ったら
たくさん聞いてみて下さい
残してしまったときは
次回すこ~し小さくするか、
1個減らしてみて下さい
5月からは、
またホールでみ~んなで食べます!
それぞれのクラスで
楽しく過ごしています
さくら組さん
先生のピアノに合わせてマネっこごっこ
ばら組さん
気分を変えてお遊戯室へ移動
今日は何のお話かな?
たんぽぽ組さん
お帰りの支度
あっという間にできました
すみれ組さん
先生が読む紙芝居に夢中!
ひまわり組さん
ルールを守り『王様じゃんけん』
こすもす組さん
ピアノを聞いて体を動かします
雨で体力がありあまっている子どもたち
もうすぐ帰ります…
昨日の雨がうそのように
ピッカピカに晴れました!
今日は年少組さんは、
お絵かきしました
しっかりお話聞いています
さあ、な~んだ?
正解はバイキンマン!
嬉しそうにクレヨンを持って描けました
年中組さんは
毎週木曜日の園内体育が始まりました
並んで移動
『何するのかな~』
4月は整列や挨拶、マットあそびなど
基本を教わります
年長組さんは
お着替えももう自分でバッチリ!
お外で元気にかけっこやボールあそび
いいお天気の今日!
午後もたくさ~ん遊びます
今日はパン!
実は子どもたちに大人気のパン!
年少組さん
大きな口で『あ~ん!』
年中組さん
足を閉じて座っていますね
お当番が始まりました
年長組さん
食後は座って絵本を読んで過ごします
『おいしかったよ』って
教えてくれました
瀬戸ひなご幼稚園では
毎月1回幼稚園の開放日を設けています
4月は、26日金曜日
午前10:30~11:30です
幼稚園の園庭はもちろん、
お遊戯室も開放していますので
ぜひお越しください
≪園へのアクセス≫
瀬戸自動車学校の横へ
そのまま坂をずっとのぼって下さい
ココです
お車は中に入れて下さい
↓こんなかんじでバックで駐車して下さい↓
お待ちしております♪
≪今後の開放日≫
5月24日(金)
6月26日(水)
7月24日(水)
8月28日(水)
9月25日(水)
10月23日(水)
11月27日(水)
12月11日(水)
1月22日(水)
2月19日(水)
3月11日(水)
生憎の雨
『あ~あ、お外行けないねえ』
残念そうな子どもたち
さあ、今日は何するのかな?
年長組さんは
大きな画用紙にお絵かき!
4月の身体測定
『大きくなったでしょ!』
待つ子も静かに待てます
年中組さんは
のりを使って
こいのぼりの竿と回転球の部分づくり
完成が楽しみだね!
年少組さんは
地元の『しなの新聞』さんの取材
近々掲載されますので、
またお知らせします
…のあとは『お腹すいた~』
ということで
いつもより早めのお昼ご飯
他の学年より早めに
『いただきま~す!』
お弁当箱の中はこんな感じです
(かわいい♡)
保育が終わった後は
降園のコースにわかれます
みんなコースのマークを目印に移動
コース別の部屋で
担当の先生にお名前を呼んでもらい
トイレを済ませて
リズム遊びをしたり、
絵本・紙芝居をみて待ちます
3番バスのみんなは
戸外あそびもします!
バスの時間になったら
順番に並びます
バスがきたら順に乗り、
大好きなおうちへ出発!
『さようなら~』
暖かくていいお天気の今日。
午前中は…
年少さん、お外へLet’s go!
年中さんは絵具遊びしました!
かっこいいこいのぼりが完成!
年中組さんのトイレの後は
こ~んなにきれい!
子どもたち1人1人が揃えてくれます。
年長組さんは
火曜日は英語の日!
そして、当番表も作りました
お当番さんがんばってね!