お楽しみ会①

さあ、待ちに待ったお楽しみ会です!

まずはおにぎりをいただきます。

あっという間に完食🍙

「カレーたのしみ~」

「おばけこわーい」

いろんな声が聞こえてきました

食べ終えたら、グループに分かれて

カレーの材料を切りに行きます

(じゃがいも・にんじん・たまねぎ)

先生と一緒にそーっと切ります


色々な先生、そして色々な切り方…

きっとそれが隠し味のハズ‼

「あ!空が晴れてきたー!」

次はプールです!

2クラス一緒に~☀


みんなで集合写真も‼

たまには、小さいプールも‼

子どもたち、大はしゃぎです♪

見学チームも元気いっぱい!

さて、次はなんでしょう!

半日保育

今日は半日保育です。

朝、登園のとき、

2歳児・満3歳児組さんがお部屋の前で

『おはよう』とお出迎え♪

今日はなぜか・・・

『おかえり』と言っていました。

2歳児・満3歳児組さんは、

朝、椅子で電車ごっこしていました

そしてお帰りのお支度を一緒にしました

タオル、上手に畳むことができました。

年少組さんは

さくら組さん

ちょこっと先生のお膝に乗って☀


『ぼくの~‼』と取り合っていたのに、

いつの間にか一緒に列車を

仲良く作れるようになりました

クラスのお友だちで、

輪になってあそびました

年少ばら組さん、

おままごとに夢中💛

外あそび!

意外と涼しくて過ごしやすかったです

年中たんぽぽ組さん

LaQ大人気!

今日は道具箱の整頓にも

挑戦しました!

年中すみれ組さんも

1つ1つの道具を確かめながら、

整頓していきます

これは毎年長期休暇の前や

進級の前に行う恒例の活動です

さすが年長組さんは、

手慣れた手つきで行っていました。

さあ、3番バスがもうすぐ出発です。

『おなかすいた~』とみんな

昼食を楽しみにしています。

預かり保育の子は、

只今、昼食中です🍴

雨☔

今日は雨…☔

『プール入りたかった~』

と残念そうでしたが、

今日も1日元気な声が響いていました

2歳児・満3歳児組さん

今日は自由が帳にお絵かきしました

年少組さんは、2クラス合同で

トライルの豊田先生と体育あそび

『よ~いドン‼』で担任の先生まで

走りました。

広いホールで思いっきり走れました‼

その後、さくら組さんはワークをしました

ばら組さんは、お道具箱の整頓

年中組さん、

毎週木曜日は園内体育です

今回も2クラス合同です

みんなで、積極的に

色々なことに取り組みました

足抜きまわりや…

逆上がり成功した子もでてきました

年長組さん、

男女に分かれてかけっこ競争!

たくさん体を動かしたあとは・・

楽しみにしていたバルーンの登場です!

引っ張る! 上げる!

降ろして・・

ブリッジ!

こんな大技もできるようになりました♪

園内体育のあとは、

おもちゃをキレイにしました

ひまわりさん

ぬいぐるみをはたいたり、

ブロックも1つずつ拭きます

こすもすさん

椅子もきれいに拭きます

じゃーん!

こんなにキレイになったよ!

お楽しみ会②

次は園庭に移動して

スイカ割りです

スイカの登場に「おお~!」と

大興奮の子どもたち

目隠しをして、

1、2、3、4、5回まわります

「こっちだよ~!」

「もっと右行ってー!」

みんなでスイカの場所を知らせます

最後は先生たちも…!

「やったー!割れたー!」

早く切ってー!と

わくわくしている子どもたち

まずは一切れずつもらいます

「つめたーい!」

「おいしすぎる~~!」

おかわりもたくさんあります!

食べた後はまた、プールに入ります

その頃お片付け担当のハズの先生たち…

誰が早く食べられるか競争‼

さあ、誰が勝ったでしょう…

さっぱりしたあとは、

ちょっぴり怖~いあれです!

 

そして午後

ヒコーキの人参

『とんでく~』と大喜びでした

午後は、

2歳児・満3歳児組さん、

『お昼寝チーム』

本当に1人1人寝相がちがって、

かわいいですね!

