運動会(兄弟姉妹)

今年度は各学年での実施ということで、

ご兄弟・ご姉妹でお時間が

バラバラになってしまい、

ご不便をおかけいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【駐車場】

自動車学校内駐車場内に、

兄弟姉妹スペースを用意しましたので、

配布しました紙を見えるところにおいて、

駐車して下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【上の子、下の子の待ち時間】

1階ばら組の部屋を用意しましたので、

『待ち時間』のみご利用いただけます。

ご利用の方は、当日職員にお声がけ下さい。

木:年中・長

年中組

『たんぽぽ・すみれ』

朝の自由遊びの様子。

協力したり、

貸し借りしたり、交換したり…

仲良く遊べました♫

今日は気温が低いため、

服のまま我慢~💦

『あ~あ、入りたい~』

残念そうな眼差し💦

その後、ワークに取り組みました。

『こうかな~?』

考えながら進んでいきます。

さあ、その後は園内体育‼

『がんばるぞ~‼』『オーーーーー‼

元気な声が園庭に響いていました。

かけっこ練習‼

『がんばれ~がんばれ~』

応援する声も元気‼

年中さんのかけっこ…

ド迫力です💦

前へ出ようという気持ち、

ぬかされたくない‼という気持ち‼

つい肘が出たり、つかんでしまったり…

みんな真剣‼

ただ、子どもたちは、

1位でも2位でも3位でもラストでも

泣きません!

『たのしい~』と走っています。

そこが本当に素晴らしいです✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組

『ひまわり・こすもす』

10:30素早く着替えて外へ!

今日は体育の先生と最後の練習日。

まずは体育発表練習。

そして組立体操。

最後はリレー。

最終練習終了!

当日自信を持って楽しめますように✨

じゃ~ん!

年長さん、思いっきり体を動かしたので

汗だくだく~💦

年長組は水着に着替えて、

汗流しました♫

『気持ちいい~♫』

午後は外遊び✨

もくもくっと雲が出てきて、

涼しかったです~!

【お礼】

昨日は、ありがとうございました。

突然の体操服持ち帰りにも関わらず、

本日体操服お持たせ下さった方、

トライルの服でOKして下さった方、

私服をお持たせ下さった方、

制服でOKして下さった方、

ご協力ありがとうございました♫

体操服お持たせ下さったのに、

『トライルの服がいい!』と

言う反抗期な子もいましたが…💦

大変助かりました…‼

また明日練習した後、

体操服を持ち帰りますので、

運動会当日着てきて下さい。

 

明日は運動会‼

さあ、明日21日(月・祝)は運動会!

体調はいかがですか?

今年度の運動会は、、

学年で時間が分かれていて、

ご不便おかけしますが、

全保護者の方、よろしくお願い致します。

また1番大きな課題である

【1園児に1保護者】を

ご理解いただきありがとうございます。

本来、中止の方向だった運動会。

『子どもたちの為に行いたい!』と

いう思いで、工夫して行うことにしました。

ただ、まだまだ感染拡大の危険があります。

予防対策をとって行っていきますので、

ご理解ご協力お願い致します。

..................

【お願い】

土日少し涼しかったですが、

明日の予想気温、昨日今日に比べて高いです!

必ず水筒をお持ちください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、今夜は早く寝て、

明日に備えて下さいね!

【ご注意】

『かけっこ1番とってきてね』

『踊り間違えないでね』

と、ついつい言いがちですが…

プレッシャーかけないであげて下さいね~!

木:2・満3・年少

週の後半…

今週は運動会前ということで、

形になってきた『お遊戯』、

楽しくなってきた『かけっこ』など

仕上げ段階になってきた練習。

ちょっぴりお疲れ気味の子も💦

運動会まであと少し!

まずは体調を崩さないように

十分に気をつけましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児組

『いちご・ちゅうりっぷ』

自由遊びでは子ども同士の会話も増え、

先生を介さなくても楽しくやり取り♫

今日は園長先生も一緒~✨

『すっご~い!』

『園長先生、もっともっと~』

賑やかでした♫

↓躍動感たっぷりの様子↓

今日は午前中気温が30度に届かず、

服のまま広場へ~!

足ちゃぷちゃぷ💦

給食前の泡手洗いと消毒、

上手に1列になれました。

ご飯の前は…静かです🍴

『園長先生、おいしいね~』

『ぼく、コレ好き~』

会話も弾んで楽しい時間⌚

お腹いっぱいになった後は、外遊び‼

お遊戯練習も♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組

『さくら・ばら・もも』

 

朝、外遊びへGO‼

つい先日までは、

暑くて暑くて外へ行けませんでしたが、

過ごしやすい季節がやってきました!

 

思いっきり遊べてたのしい~!

年少組さんも、足だけちゃぷちゃぷ💦

お部屋でお遊戯練習♫

『ぼよよよ~ん♫』

つい歌っちゃう!

