重要なお知らせ

◆◆年少組・年中組・年長組の方へ◆◆

令和元年10月からの

幼児教育・保育の無償化についての

理事長からの話

および

書類配布があります

日時:明日6月29日(土曜日)

七夕まつり開演前(18:10より)

場所:🌤園庭  ☔各クラス

大切なお話ですのでお静かにお聞き下さい

◆◆2歳児・満3歳児組の方へ◆◆

満3歳児組の方のみ対象です

9月までに満3歳児組になる方が

無償化の対象になります

4~8月生まれのお子様のかたは、

7月1日(月曜日)にお手紙を配ります。

お誕生日が9月以降のかたは、

今回の書類記入の必要はありません

満3歳児組に移行した月から

無償化になります

2歳児組の月は

今まで通りの保育料が必要です

午前の活動

午前の活動は、

2歳児・満3歳児組さんは

初めての『はさみあそび』

お道具箱からの運び方、

持ち方…

色々話すけど…

『はやくやりた~い!』と✂

上手に1回切りできました

年少組さん

さくら組さんは

七夕まつり雨天時に備えて

3階ホールで練習しました

ばら組さんは、

七夕かざり作り

年中組さんも

3Fで練習しました

ホールの場合は、廊下側が正面になります

練習の後は、ワークです

よくお話を聞いて取り組めましたね

年長組さん

ひまわり組さんは

ワークです

こすもす組さんは

ピアニカの練習です

『♪メリーさんの羊』

おにぎり🍙

今日はおにぎりの日です🍙

今日も全学年で食べました

『ごちそうさまでした』

午後からは…2歳児・満3歳児組さんは

年少さくら組さんと遊びました。

『こっちおいで』

『これ、かしてあげる』と

さくら兄さん、さくら姉さんが

やさしくしてくれました。

お片付けも『せーの!』と

一緒に運んでくれました

年少ばら組さんは

ゴロ~ん!

少し横になるだけで楽になりますね~

年中組さん

たんぽぽ組さんは

お遊戯の練習♪

すみれ組さんは

ちょうちん作りの続きです

『できた~!』

年長組さんは

外でお遊戯の練習です

気合はいっています‼

さあ明日からは天気が崩れそうですね…

雨の日も楽しめるように

工夫してすごしていきます

午後

このから揚げがたれがついてて、

しっとりした食感で…

おいしかったです💛

さあ午後‼

2歳児・満3歳児組さんは

プールに入りました

その後いつも通り

『お昼寝チーム』と

『あそびチーム』にわかれて過ごしました

年少組さんは

少し遊んだ後、

金曜日の持ち帰りの荷物の準備をします
今日はプールバック、通園バック…

重いですが、がんばって持ちました

さくら組さん、

1週間一緒にすごした

実習生の先生とお別れの挨拶

年中組さんも、

それぞれの実習生とお別れの挨拶

保護者の皆様、

1週間ご協力ありがとうございました

年長組さんも

きちんと帰りの会をしています

また来週おまちしております

リハーサル

梅雨の晴れ間☀

ぐんぐん気温が上がりましたね!

そんな今日は

ぴよぴよくらぶ(親子教室)でした。

今日はミックスジュース作り🍓

まず、果物を選びます

真剣‼

お母さんと一緒にチョキチョキ✂

『いただきま~す』

『おいしいね~』

本日もご参加ありがとうございました。

ぴよぴよさんの後は、

今日は七夕まつりのリハーサルでした☆

全園児の前で1クラスずつ踊り、

園長先生に最終確認してもらいます

まずは年少組さん

さくら組

『ドンスカパンパンおうえんだん』

ばら組

『イカイカイルカ』

年中組さん

たんぽぽ組

『パプリカ』

すみれ組

『トリコ』

年長組

ひまわり組

『うれしい!たのしい!大好き!』

こすもす組

『Troublemaker』

2歳児・満3歳児組さんは

日陰から見学

『かっこいいね~』

さあ、あとは本番‼

お楽しみに~♪

その後…

プールに入りました

2歳児・満3歳児組さん

年少組・年中組・年長組さん

今日は少なめの水で

みんなで順に入り楽しみました

楽しそうなみんなの写真スペシャル

くもり🌥

金曜日‼

今日は日が照ったり、曇ったり…

でも、じわ~っと暑い1日でしたね。

金曜日クラスの親子教室の日です。

今日は年長組さんが遊びにきました

今回は新聞遊び

変身して嬉しそう♡

2歳児・満3歳児組さんは

元気に朝の会

リクエストにより…

お絵かき!

