週末~午前~

暑くなってきた今週💦

そろそろ午後にお外へ出るのが危険な

気温になってきました…。

今日からは、気温を見ながら

高温の日は全学年午前中に

外遊びをします♫

各学年、クラスで前半・後半に分かれて

縦割り(学年混合)で遊ぶ時間を

設けましたので、また色々な

お友だちができるといいですね♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、前半は…

年少『さくら・ばら組』

年中『たんぽぽ組』

年長『ひまわり組』

後半チームは…

2・満3歳児『いちご・ちゅうりっぷ組』

年少『もも組』

年中『すみれ組』

年長『こすもす組』

年下の子は、年上の子に甘えて、

年上の子は年下の子のお世話をしたくて

もう、みんな嬉しそう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

お知らせ

【ぶどう・さくらんぼコースの方へ】

1番バスのコースで工事があり、

交通状況が変わり渋滞のため、

2・3番のバスの運行が

遅れてしまうことが続き、

大変申し訳ございません。

本日、新しい時刻表をお渡しました。

確認をお願い致します。

明日よりこの新しい時刻表を

ご覧ください。

【お礼】

またいつも暑い中、雨の中、

お待ちいただいているのにも関わらず

『お疲れ様です』

『ありがとうございます』と

お声がけいただき、

職員一同大変救われました。

ありがとうございます。

今後も安全を第一に

運行してまいりますので、

よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【すべり台について】

塗装が取れてきていたので

熱くならないよう塗り直しました。

昨日は乾くのを待ち、

本日嬉しそうに滑っていました☆彡

幼稚園の滑り台が白いのは、

塗料な熱くならない塗料が

塗ってあるからなのです。

公園の滑り台は今の時期、

熱くてやけどの危険もあるので

ご注意くださいね!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【水遊びについて】

本日配布しました

園だより(4枚目)に

7月からの水遊びについての

内容が記載されています。

ご確認をよろしくお願い致します。

分からないことや質問がございましたら

お問い合わせ下さい。

 

 

 

水曜日~午後~

『いちご・ちゅうりっぷ組』

給食を食べた後は

・すやすやお昼寝チーム

・絵本読みチーム

に分かれました♫

室内で自分の選んだ絵本を

読んだ後はみんなで

大型絵本の

「おべんとうばこ」を見ました☆彡

写真がなくてすみません💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『さくら・ばら・もも組』

紙工作をしました。

今日はゆらゆらアシカ

作りました!

台紙からアシカをプチプチと

手で切り取っていきます。

「破れないようにそぉ~と」

ドキドキしながら切り取ってました💛

   

手とボールを差し込んで

完成~✨

最後は完成したもので

楽しくあそんでいきました💛

また、後日持ち帰ります♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『たんぽぽ組』

今日も戸外遊びは

給食の前に行いました。

最近の流行は

砂場でアイスクリーム屋さんと

鬼ごっこだそうです♫

捕まらないようにいつも全力~💛

給食を食べた後は

帰りの支度をしました。

『すみれ組』と

『ひまわり・こすもす組』

給食を食べてから

戸外へ行きました☀

今日も元気にレッツゴー!!

鉄棒の練習が人気でした✨

「雨が降りそうな雲だぁ~」

「黒い雲がでてきてるー!!」

と指をさして騒いでいました(笑)

夜から雨が降るかなぁ…☂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】

昨日配布致しました園だよりで

お気づきの方もみえると思いますが、

7月中も

毎週水曜日は

給食があります。

おにぎりの日はありません。

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長組さん

【宿題のお礼】

週末の宿題、

皆様ご協力いただき

ありがとうございました。

楽しみながら…(?)

時には『だから!もお~!』と

いう場面も…(?)

毎週ちょっとずつ、10か月かけて

数字・ひらがなの練習‼

プラス

宿題の習慣をつけて、

ピカピカの1年生になれるように、

年長児53名でがんばりましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スモックのお願い】

年長組さんになり絵の具が始まりました。

ただ、今の時期の夏スモックですと、

ポロシャツの部分が

汚れてしまうかもしれません。

そこで、気になる方は『汚れていい用』に

長袖スモックを1枚お持たせ下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※園指定以外のスモック又はエプロンは

禁止させていただきます。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうすでにお子様から聞いて、

お持たせ下さった方、

ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ややこしいお願いで申し訳ございません。

ご不明な点は担任にお尋ねください。

※気になるかたのみで構いません。

 

 

 

 

月曜日~午後~

『いちご・ちゅうりっぷ組』

お昼寝チームさん、

すやすや寝息がかわいかったです。

その他の子たちは、仲良く遊びました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『さくら・ばら・もも組』

七夕飾りづくりです~♫

年少組さんはスイカをつくります!

