31(金)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

午後は、豆まきをしました。

みんなで鬼さん、やっつけました!

しくしく涙ぐむ子は数人、

ぎゃ~!って泣く子はいませんでした。

みんなニコニコで豆まきしていました。

・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

みんなで豆づくり。

茶紙を丸めています♫

年少組さんも力強く豆まき!

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年中組さんも自作のお面で豆まき。

大きな声が聞こえてきました。

その後、外遊びへ。

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

年長組さんは本気!

みんな声も大きく力強い!

さあ外へ~!

みんな鬼ごっこ、ドッジボール

たくさん体を動かしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日から2月です。

今年は節分が2月2日ですので、

幼稚園では本日豆まきを行いました。

園で作った鬼のお面を持ち帰りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月の月曜日

3・10日(月)は給食です。

※17日(月)は代休

※24日(月)は休み

31(金)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

豆づくりをしました。

みんななぜかウキウキ♫

今日はお部屋でお遊戯練習。

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日は午前中衣装を着て、

ホールで踊りました。

可愛かったです~♫

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年中組さんも舞台での練習♫

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は英語のレッスン~!

外国の先生がきて遊びととおして

英語を教えてくれました。

30(木)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

外あそび!

毎日コツコツ上着の着方や

チャック・ボタンを頑張っています。

素早く着れるようになった子も

たくさんいます♫

その後はホールへ。

舞台に乗って踊るだけで、うれしい~!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

外あそび~!

今日は肌寒い~!

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

ホールで練習しました。

声が大きくなってきて

上手になってきましたね!

・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

外で元気に遊びました✨

お願い

制服の着せ方について

長袖ポロシャツの下は、

下着1枚で十分です。

園内はエアコンがついていて、

暖かいです。

必要以上に着ていると

顔がポッカポカ真っ赤になったり、

汗をかいてしまい、外へ出たときに

汗が冷えて風邪をひいてしまいます。

なので・・・

1.下着シャツ1枚

2.長袖ポロシャツ

3.トレーナー

4.上着

以上でお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児組、年少組のかた

ポロシャツの下に分厚いものを着たり、

袖が長いといって、長袖ポロシャツや

トレーナーの袖を何回も折り返すと

手洗いのときに、

【腕まくり】が出来ません。

※子どもたちが『できない!』と

毎回困っています…。

制服購入の時にお伝えの通り、

スカートにサスペンダーをつけるのは

やめてください。

トイレの後の確認や衣服の乱れなどは

スカートをペロ~ンとめくらず、

ウエストのゴム部分から手を入れて

お腹をしまっています。

サスペンダーがあると、

とても直しにくいです。

大きめを購入のかたは、

他のお子さまも裾上げしたり、

仮縫いしたりして下さっていますので

各自で対策をお願いします。

制服は高価ですが、お子さまがこの先

『毎日×卒園するまでの数年=〇百日?』

着用するものなので、お子さまの体に合った

着用しやすいものをお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※いつでも小さめサイズの注文できます。

ご希望の方はお申し出ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

またゴムの緩んでいる子もいます。

今一度、我が子の私服を確認して下さい。

29(水)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

衣装の準備ありがとうございます。

≪確認です!≫

12月初め

お手紙でお知らせ

1月22日(水)

【お持たせ下さい】メール配信

1月28日(火)

(未提出かた10名)

再度メール配信

…という状況です。

(あと7名!)

アプリでメールが届いていないかた、

4月の懇談でお渡ししました用紙で

再度登録して下さい。

スタバが並んでいます~。

※スタバ限定ではありません

あくまでも大きさの目安です。

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

・・・・・・・・・・・・・・

明日は今日より冷えそうです。

上着を着用するなどお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・

29(水)午前

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

毎朝の朝の会でケンケンをしています。

5月は出来ませんでしたが

上手になってきました。

『我が子は出来る?』と1度

お家でもやってみましょう!

3階へ行ってきました。

もちろん練習です✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

外遊び!

今日は風が冷たい~!

練習もしました♫

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

外遊びの後はワーク✨

外あそびへ!

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

朝外遊びをしました♫

舞台で練習も✨

28(火)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日、鼻水がだらだら出たり、

咳の出る子が多かったです。

鼻をかむこと、咳は抑えることを

その都度お伝えください。

今日はパンにカツ!

『おいしい!』と言っていました。

上着を自分で着ます。

もちろんボタンやチャックも!

毎朝、お子さまがやれるように

見守ってあげて下さいね!

・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

みんなで何だか面白い会話♪

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

色んな事に挑戦しています!

 

・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は園庭開放あります~♫

28(火)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日は昨日の続き!

鬼にお鼻と口・牙をつけて

完成~!

『おにだじょ~!』

その次は身体測定。

お遊戯練習、ノリノリ~

・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

年少組さんもがんばって練習中♫

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

昨日の続きの鬼!

丁寧にきって完成~✨

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日のお習字は大切な名前書き✨

27(月)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

午後は外へ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

外遊びへ!

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

楽器練習~♫

色々な学年で遊べて嬉しそう!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

年長組さん、大きなお口~!

劇あそび!

自分の役をしっかり演じています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組

明日の習字も、習字カバンいりません。

 

27(月)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日は鬼づくり♫

みんな怖くないようで、

なぜか嬉しそうに作っていました。

・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

年少組さんも鬼づくり~!

舞台での練習、のりのり~♫

・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

みんなかっこよく立ち、

セリフ練習✨

年中組さんもおに~!

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

年長組さんも鬼を

イメージして黙々と作っています!