『あそびチーム』

今日は、愉快な先生たちと遊びました。

さあ、誰先生だったか言えるかな~?

年少さくら組さん、

午後はゆっくりお話を読んでもらいました

年少ばら組さん

プールに入りました‼

楽しそう‼

おもちゃも仲良く工夫して使ったり、

貸し借りできるようになりました。

年中組さん、

午前、全力で遊んだので、午後は休息

年長組さん、

プールです!

もう、着換えがはやい‼

夏休みにプールへ行かれる方、

このはやさにビックリします…

1年前よりもはやく、畳み方もきれいです

ひまわり組さん

こすもす組さん

本日はHP更新が遅れて

申し訳ございませんでした。

いつも楽しみにしていらっしゃる方、

ありがとうございます。

◆◆◆◆◆お知らせ◆◆◆◆◆

明日7月9日(火)と

明後日10日(水)は

半日保育です。

通園カバンの中は、

出席ノート、連絡帳、タオルのみです。

(コップは、いりません)

※プールバックは、いりません。

バスの方は、

朝はいつもと同じ時刻、

帰りは、時刻表の半日の時刻に

お待ちください。

送迎の方は、

朝はいつもと同じ時刻、

帰りは、11:20~11:40までに

お遊戯室にお迎えに来て下さい。

預かり保育ご利用の方は、

お弁当を持ってきて下さい。

個人懇談は1人10分です。

明日、個人懇談のかた、

お時間の3分前には、

お子様のお部屋の前(テラス)で

お待ちください。

よろしくお願い致します。

午後

今日のお弁当はこちらです

『おにぎりだ~!』

『ウインナーだいすき!』

みんなにこにこで食べてくれました

さあ午後は、

2歳児・満3歳児組さんは、

『お昼寝チーム』

『あそびチーム』

年少組さん

さくら組さんは、

道具箱の掃除、整頓をしました

話をきいて一生懸命取り組みました

ばら組さんは、

ワークをしました

年中組さんは、

各クラスでゲームをしました

たんぽぽ組さんは、

『なんでもバスケット』

すみれ組さんは

『イスとりゲーム』

年長ひまわり組さんは、

ゆっくりと室内遊び

ハサミを使って制作中✂

年長こすもす組さんは、

爆弾ゲーム💣

スリル満点‼

明日で1学期も終わりです。

明日は終業式で、半日です。

…が‼

年長組さんは、

待ちに待った『お楽しみ会‼』です。

年長さんは、持ち物がた~くさんですが、

お手紙をよくお読みいただき

お持たせ下さい。

また、少しずつホームページを

更新していきますので、

安心して、お待ちください。

半日2日目

本日も個人懇談会のため、

半日保育です。

『今日はママとデートなの~』

『ハッピーセットいくの!』と

子どもたちは嬉しそう…💛

朝、霧雨は降っていましたね。

2歳児・満3歳児組さんは、

朝はみんなで室内遊び

レストランごっこ🍴


ピクニック🍱

年少さくら組さんも朝は室内遊び

夢中になって何をみているのかと思ったら


LaQの年少組版のおもちゃの説明書
工夫して作っていました

おままごとの1コマ

誰のマネ⁉

年少ばら組さんも室内遊びです

『見て~これ撮って~』

こちらは一緒に絵本を見て、

『これだ~』

『みて、これ~』と

盛り上がっています

2歳児・満3歳児組、年少組さんは、

朝の会の後、一緒にお外へ‼

年中たんぽぽ組

いつもつかっているおもちゃを、

お掃除しました

『きれいになったね』

上手に手分けして行えました

 

年中すみれ組さんも、お掃除!

グループに分かれてお掃除~!

みんなでお掃除して、

また2学期もみんなで仲良く使おうね!

年長組さん、

制作あそびをしました

ひまわり組さん

細かいところも丁寧に塗っています


1人1人色づかいが違って面白いですね

こすもす組さん

机の上も整頓して、

姿勢よく取り組みました

明日は、1日保育です。

お天気がよければプールも行います。

午後

大好きなコーンご飯!