スイカのタネを、

トントンと書きます~!

 

半分に折って完成~♫

みんな食べるマネをして、

『おいし~』とニコニコ✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『たんぽぽ組』

お昼ご飯前に外へ行き、

昼食後はゆっくりお帰りの支度を

自分ですすめていきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『すみれ組』

すみれ組さんは、食後に外へ~!

年長組さんと一緒に遊びました。

毎日お持たせいただいている

汗拭きタオルでゴシゴシ拭いています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

『ひまわり・こすもす組』

外、外、外~!

相変わらず、おにごっこしてま~す!

エンドレス…💦

夏日~午前~

今日は朝からとっても

暑い一日でした💦

朝登園すると第一声が

「今日はお外行ける?」と

嬉しそうに確認をする子が

何人も!!(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児

『いちご・ちゅうりっぷ組』

年少

『さくら・ばら・もも組』

だいすき戸外あそび!!

 

鉄棒の練習をしたり

三輪車を漕ぐ練習をしたり

砂場でアイスクリーム屋さんや

工事現場の真似をしたり

ガソリン満タンにしたり…

楽しくあそびました♫

遊ぶ前には

かっこよくまっすぐに

並ぶ練習も…✨

汗をいっぱいかいたので

お部屋に戻ってからは

汗拭きタオルでしっかりと拭き

お茶をのんでいきました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中

『たんぽぽ・すみれ組』

せんのワークをしました。

今日は点から点まで途切れずに、

一筆で書く練習です✨

「びゅーん」と紙飛行機を

飛ばしているような声を

だしながら頑張っていました!

正しい姿勢、鉛筆の持ち方は

繰り返し練習中です♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長

『ひまわり組・こすもす組』

英語のレッスンがありました。

昨日から楽しみにしていた年長さん♫

今日は

【季節・月・色・窓、ドア、イス】

の単語の他にも

【touch to the ~(イスを触る)】

【point to the ~(色)】

と動作をしたり指差しをしながら

覚えていきました♫

【touch(触る)】の言葉で

タッチ(立つ)年長さん!!(笑)

赤ちゃん⁉

面白かったです💛

 

ひまわり組は英語の後

こすもす組は英語の前に

たのしいワークを行いました。

テーマは

・仲間はどれか

・まちがいさがし

の二つです!

 

一つ目は

「簡単~♫」

「全部合ってた~!」と

言っていましたが…

二つ目の間違い探しでは

5つのうちの

1つが中々見つからずに

ちょっぴり苦戦してました…❤

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

水曜日~午前~

今日も蒸し暑い一日でした☀

戸外遊びを楽しみに

一日がスタートです!

明日からは雨が降りそうですね…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2・3歳児組

『いちご・ちゅうりっぷ組』

登園後、お部屋でゆっくりと

遊んでから、戸外へ行きました!

それぞれ、好きなことを見つけて

のびのびと遊んでいました💛

みんなの笑い声が

とっても可愛いくて、

つられて笑ってしまいます♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少

『さくら・ばら・もも組』

戸外で体操をしました!!

なにをするのか

わきわくしながら

きちんとお話を聞けました。

そして

ウサギ・ヒヨコ

ペンギンなどなど…

色々な動物にへんし~ん✨✨

少し恥ずかしそうにする子

動物になりきっている子

楽しくてずっと笑っている子

みんな違っておもしろい♫

一生懸命できました💛

『ばら組』

『もも組』

『さくら組』

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中

『たんぽぽ・すみれ組』

たのしいワークをしました。

今日のテーマは仲間づくりです。

さる・ブタ・ペンギンのカードを

それぞれの囲いに入れていきます!

