七夕まつり

本日はお足元の悪い中

七夕まつりに参加くださり

ありがとうございました。

直前になって土砂降り…

1度外したシートをまた園庭に敷き、

15分前には雨がやむ、

という奇跡がおきました

そこから慌ててたまった水を流し、

シート撤去
湿ったところに乾いた土を盛る…
お待たせしてしまったのに

皆さん文句も言わずに

見守って下さり、

本当にありがとうございました

『先生たち、ありがとう』

『大変だったね』と

お礼までして下さった方々までいて、

開演前から感謝の気持ちでいっぱいです

18:10園長先生のお話です


1. 園歌・七夕のうた

2. 年少ばら組

3. 年中すみれ組


4.年長こすもす組

5.年少さくら組

6.年中たんぽぽ組

7.年長ひまわり組

どのクラスも楽しそうに踊っていました

4月に新しいクラスがスタートして、

5月終わりごろから遊びのなかで

少しずつお遊戯を取りいれていき、

本格的な練習は6月から…

1か月でこんなに力を合わせて

踊れるようになりました

初めは『やだ!踊りたくない』

『足痛いから、膝つきたくない』って

言っていた子が

『もう1回踊りたい!』

『踊り、大好き』って

言ってくれたり、

揃わなかった動きが揃ったり、

遊びの時間も子ども同士で練習していたり、

お遊戯を通して

1人1人がまた少し成長したようです。

クラスの担任の先生はもちろん、

去年担任だった先生、

一緒にバスに乗った先生、

一緒に遊んだ先生…

どの先生もみんなお遊戯をみて

感動しました✨

さあラストは花火!

今回もトライルの

豊田先生と溝口先生が

色々な花火を用意して下さいました

保護者の皆様、

急な移動のお願いでしたが

アナウンスに従って移動して下さり

ご協力くださりありがとうございました

『た~まや~』

『か~ぎや~』

開演前のまさかの土砂降りには…

正直、職員は泣きそうでしたが

皆様のご協力あっての

本日の七夕まつりでした。

子どもたちの楽しく踊る姿、

花火を楽しむ姿、

そして保護者の方々の温かい声援で

天気の不安もぶっ飛びました‼

遊びに来てくれた

2歳児・満3歳児組のお友だち、

卒園児の子、

お隣りの樹の里の方、

そして

ご家族の皆様、

最後までありがとうございました

◆◆◆◆◆おまけ◆◆◆◆◆

終了して15分後に職員が

自動車学校さんに

ゴミ拾いと点検に行った時…

皆さん譲り合いながら、

順にお帰り頂いていて感動しました。

またコース内、安全な速度で

運転して下さっていました。

行事では、細かいお願いが

たくさんあるのですが、

毎年ひなご幼稚園の保護者の方々は、

しっかりルールを守って頂いています。

職員一同お礼申し上げます。

今回は代休はありませんので

7月1日(月曜日)にお待ちしております

月曜日

朝は雨でしたが、

途中から日が出てきましたね!

さあ土曜日の七夕まつりが終わり、

休み明けの今日…

子どもたちはちょっぴりお疲れ気味でした

2歳児・満3歳児組さんは、

今日から新しいお友だちが加わりました

初日の今日は、

みんなでじっくり遊びました。


先生のおひざに入って絵本をみたり、
お友だちがもってきてくれた

カタツムリの観察🐌
今日は年少組~年長組まで、

みんな『七夕まつりの絵』を描きました

年少さくら組

年少ばら組

年中たんぽぽ組

年中すみれ組

年長ひまわり組

年長こすもす組

梅雨の中休み

楽しみにしているプール‼

毎日毎日中止で

大ブーイングの子どもたち…

今日は15時ころまでは

雨が降らない予報でしたので

プールを行いました。

2歳児・満3歳児組さん、年少組さんは

風邪気味の子もいたり、

病み上がりの子もいましたので

足だけの水遊びにしました。

2歳児・満3歳児組さん

年少さくら組さん

年少ばら組さんは

制作あそび

その後、水遊び!

年中たんぽぽ組さん

プール、全身肩まで水に浸かるには、

肌寒かったので、小さいプールで

楽しく水遊び!

  プールの後は、制作のつづき

年中すみれ組さん

すみれ組さんもプール後に制作

年長ひまわり組さんは

ピアニカ♪

幼稚園中にいい音が響いていました

その後、プール

年長こすもす組さん

絵の具あそび


その後、プールへGO!

梅雨の中休み、

週の真ん中…

水遊びができて、良かったです

只今、準備中

幼稚園、現在雨は降っていません。

ただ湿度が高く蒸し暑いです。

うちわや扇子があるといいと思います。

また保護者の方も飲み物をお持ち下さい。

幼稚園では、少し前に雨が降りました…

昨日敷いたシートを微調整してしのぎました

こちらの準備もしています

危険物係の豊田先生、

いつもありがとうございます

午後の活動

お昼ご飯!

