延期日程

◆◆◆◆◆日 程◆◆◆◆◆

10月28日(月)

年中組さんのみ、

森林公園へ出かけます。

※その他の学年は、通常保育です

※全員、給食です。

・・・・・・・・・・・・・

10月29日(火)

年少組さんと、

2歳児・満3歳児組さんのみ、

森林公園へ出かけます。

※その他の学年は、通常保育です

※全員、給食です。

・・・・・・・・・・・・・・・

10月30日(水)

全員、半日保育です。

来年度入園予定の方の

入園面接・制服注文会です。

・・・・・・・・・・・・・・・

10月31日(木)

年長組さんのみ、

森林公園へ出かけます。

※その他の学年は、通常保育です

※全員、給食です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

11月1日(金)

全員、通常保育です。

※全員、給食です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お子様が遠足の日】

体操服で登園してください

(寒い場合は、カーディガンを着てください)

幼稚園のリュックで来てください

(出席ノート、連絡帳、タオル、給食セット)

お弁当は、いりません‼

※体操服に名札はいりません。

※カーディガンには、名札をつけて下さい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【遠足以外の日】

◆制服で登園して下さい。

◆幼稚園のリュックで来てください

(出席ノート、連絡帳、タオル、給食セット)

※30日(水)は半日のため、

給食セットはいりません。

※30日(水)は預かり保育の方は、

お弁当をお持たせ下さい。

※ポロシャツのみの場合、

ポロシャツに名札をつけて下さい。

※カーディガンを着る場合は、

カーディガンに名札をつけて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

通常通り動きやすい私服でOKです。

必ず名札をつけて下さい。

遠足!第1弾

先週金曜日の大雨☂

今週はリベンジです!

さあ、まずは第1弾で年中組さん♫

10:30『いってきま~す‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10:55 森林公園に到着

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早速、遊具広場へ~!

みんな大好きななが~い滑り第♫

なかなかの長さで最後の着地はドキドキ

おお!着地成功‼

もちろん上には先生、

下には武藤さんが待機!

『怖い~💦先生一緒に滑ろ~』

もっちろん『OK!』

ほら、先生も楽しんでいます✨

登りも、みんな自力で頑張っていました

もちろん公園の自然にも

ふれあってきました♫

広い公園…

ひなごっこなら、どうするんでしょう?

走りますっ!

今日は…暑かったです💦

日陰で涼みながら、水分補給もして、

い~っぱい遊ぶことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11:45 森林公園出発

12:15 幼稚園到着

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん、楽しかったね~♫

月曜日

年中組さんが、

遠足に出発したころ…

2歳児・満3歳児組さんは、

『のりあそび』

1枚ずつのりをつけるだけですが…

『手がぁ~』

『ねちょねちょ~』と

みんな1学期は嫌そうだったのに、

繰り返し行ううちに、

上手にペタペタできるようになり

今日は黙々と進めていました。

のりあそびの後は、外へGO‼

大きなカマキリを発見!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん、

はさみで先日のデカルコマニーを

切り抜きました✂

小さな切込みも上手にハサミを動かして

形を切り抜くことができました♫

さくら組さん↓

ばら組さん↓

味のある形ができました

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは遠足の投稿をご覧下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは、作品作り。

ひまわり組さんは、

何やら長~いものを作っています。

手にたっくさんのりをつけて、

ペタペタと作っていきます。

こすもす組さんは、

みんなでお絵かきしました♫

いつもとは違う紙にワクワク!

お知らせ

本日、14:30現在

幼稚園周辺が

土砂災害警戒レベル3相当との

情報が入りました。

【2番バスさん】

予定通り、幼稚園を出発しました。

【3番バスさん】

安全な場所で職員と過ごし、

バスで帰ります。

【預かり保育】

通常通り行っておりますが、

なるべく早くお迎えに来てください。

ご協力お願い致します。

雨…☂

雨が降ってきました…

今日のお弁当は!

ウインナー、ポテト!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後は、2歳児・満3歳児組さんは、

ゆっくり室内で♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、

さくら組さんは室内遊び♫

ばら組さんは、作品づくりにむけて

図鑑をみて、お絵かき🖍

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん、

たんぽぽ組さんは、

『ゴロゴロ ピカピカゲーム』

楽しそうっ‼

すみれ組さんも

クラスのみんなで集団遊び♫

色々なゲームを話をきいて

楽しめるようになりました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん、

ひまわり組さんは、ハンカチ落とし~

このスリルがたまりません…

こすもす組さんは作品の土台作り

さあ、どんな作品になるかな~?

午後

みんな楽しみにしていたお弁当!

…の前に『ごろごろ~!』っと雷⚡

みんなビックリしていましたが、

大丈夫でした♫

さあ、全員でお弁当~🍴

『みて~』

『これね、ば~ちゃんが作ってくれた』

『きれいでしょう~』

みんな嬉しそうでした♫

さあ、今日こそわが子を探してください~

  探せましたか?

遠足残念ながら延期ですが、

おいしい弁当をありがとうございました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おなか一杯の午後は、

2歳児・満3歳児組さんは、

室内遊びで今日も大盛り上がり♫

遊んだ後のお片づけもバッチリ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、

午前の絵の具の続きをしました♫

初めは遠慮がちだった筆づかいが、

だんだんダイナミックになり、

見ていて面白かったです✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、

お隣りの樹の里さんへ!