「逃げないようにしなきゃ!」

「動物園に行きたくなっちゃった💛

「簡単にできちゃうね!」

楽しみながらも

一生懸命取り組めました✨

のりのつけ方やつける量も

考えながら、行いました。

「つけすぎると手がベトベト~💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長

『ひまわり組』

絵の具あそびをしました。

テーマは垂らし絵です!

準備や片付けがテキパキと

できるようになり

準備するものが多くても

スムーズに進められるように

なりました✨

 

「ちょっと難しいなぁ」

「あ!垂れてきた!!」

雨はまっすぐ垂らし

雷はジグザグに垂らして

いきました💛

 

『こすもす組』

ひらがなのワークをしました。

今日は「へ・し・つ・く」

数字が終わり、

ひらがなの練習がスタートです✨

姿勢をしっかり確認してから

始めます。

はらいや止めの違いを意識して…

鏡文字にならないように…

枠の真ん中に書くように…

頑張って練習しました✨✨

さぁ、今週も宿題がでるのかな…?💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏日~午後~

給食を食べた後は

自分でスモックを畳みます✨

年少さんも

毎日頑張って練習中です💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・

『いちご・ちゅうりっぷ組』

お昼寝チームさん

他の子はゆっくりと

ビデオを見ていきました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

『さくら組』

お部屋で元気いっぱい

体を動かしていきました💛

のりのりで【エビカニクス】を

踊ってくれました~✨

『ばら・もも組』

ワークを行いました。

動物さんの持ち物を

マークをみながら

見つけていきました!

上手に〇で囲っていきます✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『たんぽぽ・すみれ組』

お昼ご飯前に戸外あそび!

今日も元気いっぱいです✨

「お腹すいた~!」

「ハンバーグだ~!」

にっこにこで給食を食べ

ゆっくりと帰りの支度を

していきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

『ひまわり・こすもす組』

戸外遊び!

とっても暑くみんなのほっぺが

真っ赤☀☀

熱中症にならないよう

小まめにお茶を飲み

時間も短くしていきました。

あじさいがきれいに咲いていて、

カタツムリを探したり

じーっと眺めていたり…❤

部屋に戻ってしっかり汗を拭いて

帰りの支度です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は水曜日ですが

給食です。

給食セットをお持たせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

【七夕まつり】

今年度は、残念ながら

密を回避できないという判断で、

7月4日の七夕まつりは、

中止とさせていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・

ただ、笹飾りに関しましては、

父母の会の役員さんと相談の結果、

今年度持ち帰りの笹は、なくして

全園児で七夕飾りを作り、

大きな笹に飾りたいと思います。

また、各ご家庭にもお子様1人につき、

短冊を2枚お配りしますので、

ご協力お願い致します。

※後日、持ち帰ります。

・・・・・・・・・・・・・・・

【7月のお誕生会】

7月13日(月)

また来月の園だよりに記載致します。

・・・・・・・・・・・・・・・

【外遊び時のマスク】

今週より、外遊びの際は、

暑さ対策のため、マスクは

外して遊びます。

なお、引き続き、外遊びの時間を

各学年で調節していき、

『密』にならないように注意します。

ご理解ご協力お願い致します。

 

月曜日~午前~

休み明けの今日。

朝、ちょっぴり雨が降りましたね☂

『あ~今日もいけないの?』と

残念そうでしたが、やったー!

雨がやみました~☀

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児

『いちご・ちゅうりっぷ組』

年少

『さくら・ばら・もも組』

お外へGO‼

みんなで三輪車を交代で乗ったり、

『お~い!』と呼び合ったり✨

靴の履き替えも、

ご家庭で練習して下さったおかげで、

バッチリ履き替えられる子もいました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中

『たんぽぽ・すみれ組』

午前中は、お絵描きをしました。

テーマは、自由です♫

自由…って悩んじゃうテーマですが、

顔描いたり、車を描いたり、

根気よく塗りつぶしたり✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長

『ひまわり組』

ひらがなのワーク

【つ・し・へ・く】

さあ、一筆でがんばって書きます!

『で~きた~』とみんな嬉しそう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

『こすもす組』

絵の具あそび

【垂らし絵】

用具はどんどんお隣りへ

渡していきます。

自分たちで何でもやってくれます。

↑ノートをたてて、トントン♫

キレイに垂れました~✨

雨や雷を絵の具を垂らして

表現しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・