本日は、予定通り、
遠足へ行きます!
・・・・・・・・・・・
【服装】
(2・満3歳児組)
動きやすい服(ズボン)
(年少・年中・年長)
体操服
※朝は寒いので、トレーナー着てOK
※公園行く時は、脱いで行きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【持ち物】
①通園リュック
お弁当セット・連絡帳・出席ノート
※お手拭き・お箸を忘れずに。
②水筒
・・・・・・・・・・・・・・・・
お天気がもちますように
本日は、予定通り、
遠足へ行きます!
・・・・・・・・・・・
【服装】
(2・満3歳児組)
動きやすい服(ズボン)
(年少・年中・年長)
体操服
※朝は寒いので、トレーナー着てOK
※公園行く時は、脱いで行きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【持ち物】
①通園リュック
お弁当セット・連絡帳・出席ノート
※お手拭き・お箸を忘れずに。
②水筒
・・・・・・・・・・・・・・・・
お天気がもちますように
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
あ~!頭に何か乗っています
・・・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
『見て~食べれた!』
外あそびへ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
元気に外遊びへ!
・・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
年長組さんも外あそび後、
練習をしました。
『かっこいい~!』
担任たちは感激です
・・・・・・・・・・・・・・
服装
今の時期、長袖?半袖?と
毎日悩みますよね…
朝夕冷えますが、
日中の幼稚園は暑いです!
また給食や制作では、
上に長袖スモックを着用しますので、
寒いことはありません。
なので風邪気味でないお子さんなら、
半袖ポロシャツ+トレーナー
がちょうど調節しやすいです。
日中汗をかいたとき、
長袖で熱のこもっている子もいます。
お子さまが汗をよく場合も、
半袖をお勧めします。
※体調に合わせて調節して下さいね!
また分からないことは、
おお問い合わせ下さい。
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
おにぎりタイム~!
・・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
かわいいおにぎり~!
・・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
『おにぎり、おいしい~!』
年中組さんは、午後練習しました。
・・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
遠足の絵を描きました。
上手に描いていました~!
・・・・・・・・・・・・・・・・
年長組
明日は習字です。
習字道具をお持たせ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
インフルエンザ状況
・2・満3歳児組・・1人
・年少組・・・・・・2人
・年中組・・・・・・2人
・年長組・・・・・・0人
近隣の小学校では学級閉鎖に
なっている所もあるようです。
手洗い・うがいをしっかりして、
よく食べて、よく寝ましょう!
※もし病院で診断された場合は、
幼稚園にご連絡ください。
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
今日は朝の支度後、
みんなで外へ~!
お兄さん、お姉さんと一緒に
遊びました。
その後、朝礼をしました。
運動会の入場行進や、
体操の練習をしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
朝礼後、運動会練習をしました♫
とっても上手に出来ていました
⇓
その後、遠足の絵を描きました♫
・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
たんぽぽ・すみれ
たんぽぽ組さん、
ご協力ありがとうございました。
朝から元気に遊びました♫
朝礼ではお歌の練習もしました。
⇓
すみれ組さん、
遠足の絵を描きました♫
たんぽぽ組さん、
お楽しみに~!
・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
じゃん~!
砂の色を使い分けて、
カレーライス~
かわいい草花を使って
トッピング
朝礼♪
行進の練習の様子です。
外遊びの後は、
みんなで集中して、
運動会の練習をしました。
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
午後はかけっこの練習をしました。
この後、お遊戯も♫
『やっと何の曲か分かった~!』
『今日TV見てたら踊ってた~!』って
お母さんもいました。
朝7:10、Eテレですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・
【年少組 】
さくら・ばら・もも
玉入れ~!
さあ、どのクラスが勝った!?
・・・・・・・・・・・
【年中組】
すみれ
体育の後、給食を食べて、
お着替えをしました。
明日の話をしてみんなで
『晴れるといいね!』と
お話しました♫
・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
涼しかったのに・・・
みんな走り回って汗だくだく
2・満3歳児組のお遊戯を見て…
なぜかバッチリな年長さん
・・・・・・・・・・・・・・・
明日は、秋の遠足です!
とにかくお弁当だけはお忘れなく!
よろしくお願いします♫
朝7:00頃のメールをご確認ください。
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
外遊びへGO~!
・・・・・・・・・・・・
【年中組】
すみれ
身体測定をしました。
お遊戯練習もしたよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
お誕生会の練習~♫
今日は1回だけ通し練習をしました。
みんな、がんばっています
最後にリレー
・・・・・・・・・・・・・・・・
年中すみれ組・年長組
本日体操服についてのお手紙を
持ち帰りました。
ご不明な点は、連絡帳や、
お電話でお問い合わせ下さいね!
【年中・年長】
先日配布のお手紙のとおり、
体操服を20日(金)の遠足で
着用しますので持ち帰りました。
⇓
19日(木)
明日の体育は、各自で
運動の出来る服をお持たせ下さい。
(Tシャツ・短パンが動きやすいです)
※外で練習予定ですので、
汚れてもいい服をお願いします。
トライルのかた
トライルの服でOKでしたら、
それでも構いません。
⇓
各ご家庭で、お子さまに
体育の時に何を着るのかを
伝えておいて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・
【年少・年中・年長】
20日(金)
遠足へGO!のはずです…。
体操服を着て登園して下さい。
制服を着て登園して下さい。
⇓
持ち物は・・・
晴れでも雨でも『お弁当』が要ります。
・・・・・・・・・・・・・・・
【もしも雨の時】
もしも、20日(金)
雨や、公園のコンディションが悪く
中止と判断した場合は、
午前7:00頃メールでお知らせします。
⇓
お弁当要ります・制服でOK
・・・・・・・・・・・・・・・・
【予備日】
運動会が終わってから、
学年別で公園へ行きます。
日程は、後日お知らせします。
⇓
その日は、午前中でかけて、
園で給食を食べます。
(お弁当はいりません。)
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
お給食、今日はエビカツ~!
お芋も甘くておいしかったね!
さあ、外あそび♫
・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
運動会の練習をしました。
行進もかっこよかったね!
・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
すみれ
ホールで練習しました~♫
がんばって隊形移動できました
・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
10月の身体測定をしました。
⇓
その後、外へいき、
踊りとバルーンの入場~退場を。
お楽しみが減っちゃうので、
写真はなしですが、
とても上手にできました。
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
外遊び~!
今日も涼しい~♫
・・・・・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
午前中に外へ~!
・・・・・・・・・・・・
【年中組】
すみれ
年中組さんも朝、外遊びをしました。
その後、体育~!
かけっこをしました
・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
作戦会議♪
どうすれば高く上がるのか、
キレイに膨らむのかを
教わりました。
今年度は、組み立ては組み立てのみ。
バルーンは、踊りにつなげましたので、
またいつもとは違う構成をお楽しみに♫
・・・・・・・・・・・・・
年中・年長
今日は体育の服のご協力、
ありがとうございました。
また運動会の週も、
ご協力お願いします。
【2・満3歳児組】
いちご・ちゅうりっぷ
朝から賑やかなお部屋♪
並んで、走ってみました。
ゴールまで頑張ったね!
・・・・・・・・・・・・
【年少組】
さくら・ばら・もも
今日はお誕生会でした。
年少組さん、4歳おめでとう~♫
・・・・・・・・・・・・・
【年中組】
すみれ
元気いっぱい外遊びへ~!
今日も動くと汗をかくくらいの気温!
・・・・・・・・・・・・・
【年長組】
ひまわり・こすもす
年長組さん、6歳おめでとう~!
お話も上手に聞けていましたね!