願書受付

◆◆◆◆◆2歳児・満3歳児組◆◆◆◆◆

願書受付  令和元年 12月2日(月)

※2歳児、満3歳児ともに2日(月)に

幼稚園にて受付開始します。

※満3歳児も、6か月前ではなく

2日(月)に受付開始します。

日時 12月2日(月) 11:00より開始

場所 瀬戸ひなご幼稚園 職員玄関にて

駐車場 幼稚園の園舎沿い・園庭内の一部

※当日は幼稚園行事のため、

園庭内駐車場は混雑しています。

職員の案内に従って駐車して下さい。

※駐車される場合は

近隣施設、緊急車両の

通行の妨げにならないように

駐車してください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

定員 40名(先着順)

※2歳児・満3歳児、瀬戸ひなご幼稚園に

入園される方を優先させていただきます。

※申し訳ありませんが、

在園児の弟妹を優先します。

年中組保護者様

◆◆保育参観時の駐車について◆◆

12月2日の保育参観ですが、

2歳児・満3歳児組の願書受付日と

重なっていますので、

車は砂場のほうから詰めて

停めてください。

よろしくお願いします。

一日動物園

先日お手紙でも

お知らせしましたが、

明日29日(金)は

一日動物園です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆◇持ち物◇◆

①動物のえさ

◎りんご・キャベツ・レタス

大根・白菜・ニンジン

(ニンジンは棒状に切ってください)

✖パン・ねぎ・玉ねぎ・ナス

ジャガイモ・ピーマン

は食べられません。

②給食時用の替えのスモック

(夏用半袖スモック可)

③おにぎり🍙

・・・・・・・・・・・・・・・・・

忘れないようお願いします。

午後

お昼はハンバーグ!

口の周りにソースをつけながら

頬張っていました^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん

お部屋で遊びました。

ままごとやアイス屋さんをして

楽しく遊んでいました♬

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん

リズム遊びをしました♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

大根の間引きをしました。

聖新陶芸株式会社の方に

間引きの仕方を教わりました。

大根が大きくなるように

芽を一本だけ残し、

上から土をかぶせて水をあげました。

大きくなるといいね♡

聖新陶芸株式会社の皆様、

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、

お部屋で遊びました。

小さなLaQのおもちゃで

色々なものを作ることが

できるようになりました*

明日は一日動物園!!

楽しみだね♡

いちご動物園

今日は待ちに待った

いちご動物園の日です。

朝から子どもたちは

るんるん♬

・・・・・・・・・・・・・・・・

登園してきた子から

【ニンジン・大根・りんご・葉もの】

エサを分けていきます。

3番バスの子が着いたら

準備をして外へしゅっぱーつ!

いちご動物園の

ゆうじお兄さん

お姉さんののんちゃん、

『おはようございます。』

まず初めに、動物を触るときの

お約束を聞きました。

そのあとは、

それぞれのブースに分かれて

動物と触れ合いました♩

やぎ・羊・モルモット・亀

アヒル・カモ・うさぎ・犬

たくさんの動物が

遊びにきてくれました☆彡

そのあとは

うさぎのいちごちゃんと話したり、

犬のハナちゃんの

特技を見せてもらったり!!

大喜びでした💛

木曜日

今日は

『さむ~い…』と

登園してきた子が

たくさんいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん

のりあそびをしました。

小さな紙もささっと

のりづけができるようになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん、

紙工作をしました。

【ぼよよん くもピョン】

後日、作品と一緒に

持って帰ります☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

紙工作をしました。

【とべとべ ことり】

後日、作品と一緒に

持って帰ります☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、

ひらがなのワークをしました。

姿勢・えんぴつの持ち方を正して

きちんと書くことができました。

午後

おにぎり🍙

今日はそれぞれ

お部屋で食べました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼からはエサやりをしました。

年長組さん、

ハナちゃんと

よーい、どん!!!

最後に

お兄さんお姉さんのお話を聞いて、

『ありがとうございました。』

『さようなら~!!!』

 

ゆうじお兄さんと

お姉さんののんちゃんから

プレゼントをいただきました*

いちご動物園の皆様、

ありがとうございました。

楽しかったね♡

明日の服装

明日は1日動物園です。

園庭に動物がやってきます🐇

午前中は、動物たちとのふれあい、

午後は、動物の餌やり体験。

1日戸外で過ごすのですが、

明日も今日同様、冷えそうです。

メールでもお知らせしましたが、

明日は、 体が冷えないように、

服装調整をお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少・年中・年長組さん

◆いつも通り、制服です。

◆下着を厚手の長袖にする、

カーディガンの下にベストを着る、

ハイソックスを履く、

タイツ・レギンスを履くなど

工夫してきて着てください。

動物園の時は、このカーディガンの上に

長袖スモックを着用します。

※あまり厚手のものばかり着ると、

動きにくかったり、

手洗いのとき袖があがらなかったりします…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん

◆いつも通り、私服でOKです。

◆下着を厚手のものにする、

厚手の長ズボンを着用するなど、

お子様の体調に合った工夫して下さい。

動物園のときは、その上に

長袖スモックを着用します。

※動きにくそうなダウン、厚手ジャンパーは

脱がさせていただきます。

羽織る際はカーディガンやフリースなど、

あまり動きにくくならないものを

着せてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

楽しく動物と触れ合えるように、

ご協力お願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日の大切な持ち物

 ①動物のエサ

②給食用の替えスモック

③おにぎり

大切なお知らせ

11月の園だよりで

今週、28日(木)に園内体育と

記載されていませんでしたが、

今週はありますので

体操服をお持たせください。

申し訳ありませんでした。

明日27日(水)は

給食がありますので

おにぎり🍙はいりません。

よろしくお願いします。

誕生会

今日は11月の誕生会がありました。

園庭開放日でもありました。

お越しくださった皆様、

マナーをきちんと守って

きれいに駐車していただき

ありがとうございました。

11月の誕生児さんは

どの学年もたくさん!!

今日も園長先生の話を聞いて

手品のプレゼントです。

ボールの色が変わったり、

ボールの数が減ったり増えたり…

不思議だったね~!

手品のあとはインタビュー♬

年中組さん、

《好きな遊びはなにかな?》

♪手のひらを太陽に

年少組さん、

《好きな遊びはなにかな?》

♪そうだったらいいのにな

年長組さん、

《いま、頑張っていることは?》

♪ヤンチャリカ

先生たちからのプレゼント

【いちご動物園】

3つのお約束、覚えたかな~?

29日(金)が楽しみだね♡

お客さんもきちんと座って

お話を聞くことができました。

11月の誕生児さんの保護者の皆様、

お忙しい中お越しくださり

ありがとうございました。

子どもたちもとても

喜んでいました♬

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

園庭開放に

お越しくださった皆様、

ありがとうございました。

12月の園庭開放日は

12月11日(水)です。

楽しみに

お待ちしております☆