『ヤッター!初めて完食できたよ』

2歳児・満3歳児組さん

『お昼寝チーム』

いつもディズニーのオルゴールCDかけて

ぐ~っすり寝ています。

『あそびチーム』

今日は2階のお部屋へGO‼

いつもと違うお部屋にワクワクしています

年少さくら組

エアコンがついているのに、

めいっぱい遊んで汗かいて…💦

ゲラゲラ大笑い‼

年少ばら組

友だちと声を掛け合ったり、

貸し借りして仲良く遊んでいました

年中たんぽぽ組さんも

仲良く遊んでいました

年中すみれ組さんは

室内でチーム対抗でゲームしました

年長ひまわり組さんは、

室内遊び

声が聞こえてきそうなくらい

楽しそうですね‼

年長こすもす組さんは、

戸外で元気に遊びました

久しぶりの戸外遊び‼

大喜びの声が聞こえてきました

本日、笹飾りを持ち帰りました。

子どもたちが一生懸命作った飾り、

ご家庭でご協力頂いた短冊。

色とりどりで、とっても素敵です。

ぜひご家庭で飾って七夕を楽しんで下さい。

◆◆◆◆◆お知らせ◆◆◆◆◆

来週の7月9日(半日)の

預かり保育ですが、

7月4日の段階で定員を超えていますので、

申し訳ございませんが、

これ以上の申し込みはお受けできません。

やむを得ない理由の方は、

幼稚園にご相談ください。

ご協力お願い致します。

金曜日

金曜日です…

すっきりしない1週間でしたが、

元気なひなごの子たちのおかげで

幼稚園はパッと明るく

楽しい1週間でした

今日は金曜日クラスのぴよぴよさん

ママにベ~ったりだったのに、

すこしずつ離れて、

活動にも興味をもてるようになりましたね


仲良く順番に分け合っこして
順にペタペタ

おいしそうなお弁当が出来ましたね!

1学期の親子教室は

今週をもちまして

火曜日クラスも、

金曜日クラスも

終了しました。

ご参加くださった皆様、

いつも楽しい時間を

ありがとうございました。

また2学期のぴよぴよの日に

お待ちしております。

今日は、朝元気に外遊びしました

2歳児・満3歳児組さんは、

お部屋で遊びました

主活動は、プール

見学チーム!

年少さくら組さん

『いってきま~す』

プール♪プール♪

年少ばら組さん

『こな~んだ?』

『おいしい~🍦』

先日のアイスクリームでした。
そしてプール

年中たんぽぽ組さん

プール!

その後、ワークをしました

年中すみれ組さんもプール

今日はプールの中の水は少なくして、

思いっきり水のかけあっこ‼

その後ワークをしました

年長ひまわり組さんは、

絵の具遊び

そして、プールに~♪

年長こすもす組さんは、

ピアニカ♪

その後、プールです

『た~のし~い‼』

午後

大きなハンバーグ!

ポテト、スパゲティー‼

みんな大興奮‼

午後からは、

2歳児・満3歳児組は

『お昼寝チーム』

『あそびチーム』

年少さくら組さんは

壁面『アイスクリーム』づくり

年少ばら組さん、

プールではしゃぎすぎて

お疲れなばら組さん、

お部屋でゆっくり体を休めました。

年中たんぽぽ組さん

年中組・年長組さんのお部屋には、

小さなLaQがあります

このおもちゃ大人気なんです!

『じゃ~ん‼』

年中すみれ組さん

みんなで遊びました!

すぐに2人組、4人組が自分たちで

できるようになりました

『なべなべ そ~こぬ~け♪』

幼稚園に伝わる昔からの紙芝居

年長ひまわり組さんも

この昔の紙芝居を読んでもらい、

真剣でした。

ご家庭でも七夕のお話をしてみて下さい

どんなお話になっているかな?

年長こすもす組さん

外で遊びました

武藤さんの小屋…

ではないですよ!

武藤さんが鳥小屋のお掃除中

日曜日は七夕です。

みんなの素敵な笹飾りをみて、

素敵な休日をお過ごしください★