26(月)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

おにぎり

大きなお口~!

・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

『おいしい~』

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

今日は午後、水遊びしました。

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

午前の水遊びがきいて、

午後は疲れて静か~

23(金)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

粘土をしました~!

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

3クラスでホールで

運動遊び~!

玉入れもしました♪

楽しかったね~!

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

紙工作に色塗りをしました♫

 

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

英語です✨

今日はペット、動物について♫

1クラスごとなので、

その間は・・・お絵描き。

作品展にむけて、

お花を描きました。

26(月)午前

水遊びの用具

こんな感じで小さめが持ちやすく、

楽そうです。

もし次回買う機会があれば、

参考にして下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・

①靴について

暑い季節ですが、幼稚園は

サンダル禁止です。

運動靴で登園して下さい。

甲の部分が、

大きくあいているものは

外遊びの時に砂が入ったり、

お友だちに踏まれてしまったときに

ケガをしてしまうので、

履いてこないようにして下さい。

②靴の履き替え

朝玄関で履く時やお迎えに来た時、

お父さんお母さんが

靴を履かせていませんか?

慌てなくていいので、是非

子どもが自分で靴を履くように

声をかけてあげて下さいね!

毎日しっかり自分で履いている子と

履かせてもらっている子では・・・

少し差が出始めています

子どものために…

履かせてあげる!

ではなく・・・

子どものために、

自分でやらせて下さいね!

ご協力お願いします。

お迎えのかた

子ども達が自分で履くように

お家のかたのお車が見えたときに

早めにお子様を呼んで

靴を履くようにしていますので

『そろそろ履けた頃かな∼』と、

ゆっくりお車から降りてきて下さいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

水遊び~!

今日は曇っていましたが

湿気が~

暑くて気持ちよかったです。

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

6月のお誕生会です♫

4歳おめでとうございます♫

水遊びです♫

・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

朝イチで外へ~!

お誕生会です✨

5歳!おめでとう

みんな上手に出来ましたね!

・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

お誕生会♫

園長先生に手品を教わり・・・

でも最後はアレ!?

ビックリ手品でしたね!

水遊び~!

誕生会終わってからの、

水遊び・・・

はやいはやい

『先生、今日は負けないよ~』

23(金)午後

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

『♫エビカニクス』踊りました~!

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

年少組さんも元気にお部屋で♫

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

お誕生会の練習♫

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

午後もゆっくり過ごしました。

もう遊び上手!

最後は、誕生会の練習♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少・年中・年長

月曜日は誕生会です。

・・・・・・・・・・・・・

全学年

お天気が良ければ、水遊びします。

 

 

22(木)午前

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

はさみチョキチョキ✂

ハサミはね、こうやって持つよ♫

『メガネ~』

ジュース出来た~!

『カンパ~イ!』

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

ワークに挑戦~!

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

今日は七夕飾りづくり~!

年中組さんの笹~✨

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は絵の具で混色♪

ミックスジュース♪

『バナナと、イチゴで~』

楽しく行えました。

22(木)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

午後は、みんなで車でGO!

上手に曲がってま~す

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

午後はみんなクラスで、

絵本をみたり、体を動かしたり、

粘土をして楽しく過ごしました。

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

午後は粘土♫

準備もお片づけもはやい~!

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

点むすび~!

先日の参観日で行ったので、

みんな楽しく取り組んでいました。

 

・・・・・・・・・・・・・・

明日は晴れるかな~!

また明日お待ちしております。

21(水)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

さあ、その後全学年で外へ~!

疲れちゃったね

 

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

【年長組】

ひまわり・こすもす

上の写真をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・

明日は雨っぽいですね☂

『長靴のがいいですか?』と

質問をいただきますが、

1日雨なら、外へ出ません。

幼稚園へ登園したら、ずっと

屋根の下なので、靴でも全然OK!

ただバスを待つ間や車から降りたとき

ドシャ降りのようなら、

長靴の方がいいかもしれませんね!

逆に、朝は雨で、途中でやみ、

午後から外で遊ぶかな~って日は…

親目線では・・・

靴がドロドロになっちゃう~と

長靴を履かせますが、

子ども達は長靴だと、

『遊びにくい~』『脱げちゃう』と

不満を言っています…。

親子で相談して下さい♫

確認願います!

①お名前

水遊びのタオル、水着、袋…

恐ろしいことに、

お名前のない持ち物がたっくさん!

『コレ誰の~?』と聞いても

子ども達、意外に自分のものが

どれか分かっていないんです。

名前さえ書いてあれば、

失くさないんです・・・。

取り違わないんです・・・。

そして探す時間を短縮できます。

どうか、お名前を書いて下さい。

・・・・・・・・・・・・・

②つめ

長いです~危険です~

長いと・・・

お友だちを触っただけで、

お友だちをひっかいてしまうんです。

粘土、土、クレヨンなど

汚れが溜まってしまうんです。

長いと、子どもは気になって

爪を噛んだり、

手でめくったり、

集中力がなくなるんです。

『毎週〇曜日は、爪切りDay!』

と決めてお手入れして下さい。

※あまりに長く危険な時は、

園で爪を切らせていただきます。

21(水)午前

【今日の水遊び】

今日は予報通り、曇っていて

月曜・火曜ほど気温が上がらず、

寒いよね…という判断で、

どの学年も、頭や肩には浴びず、

足のみ水浴びをして遊びました。

足はみんな暑いようで、水をかけては

『気持ちいい~』と

喜んでいました。

また、今後もその日の天気や、

気温に応じて、

遊び方を工夫していきます。

・・・・・・・・・・・・・・

【園庭開放】

本日も多くの方に

お越しいただきました。

ありがとうございました♫

また次回は7月19日(水)です。

お待ちしています✨

・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

朝早くに、今日は外へGO!

みんな大好きなスライダー!

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

楽しく水遊び♫

おもちゃもたくさんあるので、

みんな思う存分楽しんでいます♫

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

朝はワーク。

朝は集中力があります~

さあ、その後水遊びを♫

おもちゃも仲良く交代で

使っています~

・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は朝イチで!

さすが年長組!足だけでも、

工夫して遊んでいます♫

 

さあ、さっぱりした後は…

七夕飾りを作りました♫

年長組さんは、

グループで貝つなぎを♫

グループで協力♪

各クラスに笹があります。

早速飾りました。

年長組も笹✨

20(火)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

水遊びをして、疲れちゃったようで…

ちょっぴりお昼寝~

さあ、午後も元気に!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

午後はお部屋で歌ったり、

集団遊びしたり♫

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

遅めの水遊びだったので、

昼食を食べてゆっくり過ごしました。

 

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

『今日は曇っているから、一気に

かけないでね~』と言おうとしたら、

年長組のときに丁度、日が出てきて、

今日も頭から…かけられました

『先生大変~』と

心配して下さる保護者の方、

大丈夫です!

倍で仕返ししています♫