運動会が終わり…
なぜか今日いい天気
代休、ゆっくりできましたか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日お会いした保護者の方が
『昨日で良かったね!暑くなかったし、
何より予定通りの昨日だったから
お客さんいっぱいで
子どもたち嬉しそうだったね!』と。
『あの最後で中止は残念だったけど、
あの後結構降ったから、間一髪だったね!』
更に、『先生たち、お疲れ様でした』と
声をかけていただきました。
言葉にならないほど嬉しかったです。
今年の運動会は特に
感謝の気持ちでいっぱいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝も肌寒かったですね…
ただお昼は半袖でも過ごせるくらい
暖かったですね!
さあ、運動会も終わり、
園だよりでお知らせしたとおり、
『衣替え』です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆制服(年少~年長)
難しいですね…
この時期は例年こんな感じです。
・下着(半袖)+半袖ポロ+カーディガン
※暑くなったらカーディガンを脱ぐ
・下着(半袖)+長袖ポロ
ここでお願いです!
まだまだヒート〇ックは止めてください
※化学繊維でできているので、
汗に反応してかゆくなったり、
乾燥して毎年意外と子どもたちは
皮膚を痒そうに、かいています。
もっと気温がグッと低下するころは、
もちろん着用していただいてOKですが、
今日のようにまだまだ暖かく、
外へ行けば汗をかく時期は
着用しないでください。
まだ今の時期は普通の半袖下着で、OK!
汗かきの子は、まだ夏用下着でも
(ユニ〇ロでいえば、エア〇ズムのような)
※靴下も短めだったのを長めにするなど
工夫して調節してください。
(まだタイツはやめましょう)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆2歳児・満3歳児組さんの服装
・下着(半袖)+半袖+薄い上着
・下着(半袖)+薄い長袖
※分厚い生地、裏がボア素材のものは、
もう少し先ですね!
※先日お願いしましたがフードは禁止です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆スモック
スモックは園だよりでお知らせしたとおり
長袖のスモックを、持たせて下さい。
※首元のゴム、手首のゴムが
伸びきってしまっている子がいます。
持ち帰った際は、ご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆体操服(年中・年長)
体操服は、半袖でも長袖でもOK!
分からないときは両方入れてください。
着替えるときの気温・天候・体調で
判断します。
※芋ほり、秋の遠足も、
その都度保護者の方のご判断で、
半袖か長袖か決めてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆確認事項◆
来週金曜日(25日)に予定している
秋の遠足ですが、年度初めにお配りした
年間行事に『保護者様参加行事』に
なっていましたが、その後のお知らせ通り
お子様のみの行事ですので、
今一度、ご確認お願いします。
お弁当を持たせていただきます。
今週詳しいお手紙が出ますので、
ご確認下さい。