13(木)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

お支度の様子です。

連絡帳、ファイルをしまいます。

みんなで手遊び♫

今日は昨日のサラダづくりのつづき。

今日は〇〇〇!

のりでぺったん!

さあ、外!

今日は涼しい~♫

 

・・・・・・・・・・・・・・

【年少組 】

さくら・ばら・もも

午前中にたくさん遊びました!

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年中組さんも朝、外へ!

今日は室内で体育!

週の半ば、今週は暑さで

疲れている子も多かったので、

涼しい室内で行いました。

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

身体測定しました✨

大きくなったね!

さあ、体育、準備運動!

体育は幼稚園だけでは、

出来るようになりません。

ご家庭での練習こそが、

運動会につながります✨

各ご家庭でも、取り組みましょう!

12(水)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

『みて~!』

外あそびへ

今日も気温が高いので、

短時間で

 


なるべく日陰で~といっても

走っていってしまう~

水筒ワゴン♪

今日はハサミとのりで

サラダづくり!

今回は【キュウリ】です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

参観日✨

帰りに涙ぐむ子もいましたが、

すぐに切り替えていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

朝の涼しいうちに外遊び。

参観の様子です。

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

年長組さんの参観日です。

12(水)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

・・・・・・・・・・・・・・・

今日も暑いので、

外遊びは短時間でした。

ご家庭でも少し早めに寝るなど、

ご配慮お願いします。

水遊び

明日14日(金)より

水遊びが始まります!

・・・・・・・・・・・・・・

お天気がいい日は、

全クラス毎日行います。

◆幼稚園の水遊び場は、日よけがあります。

…のでラッシュガードを着ると寒いので、

ラッシュガードは使いません!

◆潜りませんのでゴーグルは使いません。

◆気温の高い日は、時間を短縮します

※気象庁の熱中症アラート、及び、

熱中症指数計『熱中アラーム』を

参考に時間を調節します。

◆幼稚園のカラー帽子を使うので、

水泳キャップは使いません

◆登園できる元気な子は、

水遊びしましょう。

※どうしても見学の場合は、

連絡帳に【日付】【理由】を

必ず記入してきて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

※見学の子は用具を持たせないで下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

お天気が曖昧な時…

バスや幼稚園の門に、

『水あそび、します』

『水あそび、しません』

張り出しておきます。

ご確認ください。

※心配な時は、用具を持って

バスを待っていてください。

11(火)午前

お知らせ

最近、日中の気温が高いので、

朝の涼しい時間に

外遊びをしています。

そのため、安全性を考えて、

子ども達が遊んでいる日は

門を早めに閉めています。

9:00前に閉めさせていただきます。

よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日はかわいい作品作り♫

外遊びへ~!

準備はやい~!

水分補給♪

・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

先日の下絵を使って制作中~

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は習字♪

硬筆も慣れてきましたね! まだまだ落ち着かない子もいます。

ご家庭でも、座り方、

学ぶ姿勢をお話しください。

10(月)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

 

午後のひと時。

みんないい顔~✨

会話を聞いて大笑い~!

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

外遊び~!

みんな動く動く~!

ミスト~!

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

外あそび~!

みんな元気に遊べました。

 

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

楽しそう~!

年長組さんも外へ~!

水遊び

6月14日(金)より

水遊びを始めます!

・・・・・・・・・・・・

持ち物の準備はいいでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・

幼稚園に登園できる元気な子は、

水遊びに参加してくださいね!

どーーしても見学しないといけないくらい

体調の悪い子のみ、

連絡帳に書いて担任にお知らせください。

お願い

子どもたちが

『お水が嫌だから、見学する』

と言ったときは、上手に話して

参加できるようにお話して下さい。

※水泳指導ではなく、水遊びなので、

みんな気が付けば楽しく遊んでいます♫

ご協力お願いします。

11(火)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

洗濯ばさみにはまっています~♫

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

はさみ遊びをしました。

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

午後も少しだけ外へ!

暑いので、調節して遊びました。

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

年長組さんも『え~まだ遊びたい~!』

と言っていましたが、

気温が高かったので終了~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は最後の参観日です。

お待ちしています♫

参観日

参観日

※先週と同じ内容です。

③6月10日(月)

④6月12日(水)

10:30~11:10

・・・・・・・・・・・・・・・・・

駐車開始

10:15~

※それまではバスの出入りがあるので、

必ず10:15以降にしてください。

駐車方法

幼稚園の園庭(運動場)

※写真のように奥から詰めてください。

お時間になるまで、

車内でお待ち下さい。

お時間になりましたら、

放送でご案内します。

参観終了後は、速やかにお帰り下さい。

※職員の誘導に従って、

端のかたから順番に

出ていただきますので、

お待ち下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

お願い

園児1名につき、保護者1名のみです。

・写真・動画撮影、録音など禁止です。

・参観中、保護者のかた同士の私語は

絶対にお止めください。

※また参観後はススス~っとお部屋を

出ていただいたほうが…

こどもが泣いちゃいません

・スリッパをお持ちください。

 

10(月)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

はさみ練習~!

みんなでチョキチョキ✂

この後・・・

お片づけをして、

帽子被って、

お茶を飲んで、

靴を履き替えて…

という過程があります。

みんなできます~✨

できない時は、『先生やって』と

上手に言えますよ♫

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

朝の外遊び♫

参観日、③回目のかた、

お待たせしました♫

普段の園での姿を持て頂く参観日。

いかがでしたか?

・・・・・・・・・・・・

 【年中組】

たんぽぽ・すみれ

待ちに待った参観~✨


・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

外で元気に遊びます~!

虫~

参観日!

年長組さん、

照れている子もいましたね!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、12日(水)は参観最終日。

お楽しみに~♫