4(月)午前

参観日

本日は、参観にお越しいただき、

ありがとうございました。

駐車場や参観中のルールなど

お守りいただき、

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

さあ、お外へ~!

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

参観の様子です。

ワークを行いました。

1学期の参観とはまた

違う姿をみていただけましたか??

ありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年中組さんは、線のワーク♫

以前と比べてお話の聞き方、

姿勢はいかがですか?

・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

年長組さんは今回、制作!

みんなが頑張ってつくった飾りで、

12月の壁面完成です~✨

 

4(月)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

先日作ったミノムシ♫

かわいい小玉をくっつけて

おもちゃにして遊びました♫

さあ、外へ再び!

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日は久しぶりのおにぎり!


午後はお外へ~!

元気いっぱいあそびました。

バスが一緒のお兄ちゃんお姉ちゃんと

仲良くなって『あそぼ~』と

声をかけていました✨

 

・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

おにぎり、おいしい~!

お外大好き~!

・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

おにぎり

ピカチュウ~!

もちろんお外へ!

なわとびチャレンジ!

今週は10回!

がんばったシール貼っています~

明日は習字です~!

必ず習字カバンを持ってきて下さい~

参観日

年少・年中・年長のみ

【参観の日程】

①12月4日(月)

②12月6日(水)

③12月11日(月)

④12月13日(水)

10:50~11:30

※決められた日にちに

お越し下さい。

※人数制限していますので、

欠席の場合も、

変更はできません。

・・・・・・・・・・・・・

【お願い】

・お子さま1人に大人1人のみ

・参観中は、撮影禁止です。

・保護者の方同の私語も禁止です。

・・・・・・・・・・・・・・

【持ち物】

・各自室内履きをお持ちください。

・・・・・・・・・・・・・

【駐車場】

10:30開門

駐車場を開門しますので、

それまではお待ちください。

バックで奥から詰めて駐車して下さい。

10:45ごろ

放送でご案内するまでは、

車内でお待ち下さい。

10:50~11:30

参観時間

終了次第、指示に従って

順番にお車を出して下さい。

※幼稚園の坂の下は、

【左折】でお願いします。

2・満3願書

令和6年度

2・満3歳児組

願書受付の詳細です。

・・・・・・・・・・・・・

【日時】

令和5年12月1日(金)

午前9時より

・・・・・・・・・・・・・

【受付場所】

瀬戸ひなご幼稚園

1階 職員玄関

この通路のところです。

※奥のガラス扉の所が入口です。

・・・・・・・・・・・・・・

【駐車場】

幼稚園の園庭(運動場)

※午前6:30以降に開門します。

幼稚園の看板の所を中にはいって、

この奥の砂のところに駐車して下さい。

このように駐車して下さい。

・・・・・・・・・・・・・

定員】

40名

在園児の弟妹・卒園児優先枠

34名

新規募集人数

6名

・・・・・・・・・・・・・・・

11月30日(木)現在、

配布した願書数は、15部です。

 

 

 

30(木)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

シールに夢中✨

 

ミノムシを作りました。

かわい~くできました♫

また後日持ち帰りますね!

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

各クラスでゲーム遊び♫

盛り上がっていましたね!

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

体育の日でした♫

サッカーに挑戦⚽

すみれ組さんは、体育まで外遊び~

縄跳びにも挑戦!

・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は卒園アルバムの撮影

サッカーでのボールの取り合い…

面白かったです~

1(金)午前

2・満3歳児組受付状況

本日は願書受付でした。

開始すぐに満員となり、

キャンセル待ちとなっております。

今朝は駐車場など、

ご協力ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

朝から元気モリモリ外遊び~!

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

青空だ~!とおもったら

急に黒い雲が来て・・・と

変な天気でしたね!

・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年長組さんの縄跳びを見て

『頑張る!』と年中組さんも

練習していました。

・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は英語の日♫

 

先生がトナカイと

スノーマンの被り物をしていて

みんな大喜び!

29(水)午前

今日は・・・

保育研究の一環として、

みんなが落ち着いているこの時期に

先生たちをシャッフルして、

年少・年中・年長のみ

今日は担任交代をして過ごしました。

さあ今日は誰先生が来たのか、

みんな言えるかな?

※2・満3歳児組は、

通常通りの担任です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

外あそび!

今日は少しひんやりしました~

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日はサンタさんのリースを

作りました✨

細かく切る作業もがんばっていました。

いつもと違う先生たちは

『年少組さん、すごい~!』と

ビックリしていました。

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

ワークを行いました。

グルグルの線の練習をしました。

みんないつもとは違う先生たちと

集中して取り組んでいました。

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は工作~!

さあ、誰先生と作ったのかな?

上手に出来ていますね~!

30(木)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

午後は外へ行くつもりが…

小雨が・・・☔

今日は室内で過ごしました。

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

午後は各クラスで✨

もも組さんは自由あそび♫

ばら組さんは、フルールバスケット

(かわいいカードを持っています)

さくら組さんは、紙芝居を見ました。

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ

縄結びの練習をしました。

すみれ

実習生が絵本を読んでくれました。

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

ピアニカの練習や、お絵描き、

知育遊具で遊びました。

年長

明日の英語は外国の先生が来ます♫

お楽しみに~

・・・・・・・・・・・・・

本日は月末の出席集計の為、

出席ノートはお預かりしています。

27(月)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

『こんなに食べられるようになったよ』

外遊びへ~!


・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

さあ、お外へ~!

・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は年長組でいつもとちがう

おもちゃでなかよく遊んでいました。

再び外へ~!

明日の習字は毛筆です~♫

習字バックお願いします!

ピアニカ・なわとびを忘れたかた~

明日、お持たせ下さい。

29(水)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

ご飯の後は外へ~

すっご~く元気!

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

クラスでゲーム!

その後、外へ!

 

色々なクラスの子と遊べて

みんな楽しそう~!

・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

食後はみんな終わるまで着席して、

過ごしています。

外遊びへGO!

明日はアルバム撮影!

年長組さん、体育の様子や、

給食の様子をアルバム用に

撮影します。

・・・・・・・・・・・・・・・

保育研究の一環として、

担任交代を行いました。

みんなすぐに『今日の担任』と

仲良くお話をしたり、

楽しく活動をしていました。

また先生たちも、いつもとは

違う学年を経験することで、

子ども達の成長過程を再確認して、

新鮮な気持ちでお勉強できました。

また、別日にも行う予定です。

ご協力お願いします。