28(木)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

給食おいしかったね!

 

外遊び✨

年長組さんと遊びました。

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

ホールでお遊戯練習♫

・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

午後はお着替えをして、

し~っかり体操服をたたみ…

お支度をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

逆上がり頑張っています。

出来る子が出来ない子に教えていて…

先生たち、感動~

28(木)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日はのり遊び~!

ペタペタかわいい作品の出来上がり!

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

紙を折って制作中♫

何ができたのかな~?

外遊びへGO!

今日は雲がいっぱい~

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

あさイチで外へ✨

園内体育は合同で運動会練習♫

さあ、どっちが勝ったのかな?・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

体育です。

組み立ての時の心得を、

遊びを通して学びます。

 

お芋掘りのシャベル用の

入れ物を自分で作りました。

楽しみだね!

お知らせ

①おにぎり

10月2日(月)は、

おにぎりの日です。

②麦わら帽子

10月からは要りません。

③長袖スモック

10月からは、長袖スモックです。

④ポロシャツ

10月も暑いので半袖でOK!

⑤上靴・外靴

サイズの大きい子がいます。

ぶかぶかな靴を履いていると、

足を痛めてしまうので、

お子さまの足と靴をもう一度

ご確認ください。

よろしくお願いします。

 

27(水)午前

園庭開放

今日は園庭開放にお越しいただき、

ありがとうございました。

幼稚園の子ども達も、

『小さい子かわいいね~!』と

言って嬉しそうでした♫

次回は10月11日(水)です。

・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

おままごと~♫

シールで遊び♫

外遊びへ!

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日はワークを行いました。

『ぴょんぴょん♪』と

楽しく曲線を描きました♫

みんな楽しく参加していました。

その後、そとあそびへ!

園庭開放のお友だちと

一緒に遊びました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

今日はワーク!

難しいことに挑戦!

完成✨

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

楽しみにしていた絵の具!

今回はスタンピングの予定でしたが、

また葉っぱが落ちていないので…

10月の課題と交換して、

今日は吹き流し絵♫

水加減や、吹き方を工夫して

楽しんでいました。

ワークも行いました。

形合わせ。

難しかったようです

でも、間違えてもいいから

自分の考えをもつこと!

という目標は達成していました✨

 

園庭開放

9月の園庭開放

9月27日(水)

10:30~11:30

・・・・・・・・・・・・・

 【駐車場】

幼稚園の園庭(運動場)

※写真のようにバックで駐車します。

終了まで出られませんので、

ご了承下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

見学ご希望の方

11:10ごろに、

職員が声をかけます。

27(水)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

ピッカピカ~✨

元気いっぱい運動遊び~!

年の差、最大40歳!?

『負けないぞ~!』

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

玉入れ対決~!

カードめくり~

イスとり♫

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

整列練習♫

外遊び!

カマキリ✨

・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

外遊び~!

みんな逆上がりを

1回してから遊んでいます~

・・・・・・・・・・・・・・・

年中・年長

明日は体育です。

・・・・・・・・・・・・・

年長

作品の持ち帰り袋がまだのかた…

お持たせ下さい。

26(火)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

ホールで元気に踊りの練習♫

 

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

運動会にむけて整列練習✨

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

外~!

さっすがひなごっこは元気!

暑い夏…エアコン漬けだった体

少しずつ体力を戻しましょう~!

年長組、袋の準備ができた子から、

子ブタを持ち帰ります~♫

26(火)午前

先日は作品展にお越しいただき

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日はみんなでお子さまランチを

お絵描きで作ってみました。

おいしそう~

 

・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

作品展のバスにみんなで乗ったよ~

外遊び~!みんな広々とした

園庭に思わず走り出していました。

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

作品展のお片づけをしながら、

みんなで『海』で遊びました~

潜水艦でポーズ

外あそびへ~!

空を見上げるともう秋の雲ですね~

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

みんな子ブタになりきって

家に出入りしています

今日はお習字の日。

今日は『くつ』を書きました。

次回からは墨汁を使います。

…が今年度はお洗濯でおちやすい墨を

使って練習をしていきます。

※この墨は洗濯でとれやすいですが、

半年ほどで、字も薄くなりますので

持ち帰った作品を

いつまでも残したい方は、

コピーをして保管するといいそうです。

次回は10月3日(火)です。

習字道具をお忘れなく~!

23(土)作品展

本日は作品展にお越しいただき

ありがとうございました。

駐車場の誘導に従っていただき、

大変助かりました。

そして左ウインカー✨

分かりやすかったです!

いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

はらぺこあおむしの足形

スタンピングのぶどう

にじみ絵のぞう

チョキチョキ遊びのお顔

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

『ピクニック』

大好きなお弁当

アルミのきらきらお魚

1学期の絵

2学期の絵

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

『うみの世界へようこそ』

海の生き物

版画

1学期の絵

2学期の絵

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

【おおかみと61匹のこぶた】

~もし自分が子ブタだったら~

子ブタと自分が逃げる家

①お菓子の家

お菓子でオオカミのおなかを

いっぱいにしよう作戦

②3階だての家

オオカミが家に

登れないようにしよう作戦

③かぎの家

カギや防犯カメラでセキュリティ作戦

④わなの家

お落とし穴や火の玉で

オオカミを捕まえよう作戦

・・・・・・・・・・・・・・・・

~作品展の様子~

・・・・・・・・・・・・・・・・・

また子どもたちの作品は、

近いうちに持ち帰ります。

(年中・年長組のみ)

持ち帰り用袋のお願い

本日ご覧いただきました作品が

入るサイズの袋(紙袋)を

早めにお持たせ下さい。

※遅くても29日(金)までに

お持たせ下さい。

(2・満3・年少)

通園バック(手さげ)で

持ち帰りますので袋は要りません。

・・・・・・・・・・・・・・

25日(月)は代休です。

幼稚園は、お休みです。

次回は26日(火)です。

年長組

習字があります。

※習字道具をお持たせ下さい。

明日は…

明日22日(金)は半日です。

【バスのかた】

朝は、いつもの時間です。

帰りは、半日の時間です。

【送迎のかた】

朝は9:30までに登園して下さい。

帰りは11:10~11:30です。

半日のお迎えは混雑しますので、

明日22日(金)は、

1階さくら組でお待ちしています。

駐車場

混雑しますので22日(金)は、

この停め方でお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・

持ち物

①通園リュック

出席ノート・連絡帳・(汗拭きタオル)

※給食袋は絶対に入れないで下さい。

入っている方は確認のお電話をします。

②水筒

半日ですので量を調節して下さい。