年少組さんは

さくら組さんは

七夕かざり作りをしました

そしてプール

ばら組さんは

外でお遊戯練習

みんな一生懸命でかわいかったです♡

 その後プール

『大きいプールいいな~』って言ってたら

年長組さんが、お水をかけてくれました

年中組さん

外で元気にお遊戯練習

そして合同でプール

年長組さん

ひまわり組さんは

数字の練習です

こすもす組さんは

絵の具あそび

そして年長組さんもプール

午後

エビカツとドライカレー…

おいしかった~
今日は帰りの様子を紹介します

2歳児・満3歳児組さん

年少組さん


年中組さん

トライルへ出発~

 年長組さん

『また明日ね~』

水曜日

今日は園庭開放でした

暑い中たくさんの方にお越しいただき、

ありがとうございました

お外で元気いっぱい遊んだり、

涼しい室内で遊んだり、

みんな嬉しそうでしたね!

また次回の園庭開放は

夏休み中の

7月24日(水)10:30~11:30

お天気が良ければプールも行います

是非お越しください☀

さあ、2歳児・満3歳児組さんは

朝から、みんなして

『はやくプールはいりた~い!』

と…おねだりされました。

みんな上手にお着替えが

できるようになってきました。

お水が顔にかかって泣いていた子も

もう泣かなくなり、

先生とパシャパシャとかけあっこ‼

子どもたちも手加減なくかけてくるので

担任の先生は顔面が…
終わってからのお着替えも

はやくなりました

年少組さん

年中組さん

プール合同で入りました

みんなも先生も一緒に

プカプカ~

その後、壁面づくりです

ちょうちん作り

年長組さん

ワークをしました

来年の今頃も、

こうして小学校でお勉強してるのかな?

その後、プールです

お昼からは

お昼から、一層暑くなりましたので

エアコンつけてすごしました。

さあ、今日のお弁当🍴
お魚フライ、

ふわふわでおいしかったです🍴

本日は、466kcalです…

午後は、

2歳児・満3歳児組さん

お昼寝チーム

あそびチーム

毎日お遊戯室で遊ぶうちに

貸し借りも上手になり、

お片付けも上手になりました

年少組

さくら組さんは

工作しました

ばら組さんは

午後から水遊びしました

『みんなではいってみよ~』

『みて!入れた~』

その後、大きな絵本を読んでもらいました

年中組さん

たんぽぽ組さんは

全員で遊びました。

LaQというおもちゃでコマづくり

真剣です…

すみれ組さん

『♪かも~つれっしゃシュッシュッシュ~』

年長組さん

ひまわり組さんは

衣装着て外で練習です

年中組・年長組の皆様、

衣装のご協力ありがとうございました

本日配布のお手紙にありますように、

七夕まつり前日の28日(金)に

衣装を持ち帰りますので

当日29日(土)は

衣装を着てお越しください。

年少組さんは、制服です。

◆◆◆◆◆おまけ◆◆◆◆◆

幼稚園で飼育しているインコ🐓

先日卵を産み、無事かえり

今日巣箱からでてきました

また園へお越しの際は、

そ~っと覗いてみて下さい

お昼は☀


プールの日は

みんなお昼ご飯をよ~く食べます

年少組さん

園庭でお遊戯して、


帰りの支度をしました
『帰りのお支度しますよ』という

先生の言葉かけで

鞄をもってくる、

タオルをたたむ、

水筒を持ってくる、

自分の席に座る…と

どんどん自分で進めていけます
年中組さん

たんぽぽさんは、

制作をして順にお片付け

すみれさんは

プールあそび‼

年長組さんは

帰りの支度…

とってもはやいです

ギリギリまで活動して

ギリギリに支度をしても

間に合うんです
こすもすさんは

午後にお遊戯練習をしました

2歳児・満3歳児組の

お昼寝チーム‼

起きるときはみんなで

起こしあっこです

手をパンパンたたきながら

『起きますよ~』と先生のマネっこ

プールに入ってクタクタだと思います。

ゆっくり体を休めて下さいね。