 

本日の配布物

本日運動会のお手紙配布致しました。

密にならないように、

かけっこを少人数で行ったり、

お遊戯の位置も工夫したのですが、

至らない点があるかもしれません。

ご了承下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かけっこ、どの位置がいい写真撮れるか…

悩まれる方が多いと思います。

毎年スタート・ゴール地点に

保護者の皆さん集中しがちですが、

遊具の反対側(職員駐車場側)も、

いい写真が撮れます📷

また年中・年長さんは1周走るので、

遊具側にいるとスタートしてすぐの、

迫力あるいい写真が撮れます。

毎年同じ場所でかけっこを撮って、

成長を残す…というのも素敵ですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当日は園専属カメラマンもいます。

ご協力お願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

また学年が異なる兄弟姉妹の方のみ、

『兄弟姉妹スペース許可証』を

上のお子様の連絡帳に、

はさんでおきました。

ご確認ください。

年中『すみれ組』の兄弟姉妹の方、

本日配布し忘れてしまいましたので、

明日お渡し致します。

申し訳ございませんでした。

火:年中・長

年中組

『たんぽぽ・すみれ』

かけっこ・お遊戯・玉入れ~♫

がんばってたのしく走れました♫

 

玉入れ~!

年中組さんは、組別・男女別で

一斉に4チームで競います!

今日は…片方のクラスが

2チームとも惨敗💦

『練習お願いします~』

(担任より)

お遊戯~!

かっこよかったです✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組

『ひまわり・こすもす』

今日は英語の日♫

秋!今日は栗もみて練習しました✨

栗、と聞いて

『栗ようかん』『栗きんとん』

という先生たちに対して、

子どもたちは『モンブラン』ですって✨

その後は、他学年の応援~!

水遊び~!

本日も本気でかけられました~💦

午後、運動会練習です!

厳しく言うと…まだまだですっ‼

でも後3日!絶対できます✨

暑い中の練習、そして厳しい練習💦

とっても頑張っています!

とっても張りきっています!

ご家庭では、ゆっくり過ごして下さい✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、学年別でのHP更新ですが、

是非わが子以外の学年もご覧ください。

『大きくなったらこんなことするんだ~』

と、知っていただけたり、

『〇年前、やってたね、これ~』

と、成長を感じたり…

いい機会になると思いますので、

皆様、ご覧ください。

また【お知らせ】などは、

≪年中・長≫ページに載せます。

ご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝は寒いくらいでしたね💦

運動会前の大切な時期です。

寝冷えしないようにお過ごし下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【おにぎり】

明日はおにぎり🍙です!

お忘れのないようにお持たせ下さい。

水:年中・長

年中組

『たんぽぽ・すみれ』

登園した子から外遊び~!

楽しいね~!

水遊び~‼

いつもより気温が低かったので、

少しはやめに終わりました~!

 

おにぎり~!

『おいしい~』

『みて、今日は昆布~』

とみんな大喜びです✨

午後は各クラス室内ゲーム!

ルールを守って遊べます✨ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組

『ひまわり・こすもす』

年中組さんも一緒にリレーをしました。

運動会練習も!

『アリみつけたよ~』

虫探しも楽しみました!

今日は水曜日なので年少の体育の先生と、

特別に来て下さった年中・長の

体育の先生と一緒に…体育発表の練習!

『100点満点』をもらい大喜び~‼

さあ、汗かいた後は…水遊び~!

みんなまずは顔を洗っていました💦

 

午後は…リレー!

今日はみんなた~っくさん、

お茶を飲みました。

ほとんどの子が幼稚園のお茶を

おかわりで水筒に入れました。

また運動会までは水筒に

たっくさんお茶を入れてきて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

本日体操服を持ち帰りました。

今週、月・火・水と3日間着用し、

か~なり汗をかいています💦

お洗濯して下さい。

お洗濯が間に合う方

明日お持たせ下さい。

◆お洗濯が間に合わない方

(トライルの方)

明日トライルの服でOK

(トライル以外の方)

運動できる服上下

例:Tシャツ・短パン

 

よろしくお願いします。

明日のお手紙

お待たせしました。

全学年最終調節が終わりましたので、

明日、プログラムを配布します。

また、運動会のお時間や

持ち物・服装・お願いや

駐車場案内につきましても、

明日各学年プログラム、

許可証と一緒に配布します。

各種目の位置なども、

記してありますが、

なかなか文面では伝えにくく、

分かりにくいと思います。

日常のホームページ写真を

ご参考にして下さい。

月:年中・長

年中組

『たんぽぽ・すみれ』

年中組さんも、かけっこ~‼

スタートはドキドキですね!

幼稚園のかけっこです…

フライングもご愛嬌~✨

玉入れの練習~‼

とってもスムーズにでき、

今日はお遊戯まで全てできました♫

そして水遊び‼

思いっきり水を浴びて楽しみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組

『ひまわり・こすもす』

朝一でホールで

なわとび・鉄棒・マット練習!

からの…

外でリレー!

まだまだチーム構成中です…

そして…水遊び!

(写真忘れました💦すみません!)

午後は組立練習!

とにかく水着に着替えて、

体操服に着替えて、

制服に着替えて~と

お着替えだらけですが、

年長組さん、はやいはやいっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はどの学年も外での練習でした。

水遊びもしたので、

今夜もよ~く眠れるはずです☽