7月が終わり、いよいよ8月
猛暑日が続いていますね…
毎日わいわいさんも元気に過ごしています
朝ぞれぞれの時間に登園すると、
持ち物をクラスごとに置きます
もう朝からエアコンONです。
この涼しいお部屋の更に日の当たらない所に
お弁当は、まとめて置きます
お支度が終わったら、自由遊びです。
クラスも学年も関係なく、
仲良く遊んでいます。
自然と、大きい子が小さい子の
お世話をしたり、おもちゃを貸したり…
見ていてホッとします
みんなが揃って遊びに区切りがつくころ、
『お片付けだよ~』
大体毎日、どの当番の先生のときでも、
日常の保育と同じ流れですすめています。
そして1度みんなトイレへ。
人数が多いので、混乱しないように、
順に行きます。
その後みんなで朝の会♪
日常の保育のように、
基本リズム、歌、ご挨拶、出席
さあ、朝の会の後は、
みんなが毎日楽しみにしているプール!
雷も最近よくなるので、
事前にネットで確認をして…OK!
ということで、プールへ移動します!
外は暑いので中の階段で移動です。
ビニールプールの2歳児・満3歳児組さんと、
年少組さんは、今日はシャボン玉も
大きなプールの年中組さん、年長組さんは
プール遊具を交代で上手に使っていました
ビニールプールには1人先生も入ります。
大きなプールにも1人先生が入ります。
みんな容赦なく水をかけてくるので、
先生も本気でかけ返しています。
いくらプールの上に
ネットの日よけがあるといっても
最近の猛暑で熱中症の危険度も
高まっていますので、
プールの入水時間は40分前後です。
途中1~2回の水分補給をしています。
水筒はプールサイドの日陰に
持ってきているので、すぐに飲めます
プールの後は、お弁当!
疲れと食欲で、ランチタイムは静か…
ランチタイムだけは
食後は絵本を読んでから、
ゆっくりみんなでゴロ~ん!
2歳児・満3歳児組さんは、
もちろんすぐ寝ています…
…が、意外と年長組さんも寝ています
40分ほど休憩したら、映画鑑賞です。
先日はピーターパンをみんなで観て
大歓声でした♪
今日は、警察署にいただいた
交通安全のお話を観ました。
大きなスクリーンで大興奮
さあ3時
おやつで~す!
今日は、かっぱえびせん
その後自由遊びをして、
お迎えを待ちます!
週末も猛暑日が続くようです。
熱中症には十分お気を付けください。
また来週のわいわいさんも、
お待ちしております。