おまけ

今日はプールだけではなく、

年中・年長組さんは

園内体育も行いました

年少組さん

小さなポロシャツのボタンも

バッチリ‼


丁寧に畳んでいますね‼
2歳児・満3歳児組さん、

年長組のプール見学さんと朝の会

プール☀

今日は思いっきりプールです!

2歳児・満3歳児組さん

年少組さん

2クラス一緒に入って賑やかです

年中組さん

年長組さん

見学のお友だちは

外は気温が高いので室内ですごしました

今回はボールプール

月曜日‼

涼しい1日でしたね。

休み明けの今日は

6月のお誕生会でした🍰

今日の手品は…

おいしいものが出てきました

司会の先生が試食🍴

『おいし~い! 』

各学年から歌のプレゼント♪

先生たちからのプレゼントのお話は…

よ~く知っているお話です。

是非お家でお話聞いてみて下さい。

6月生まれのお友だち、

お誕生日おめでとうございます♪

今回も2歳児・満3歳児組さんは

お留守番です。

今日はプールごっこしました。

高さが2段になっているのですが、

1段にするとみんな上手にまたげるので、

1段の大きさで入ります。

今のところ、明日は曇りです。

気温…低そうなので、中止の予定です…

決定のメールを明日7:30に

メールしますので、ご確認ください。

午後は…

お昼ご飯

お星さまのニンジン、

かわいかったね!

午後は、2歳児組・満3歳児組さんは

年少さくら組さんと遊びました

年少ばら組さんは、

室内で…ポーズ!
年中たんぽぽ組さんも

仲良くクラスの友だちとすごしています
年中すみれ組さん、

お遊戯の練習です。

隊形移動にも挑戦していました。

年長組さんは

そろそろ仕上げみたいです!

楽しみですね~!

お昼からも☔

お昼からも大雨でしたね☔

2歳児・満3歳児組さんは

年少ばら組さんと遊びました

ばら組さん、

遊ぶ前にしっかり

お帰りの支度をしてありました✨
年少さくら組さんは

粘土あそび~‼

年中組さんは

お遊戯練習の後、

自分の道具箱の整理整頓‼

お帰りの支度も自分で行います。

週末は荷物があるので、

先生の話をしっかり聞いて取り組みます

年長ひまわり組さんは

完成したアジサイの前で

記念写真📷


年長こすもす組さん、

スモックを丁寧に畳みなおしていました

おうちでも是非、

お手伝いしてもらってください👕
土日もスッキリしないお天気みたいです

体調を崩さないようにお過ごしください

また月曜日におまちしております

プールの後は…

2歳児組・満3歳児組さんは

プールで疲れたのかな?

食べながら寝ている子もいました
年少さくら組さんは

絵本をみんなでみて、

体を休めました。


年少ばら組さんは

お絵かき‼

上手~♪

年中たんぽぽ組さん

きれいに並んでお昼寝~

年中すみれ組さん

制作✂

年長ひまわり組さん

年長こすもす組さん

●●●●●おまけコーナー●●●●●

みんなが出たあとのプールは…

2歳児・満3歳児組さん用の

ビニールプールは

きれいに洗って干します

年少組さん用の

ビニールプールも同様です

年中・年長組さん用の

大きなプールは、ろ過機にかけて

お水をきれいにします

さあ、明日も入れそうですね!

明日は歯科検診ですが

プール行いますので、準備をお願いします

梅雨入り☔

朝から大雨☔

◆◆◆バス運行のお詫び◆◆◆

今朝は雨のためバス到着が遅れてしまい、

大変申し訳ございませんでした。

これから雨が続きますと、

また遅れることが予想されます。

特に2番バス・3番バスの方は

10~15分遅れの運行になることも

あると思います。

遅延の情報はメールで送信します。

バスをお待ちの際は必ず携帯電話を

お持ちください。

お見送り後の、ご予定などある方には、

ご迷惑をお掛けしますが、

安全なバス運行に

ご協力お願い致します。

また、遅れた際も

丁寧にご挨拶して下さる保護者様、

笑顔で見送って下さる保護者様、

本当にありがとうございます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今日の金曜日ぴよぴよさんは、

スタンプラリーです。

この用紙をもって各クラスをまわり、

シールを貼りました。


ぴよぴよさんが初めにつくった

『シャボン玉』

前回作った

『かたつむり』
2歳児・満3歳児組さんは

『手形』

な~にになるのかな~

年少さくら組さんは…


わかりますか?

がんばって塗っていました‼

ばら組さんは

♪で~んでんむ~しむし

か~たつむり~

かたつむりの観察です


クラスのお友だちが

見つけてきてくれたカタツムリ🐌

年中組さんは

お絵かきです。

上手に描けていました‼

たんぽぽ組さんも、

お絵かきが終わると

手を洗い、お片づけをして

上手に待つことが出来ていました

年長こすもす組さんは

お遊戯の練習です

昨日よりパワーアップしていました

ひまわり組さんは

実習生による1日実習でした


教材を用意してもらい、

アジサイづくり

できたら貼ります

プール開き!

予想外に晴れましたね!

『やったー!』とみんな嬉しそうでした

全員揃うまでみんなソワソワ‼

今日はぴよぴよくらぶ(親子教室)

ママと一緒に遊んで嬉しそう♡

さあ、バスもきて全員揃ったところで、

プールの準備開始!

年少組さん

去年2歳児・満3歳児組さんだった子たち…

はやいっ‼きれいっ‼

他の子たちも先生たちと一緒に

がんばって着替えました

さあプールへ!

2階のココ‼


年中組さん・年長組さんの

大きなプールの横に…
ビニールプール3つ!

シャワーを浴びたら

ざっぶ~ん!

さあ、年中組さんは

シャワーをしっかり浴びて、

消毒層に浸かります


階段をそっとのぼり…

ざっぶ~ん!

年長組さんは

お着替えも早いので…

時間になるまでに

英語のレッスン!

七夕かざり作りにも挑戦

そしてプール‼

早速ビート版や貝拾いをしました

 2歳児・満3歳児組さんは

お部屋の目の前で




今日は足チャプチャプしました

◆◆◆◆◆プールの持ち物◆◆◆◆◆

写真を参考にして下さい。

タオルはフェイスタオルでも

巻きタオルでも構いません。

袋にも記名していただけると

大変助かります。

※年中組・年長組は水泳帽が必要です

30℃越え☀

暑い暑い1日の始まり…

2歳児・満3歳児組さんは、

元気に朝の会!

みんな参加してくれるようになりました

↓ 写真はネコのマネっこ ↓

この他にも

かけ足・うさぎジャンプ・かえるとびなど…

(先生たちはみんな過呼吸気味です)

そして戸外!

年少組さんは

さくら組さんはワーク


ばら組さんは壁面『傘づくり』でした

年中組さんは園内体育!

初めはグループづくりしたり

かけっこをしました

その後はテントの下で

マットあそび‼

小まめに水分補給もしました

年長組さんの園内体育は

2クラスでかけっこ!

バトンを持ってリレーにも挑戦!

 その後は日かげで鉄棒!

◆◆◆本日の逆上がり成功◆◆◆

ひまわり組さん 19人/26人中

こすもす組さん 11人/26人中

今日初めて成功した子もいて

みんなで拍手でお祝いしていました