30℃越え☀

暑い暑い1日の始まり…

2歳児・満3歳児組さんは、

元気に朝の会!

みんな参加してくれるようになりました

↓ 写真はネコのマネっこ ↓

この他にも

かけ足・うさぎジャンプ・かえるとびなど…

(先生たちはみんな過呼吸気味です)

そして戸外!

年少組さんは

さくら組さんはワーク


ばら組さんは壁面『傘づくり』でした

年中組さんは園内体育!

初めはグループづくりしたり

かけっこをしました

その後はテントの下で

マットあそび‼

小まめに水分補給もしました

年長組さんの園内体育は

2クラスでかけっこ!

バトンを持ってリレーにも挑戦!

 その後は日かげで鉄棒!

◆◆◆本日の逆上がり成功◆◆◆

ひまわり組さん 19人/26人中

こすもす組さん 11人/26人中

今日初めて成功した子もいて

みんなで拍手でお祝いしていました

午後は!

おにぎりの日です!

2歳児・満3歳児組さんや年少組さんは、

お子様の手をグーにしたくらいの

大きさのおにぎりだと

食べやすいです。

大きすぎるとポロポロと

くずれてしまうんです…

子どもたちに人気のおにぎりの中身は…

1位からあげ

2位こんぶ

3位しゃけ

意外な人気もの

☆しぐれ

☆チーズ

しゃけや、しらすはこぼれやすいので、

ご家庭で実食してから

工夫してお持たせください

2歳児・満3歳児組さん…

ねむい~

食後は戸外!

お昼から日が照って

暑くなりました

小まめに水分補給、

汗もしっかり拭きました

2歳児組・満3歳児組さん

並んで移動できるようになりました
お昼寝スタイルは色々です…

【畳からはみ出し系】
【布団にくるまり系】

◆◆◆◆◆プール情報◆◆◆◆◆

今日業者さんにプールを組み立ててもらい、

武藤さんが掃除もしてくれました☆彡

他の学年は…

2歳児・満3歳児組さんは

戸外遊びでした

見学にみえたお友だちと

楽しくすごしていましたね

年少組さんは

さくら組さんは

壁面づくりをしました

今回は『傘』です

色とりどりの傘、

飾るのが楽しみですね!

ばら組さんは

『線のおけいこ』をしました


真剣‼
年中組さん

たんぽぽ組さん

ワークをしました

持ち方が上手になりましたね!

すみれ組さん…

3Fホールでお遊戯‼

内緒だそうなので、

今回の写真は、なしです。

給食~🍴

今日もおいしかった~

午後は、意外と外の日差しが強く

今日は室内ですごしました

2歳児・満3歳児組さん、

大好きな年少さくら組さんと

一緒に遊びました

年少ばら組さんは

お遊戯練習

年中組さんも

お遊戯練習です

年長ひまわり組さんもです

こすもす組さん

もっちろん自分で支度をしています

6月からは衣替えということで

今日から麦わら帽子を

被って通園です

内側のこの小さな輪を

ロッカーにかけて保管しています

9月末まで被って通園してください

昼からは…

ごちそうさまでした~

扇風機だけでは汗が出る暑さ☀

全クラスエアコンON!

2歳児・満3歳児クラスは

大好きな年少組さんと一緒にあそびました


仲良く遊べるようになった分、

時にはケンカしたり、

取り合ったり…

悔しい思いしても、

 『ごめんなさい』『うん、いいよ』

と、やりとりしたり…

2歳児・満3歳児組さんは

年少組さんにベ~ッタリ甘えています

年少組さん、

いつも ありがとう‼
年中組さんは

たんぽぽ組さんは

『じゃんけん汽車ポッポ』

ノーマルバージョンはバッチリなので…

今回は『負け負け汽車ポッポ』に挑戦!

負けた子が前ルールです

楽しそう~♪

すみれ組さんは、お遊戯!

去年の七夕まつりを思い出してください!

踊らず、ボーっと立っていたみんな…

今年は踊ってます~

年長組さんもお遊戯!