お昼前にお弁当屋さんから届きます

担任が出席人数を提出して、

武藤さんがお部屋まで運んでくれます

午後は、

2歳児・満3歳児組さんは

お昼寝チーム・あそびチームに分かれます

年少ばら組さんとあそびました

年少さくら組さんは

ザリガニ・カタツムリあそび

さくら組のお友だちが

もってきてくれたザリガニ

武藤さんが色々教えてくれました

カタツムリのサーカスです

『すっご~い!』

年中組さんは

お部屋でお遊戯の細かい部分を練習

年長組さん

3Fで練習しました

午後

イカイカ~♪

イカリング!

午後は…

2歳児・満3歳児組さんは

お昼寝~♪

そしてお遊戯室で遊びました

年少組さん

午前いっぱい練習したので

午後はあっという間に

お帰りの時間でした

年中組さん

ホールで練習

年長組さん

練習したり、お部屋で楽しくすごしました

さあ明日‼天気が回復しますように☀

雨天時は園舎内エアコン完備で

行いますので…

お天気悪くても楽しんでください

子どもたちは一生懸命練習してきました!

園庭でもホールでも

たくさんの拍手をお願い致します

◆◆◆◆◆お知らせ◆◆◆◆◆

本日は上靴を置いて帰ります。

年少組・年中組・年長組さんは

7月1日に出席ノートをお預かりします

2歳児・満3歳児組さんは、

本日出席ノートをお預かりしました

金曜日

台風が去った今日は…

台風一過とはならず、微妙なお天気☔

いよいよ明日は七夕まつり

『楽しみだね~』

『晴れるかなあ~』

みんなワクワクドキドキしています

2歳児・満3歳児組さんは

大好きな粘土あそび

随分ちぎる力、こねる力が

強くなってきました。

ここで月間報告‼

21人中20人おむつでしたが、

6月28日現在

12人がパンツに移行できました。

初めてトイレでできた子、

初めて『おしっこ』って言えた子、

毎日が記念日です!

さあ7月から順に

あと8人のお友だちも

トレーニングしましょう‼

年少組さん

カタツムリの絵を描きました

『♪で~んでんむ~しむし…』

自然にうたっちゃいますね!

さくら組

ばら組
そして

お遊戯練習です

年中組さん

ワークをしました

たんぽぽ組

すみれ組 足もぴったんこ👣

段々筆圧が強くなりました

おまけ

たんぽぽ組さん

『あ~した天気になあ~れ』

年長組さん

最後の練習です

ひまわり組

こすもす組

その後

壁面『ミックスジュース』づくり


職員より

明日何度天気予報をみても…

微妙な時間帯⏰

微妙なお天気🌤☔

晴れでも雨でも、

一生懸命がんばってきた子どもたちが

楽しんで思いっきり演技ができるように

私たち職員一同で準備していきます

お手紙に詳細は記しましたが、

わかりにくい点が多々あると思います

また当日ご案内しますので

案内に従って移動してください。

さあ、只今準備中!

晴れの場合、雨の場合に備えます

↓何をしているでしょう?↓

雨対策です

少しでも水たまりを防ごう作戦‼

わいわいさんも『がんばって~』と

応援中!

明日は夕方に備えて、

ゆっくりお過ごしください

★職員一同お待ちしております★

朝の風景

雨の今日は、朝の様子をお届けします

1番バス到着

2番バス到着

雨が降っているときは、

2階のお部屋の子たちは

玄関から入り移動します

3番バス到着

朝、登園するとそれぞれのお部屋へ

靴を外靴から上靴にかえて

お部屋に入ります

帽子と水筒を自分の場所にかけます

そして出席ノートの今日の日付に

シールを貼ります

連絡帳を提出します

タオルも自分でかけます

コップはコップ置きに置きます

これは、どの学年も一緒のことをします

同じタオルやコップの子がいますので、

小まめに名前のチェックをして下さい

さあ、トイレを済ませて朝の自由遊びです

今日は雨だったので、どのクラスも

室内ですごしました

七夕の短冊、

明日が締め切りです。

ご協力ありがとうございました

みんなが作った七夕飾りと一緒に

お部屋を彩っています

2歳児・満3歳児組さん

年少組さん

年中組さん

年長組さん

みんなのかわいい願い事

叶いますように☆彡

今年は7月4日(木曜日)に

笹を持ち帰ります

午後

今日はパン‼

『おいしい~』と大人気です

午後は…

2歳児・満3歳児組さん

お昼寝チーム、

遊びチームに分かれてすごしました

年少組さんも、

ゆっくり横になり、

午前の疲れをとりました

年中組さんは

たんぽぽ組さんは

大きな紙にお絵かき‼

すみれ組さんは

カタツムリの観察🐌
そして大きな紙にお絵かきしました

年長組さん

お遊戯に、プール…

ちょっぴりお疲れでした

少し横になり元気に復活‼

さあ明日はおにぎりの日です!

『もう水曜日~』

『この前、おにぎり作ったばかりなのに』

…という声が聞こえてきます🍙

よろしくお願いします。