『こんにちは~』と元気にご挨拶✨

最後の握手はちょっぴり緊張💦

樹の里さん、

いつもあたたかく出迎えて下さって

ありがとうございます💛

また来月、お邪魔させてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは、各クラスで

仲良くあそびました~♫

週末の今日、大雨にビックリでしたね!

夕方雨もやみ、

日が照ってきました。

川が増水している所もあるようです。

土日も十分注意してお過ごしください。

来週お待ちしております。

週末

遠足の予定だった今日…

ビックリするくらいの大雨☂

今日は、金曜日クラスのぴよぴよさん。

今日は『どんぐりころころ♫』

たっくさんのどんぐりに、

みんな大興奮!

お母さんたちも夢中⁉

楽しい時間をありがとうございました。

どんぐり虫も発見!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは、

のりあそび♫

この前切った丸を貼り合わせていきます。

緑と黄緑を交互に貼ったり、

緑を貼ってから、黄緑を貼ったり…

貼り方がそれぞれで、面白かったです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さんは、絵の具で

デカルコマニー!

『なに~?』

『どうなるの??』と興味津々!

・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、

版画の型の続きです。

繰り返し行っているので、

慣れた手つきで進めていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは、

作品作りを進めていきました。

形、色、素材にもこだわっていました

新聞を丸めて、何が出来上がるのかな~

木曜日

今日は、木曜日ですが、

園内体育はお休みの日。

さあ、各クラスどんなことをして

過ごしたのでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんと、

年少組さんは、

一緒に遊びました♫

年少組さん、

しっかり2歳児・満3歳児組さんと

一緒に遊んでくれました。

2歳児・満3歳児組さんも

『お兄ちゃ~ん!

お姉ちゃ~ん!』と嬉しそう💛

年少組さん、ありがとう✨

・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さんは、

作品展の作品『紙版画』

版画の元となる型が完成しました!

『じゃ~ん! 』

刷るのが楽しみだね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さんは、

ひまわり組さんは、

作品作りの作品決め!

そして早速、作品作りスタート!

さあ、どんな部分を作っているのかな?

こすもす組さんは、『絵の具あそび』

葉っぱを使ってスタンピング!

力加減や、角度で違う形に…

工夫して押していました~♫

遠足延期します

本日、遠足延期のお手紙を配布しました。

お手紙のとおり変更させていただきます

ご理解ご協力をお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は制服で登園して下さい。

※カーディガンは着ても、

なしでもOKです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

持ち物は、幼稚園のリュック水筒

リュックの中には…

出席ノート

連絡帳

紐付きタオル

(いつものタオル)

お弁当セット

お弁当セットの中は…

お弁当

(スプーン・フォーク)

ナフキン

コップ

※おしぼりは、いりません

※もちろん、遠足の場合のように、

おかずやデザートも入れて下さい🍴

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

延期日程は下記の通りです。

(以前のお手紙とは一部変更になりました)

ご確認ください。

◆◆10月28日(月)◆◆

年中組

たんぽぽ組・すみれ組

(この日は、全員給食です。)

◆◆10月29日(火)◆◆

年少組・2歳児・満3歳児組

さくら組・ばら組

いちご組・ちゅうりっぷ組

※2・満3クラスのみ変更になりました

(この日は、全員給食です。)

◆◆10月31日(木)◆◆

年長組

ひまわり組・こすもす組

(この日は、全員給食です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・

楽しみにしていたので大変残念ですが、

明日は、お弁当もちで通常保育です。

お弁当はみんなで園内でいただきます🍴

暑い秋…

暑くなりましたね…💦

幼稚園の上には電線もないし、

視界を遮るものもないので、

ヒコーキ雲もきれいに見えます。

そんな今日は、10月のお誕生日会、

そして園庭開放日でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回もたくさんのお友達が

園庭開放に遊びにきてくれました

※毎回、皆さんきれいに

駐車ありがとうございます🚙

お外でも元気に遊んでいましたね!

ハイハイの赤ちゃんも

遊びに来てくれるので、

晴でも雨でも、みんなが使えるように、

お遊戯室も開放しています。

そして今日は、園長先生の

子育て相談会も♫

次回は11月27日(水)

10:30~11:30です。

駐車場は、園庭をご利用ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、10月のお誕生会の様子です。

今回は、2歳児・満3歳児組さんも

初めて参加しました♫

10:30 保護者もそろい、スタート!

お誕生児さんが舞台に登場✨

お客さんも『がんばれ~!』と

お誕生児さんを応援!

園長先生と4つの約束をして、

お楽しみの園長先生のマジックショー!

今日のマジックにはミッキーがいっぱい!

最後はキャンディーもでてきて

みんな大興奮!

保護者の方も、いい反応を

ありがとうございました♫

さあ、マジックのあとは、

学年順に誕生児さんの紹介と、

保護者のかたへの質問、

そしてお歌の発表です。

【年中組さん】

♫森のくまさん

【年少組さん】

♫どんぐりころころ

【年長組さん】

♫人間っていいな

保護者の方への質問

『お子様が生まれたとき、

印象に残っていることは?』

つい忘れがちですが年に1度でいいので

『生まれた日のこと』思い出して下さい💛

今月もたくさんの素敵なエピソード、

ありがとうございました✨

さあ、ラストは先生たちからの

人形劇『桃太郎』

そして担任の先生から、

バースデーカードとプレゼント!

今月の保護者のかた、

ご参加ありがとうございました。