幼稚園で1番大きい組として

色々な隊形や遊戯に挑戦しています

みんながエアコンの部屋で

涼んでいるころ…

武藤さんは今日も

プールの手入れをしてくれています

年長参観日

お待たせしました!

ようやく今日、年長組さんの番です‼

さすがの年長組保護者様、

慣れているので

駐車完了が早かったです。

さあ、まずは…

今月の歌『♪にじ』を歌いました

クラスのお友だちと

ゲーム『猛獣狩りにいこうよ』をしました

時々先生の助けを借りながら

自分たちで考えて、

お友だちと協力して、

こんなにもクラスで仲良くすごせています

そのあとは懇談会です

たくさんのお話を聞かせていただき

ありがとうございました

また今回も

『1園児につき1保護者様』ルールを

守っていただき、

本当にありがとうございました

弟妹の子が飽きてしまったり

騒いでしまうときは

外へ出て気分転換したり、

『シ~だよ』と言っていただいたり、

保護者の方の、

ご協力ありがとうございました。

小さな弟妹の子たち、

長時間ありがとう!

ご飯のあとは

食後は…

金曜日の午後、

疲れ知らずなみんなの

元気な姿です

先生と子どもたちで

みつけた幼虫

どこにいるか見つけれますか?

2歳児・満3歳児組さん…

みんなで幼稚園ごっこ

今日は誰が先生かな?


その奥ではお部屋が

すっごいことに…

頑張って片づけました!(先生が…)
年少組さんは

帰りの会もスムーズに進行

今日は月末!

出席ノートをお預かりしています

みんなが帰った後、

いまから集計します

1か月の出席日数、欠席日数を

記録します

また月曜日にお返ししますので

確認しましたら、

ココに保護者印を押してください。

2歳児・満3歳児組さんの出席ノートは

別タイプですが

同じように後ろのページに記入してます

そして出席のページには、

先生からのメッセージが

書いてあります。

2歳児組・満3歳児組さんは

毎日の連絡帳で

様子をお知らせしていますので

このページのメッセージは

省略してます。

欠席ゼロの子には

キラキラシール☆

金曜日はECC(英語教室)

年少クラス

年中・年長クラス

小学生6年生まで、

ひなご教室で通えます

また見学できますので

お問い合わせください

週末事故やケガのないように

お過ごしください。

また月曜日にお待ちしています

午後

お魚のから揚げの下には

ウインナーとスパゲッティーが🍴

午後は…

エアコンをつけました‼

2歳児・満3歳児組さんは

お遊戯室ですごしました

年少さくら組さんは

室内あそび

ばら組さんは、戸外へ!

…の前にお腹をしまって、

お支度をします

年中組さんは

お遊戯の練習をしてから外へ!

年長組さんも外へ!

お昼寝チームのかわいい寝顔スペシャル☆



食後

ウインナー!

『わーい!』と最初に食べる子、

大事に最後まで残しておく子。

いろいろです♪

2歳児組・満3歳児組さんも

給食準備ができるようになってきました

食後、今日は

年長ひまわり組さんと

年少さくら組さんが

2歳児組・満3歳児組さんと

あそんでくれました…


あ…下敷きになっているのは誰かな?

みんなも戸外やお部屋で

楽しくすごしました

今日はバス待ちもご覧ください

2番バス(ぞう・ぶどう)

お部屋でバスが一緒の子と集団あそび

時間になったら靴を履き替えて

並んでバスを待ちます
3番バス(りす・さくらんぼ)

今日は体操教室で

車の出入りがあったので

2コースで一緒に

お部屋で遊びました

わいわいさんは

おやつの時間まで

室内であそびます

『大きくなったら何になろう?』

の手遊びが大好きなみんな♪
木曜日はトライル(体操教室)

トライルでは体操はもちろん、

挨拶やルールを守ることなども

教わります。

今日も新しいお友だちが

入会しましたね‼


夏休みにはキャンプ、

冬休みには雪遊びなど

色々なイベントもあります
見学は随時受け付けています