ご入園おめでとうございます。
あたたかくていいお天気
・・・・・・・・・・・・・・・・・
保護者の皆様、駐車場など、
ご協力ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
さくら組さん、
ばら組さん、
もも組さん、
明日、お待ちしております。
ご入園おめでとうございます。
あたたかくていいお天気
・・・・・・・・・・・・・・・・・
保護者の皆様、駐車場など、
ご協力ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
さくら組さん、
ばら組さん、
もも組さん、
明日、お待ちしております。
明日朝の登園時間帯に、
この地方でも大雨が予想されています。
・・・・・・・・・・・・・・・
万が一、かなりの大雨の場合、
考えられるケースは2点です。
⇩
メール、ホームページで
お知らせしますので、
9日朝は小まめにメールや
ホームページの確認を
お願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・
①もし明日バス運行に影響が
あるような大雨が降った場合
⇩
バスの運行を安全が確認できるまで
一旦中断する場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
②幼稚園周辺で土砂災害の恐れがある場合
⇩
休園になる場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・
また今夜もたくさん降るそうです。
朝、バス運行に支障があるような
場所などありましたら、
幼稚園までご連絡ください。
⇩
入園式がおわり、
いよいよ明日から!!
というときに嫌なお知らせですが、
お子様の安全を第一に措置を
とらせていただきますので、
ご理解ご協力お願いします。
⇩
何事もなく通常通り、
幼稚園があることを祈ります。
※普通通りのときも、
メールでお知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・
※毎年配布の警報や、
土砂災害の恐れがある場合の
措置についてのお手紙は、
また後日配布させていただきます。
新1年生のみなさん、
ご入学おめでとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
かわいいランドセル姿を
先生たちに見せに来てくれました
『かわいい~』
・・・・・・・・・・・・・・
小学校のHPでみんなのかわいい姿を
拝見しましたよ~!
明日からは、お兄さんお姉さんと
一緒に気をつけて行ってきて下さい。
先生たちもバスから見守っています♫
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から令和6年度がスタート!
3月で年長組さんが卒園し、
29日(金)でわいわいラストでした。
今日からは新年長さんが
春休みわいわいみんなを
引っぱってくれています。
⇓
皆さん、お元気ですか~?
先生たちは元気です♫
新学期の準備はバッチリですか?
⇓
【持ち物】
持ち物のお名前、消えていませんか?
濃~く!でっか~く書いて下さいね!
【サイズ確認】
上靴のサイズ、確認して下さい!
意外と足は大きくなっています。
また上靴は1日で1番長時間履く
お子さまの成長には大切なものです。
⇓
洗うの面倒だから~!
すぐ履けないともったいない!と
安くても足に合わない上靴だったり、
大きすぎる上靴ではなく・・・
足に合ったピッタリの上靴を
用意してあげて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
新1年生のみんな~!
もうすぐ入学式
もう準備はバッチリかな?
後は体調を崩さないように、
ご飯を食べて、早寝早起き!
みんなのランドセル姿を
楽しみにしています~♫
幼稚園の桜もすこ~し先始めました。
~入園式のお知らせ~
4月8日(月)
瀬戸ひなご幼稚園にて
8:15~8:45までに集合
※園バスは出ませんので、
各自でお越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・
【持ち物】
●上靴袋と上靴
●通園バック(手さげ)
※通園リュックは要りません。
●(新入のかたのみ)お道具箱・中身
●(新入のかたのみ)防災クッション
●(保護者のかた)外靴を入れる袋・上靴
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【服装】
園児は制服上下
●トレーナー
●ポロシャツ
●ズボン・スカート
※麦わら帽子はいりません
・・・・・・・・・・・・・・・
【日程】
◆8:15から駐車場開門
・園庭(運動場)にバックで駐車します。
※奥から詰めて駐車しますので、
途中で出せません。
・職員が誘導しますので従ってください。
・事故のないように、徐行してください。
⇓
◆クラス発表をご確認ください。
1階外テラスに名簿を貼りだしますので、
どこのクラスか確認していただき、
各部屋へご家族そろってお入りください。
⇓
◆担任とご挨拶・持ち物確認
(大人の靴は袋に入れてお持ちください)
各お部屋で担任とご挨拶をします。
上靴や、持ち物はお子様のお名前を
確認していただき、置いてください。
※また各お部屋に写真撮影できるスペースを
設けてありますので、記念写真をどうぞ~♫
⇓
◆3階ホールまでご家族で移動
会場には椅子が設置してあります。
お子さまのお名前を探して、
着席して下さいね。
※園児1人につき保護者1名のみ
着席していただけます。
※他の保護者のかたは、
他の方の妨げにならない所で
ご参加ください。
⇓
◆入園式
⇓
◆各クラスで集合写真
・園児1人につき保護者1名のみ
一緒に撮影できますので、
案内に従って移動してください。
⇓
◆写真後、各お部屋に移動
・園児1人につき保護者1名のみ
お部屋にお越しください。
・ほかの保護者のかたは、
お車でお待ち下さい。
⇓
◆全クラス終了までお待ちください。
終了後、順番に出庫していただきます。
10:00すぎごろ終了予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~その後の予定~
9日~12日まで半日です。
15日からは1日保育です。
3月中先生たちは、
当番制で幼稚園にいます。
もし何かあれば、
幼稚園にお電話ください。
25・26・27・28・29日
できればこのお時間にお電話ください。
8:30~16:00
・・・・・・・・・・・・・・
【春休みわいわい申し込みのかた】
欠席の場合は、お電話ください。
※お弁当を忘れずに~
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
今日は年長わいわいさんが鬼!
年長さん、ちゃ~んと手加減して
走ってくれました
ありがとう~!
・・・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
みんなでおもちゃをチェックしながら
お掃除しました~♫
お部屋がピカピカ~☆彡
・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
みんなでお掃除♫
『ここもきれいにする~!』と
みんな、すすんでお掃除。
・・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
みんな元気ですか~?
先生たちは元気よ♫
⇓
今日は2・満3歳児組のお部屋で、
終業式を行いました。
みんな静かに園長先生のお話を
聞いてお約束もしていましたね!
このクラスとは今日でお別れ
4月からは1つ大きい学年へ!
⇓
【配布物】
◆園だより
4月の予定をご確認ください。
◆新バス時刻表
9日(火)からは、
その時刻でお待ち下さい。
※バスコースの変わった子もいます。
ご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2・満3歳児組
4月8日(月)
入園式です。
楽しみですね
年少・年中
4月9日(火)
始業式(半日)です。
【お願い①】
今年度は3月で終わりです。
4月からは新クラス・新担任に
なりますが・・・
皆様への発表は、
新年少組さん、
4月8日(月)の入園式の日。
新年中・新年長さん、
4月9日(火)の始業式の日。
⇓
なので、例えば
『バスを利用するけど、
毎日朝だけは送りにする』や
『毎週〇曜日は車で行くから、
バスに乗りません』というかた。
⇓
4月1日~4日の期間に
ご連絡ください。
※今まで連絡していたかたも、
また再度ご連絡して下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お願い②】
幼稚園の貸し出し用のハンカチが…
なくなっています~
もし貸し出し用のハンカチが
まだお手元にあるかたは、
4月9日にお持ちください。
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
午後も元気に外へ!
・・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
今年度最後の給食、
みんなピッカピカ~!
お姉ちゃん大人気!
・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
年中組さんラストの給食~!
ごちそうさまでした
⇓
さあ、外へGO!
・・・・・・・・・・・・・・・
明日は、終業式(半日)です。