参観日

参観日

※先週と同じ内容です。

③6月10日(月)

④6月12日(水)

10:30~11:10

・・・・・・・・・・・・・・・・・

駐車開始

10:15~

※それまではバスの出入りがあるので、

必ず10:15以降にしてください。

駐車方法

幼稚園の園庭(運動場)

※写真のように奥から詰めてください。

お時間になるまで、

車内でお待ち下さい。

お時間になりましたら、

放送でご案内します。

参観終了後は、速やかにお帰り下さい。

※職員の誘導に従って、

端のかたから順番に

出ていただきますので、

お待ち下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

お願い

園児1名につき、保護者1名のみです。

・写真・動画撮影、録音など禁止です。

・参観中、保護者のかた同士の私語は

絶対にお止めください。

※また参観後はススス~っとお部屋を

出ていただいたほうが…

こどもが泣いちゃいません

・スリッパをお持ちください。

 

10(月)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

はさみ練習~!

みんなでチョキチョキ✂

この後・・・

お片づけをして、

帽子被って、

お茶を飲んで、

靴を履き替えて…

という過程があります。

みんなできます~✨

できない時は、『先生やって』と

上手に言えますよ♫

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

朝の外遊び♫

参観日、③回目のかた、

お待たせしました♫

普段の園での姿を持て頂く参観日。

いかがでしたか?

・・・・・・・・・・・・

 【年中組】

たんぽぽ・すみれ

待ちに待った参観~✨


・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

外で元気に遊びます~!

虫~

参観日!

年長組さん、

照れている子もいましたね!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、12日(水)は参観最終日。

お楽しみに~♫

6(木)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

給食では、今日は枝豆ご飯だったので

みんな、がんばってつまんでいました。

『これ、な~んだ?』クイズ中。

アンパンマンのキャラを

たくさんモノマネしていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 【年少組】

さくら・ばら・もも

外遊び~♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

年長組さんも外へ突撃~!

7(金)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

はさみチョキチョキ✂

外の帽子と苦戦中~!

週末の持ち帰ったこのタイミングで

各ご家庭で練習をお願いします。

『暑いね、アイスどーじょ~!』

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

朝の外遊び~!

涼しい♪

ワークに取り組みました。

その後、各クラスで集団遊び✨

昨日の工作で作った作品で

遊びました♫

本日持ち帰ります~

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年中組さんも朝、外へ~!

ハサミ遊び✂

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

金曜日は英語の日♫

お父さんのお顔を描きました。

7(金)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

洗濯ばさみで遊んでいます~

指先の練習になるので、

オススメです♫

時々手をはさんで『いたた~』と

なっていましたが、

その経験も大切ですよね!

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

外遊び~!

心地いい風がふいていました。

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

他クラスと元気に遊んでいました♫

・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

みんな、週末も元気です~!

・・・・・・・・・・・・・・・

10日(月)

・おにぎりの日です。

・参観3日目です。

 

課外教室のかた

(月)空手教室

(火)バレエ教室

(水)体操教室

(木)体操教室

(金)英語教室

・・・・・・・・・・・・・・・・

課題教室の後は、

速やかにお帰り下さい。

外で遊んでいくことはできません。

次のクラス、わいわいのかたが

駐車場を使用しますので、

速やかにお帰りください。

・・・・・・・・・・・・・・

また、2階ではバス待ち、

1階ではわいわい中です。

保育の妨げにならないように、

扉を開けたり、お部屋の前で

立ち止まることのないように

ご協力お願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・

2・満3歳児組+年中トライルさん

14:40~14:45

お迎えにお越し下さい。

2・満3歳児組+年長トライルさん

バス待ちでお待ちしています。

6(木)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

おままごと~!

はさみ遊び

今日も昨日に引き続き、

長~い紙を上手に持ちかえて

チョキチョキしました♫


日よけの下は、涼しいです~

シートの下にはまった石で

仲良く遊んでいます。

なんでも遊びになる…すごいなあ~

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

朝の支度後、みんなで外遊び♫

工作、頑張りました。

・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

体育~!

各クラス、リズム運動や

徒競走を頑張っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

朝の自由遊び♫

名前の練習をしています。

体育の様子です~!

みんな足の運び、腕の振りが

上手になってきました。

5(水)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日もハサミ遊び~!

今日は長い紙を1回切りで

切る練習をしました。


『先生、は~い!』と

アンパンマンのプリンをくれました。

室内に入って、水分補給!

・・・・・・・・・・・・・・・

朝の自由遊びの様子です。

 


・・・・・・・・・・・・・・・

本日参観②回目でした。

ありがとうございました。

【年少組】

さくら・ばら・もも

朝の会~クラスでの遊びの様子を

見ていただきました。

帰りに少しウルっとする子も

いましたが、その後は元気でした。

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

工作をしました♫

【年長組】

ひまわり・こすもす

キレイな物をつくりました

保護者の皆様、

ありがとうございました。

5(水)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

5月は『食べさせて~!』だった子も

自分で食べています

年少体育の先生が、

一緒に遊んでくれました♫

・・・・・・・・・・・

3学年は、午後外へ!

気温が高かったので、

時間を短縮しました

【年少組】

さくら・ばら・もも

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

・・・・・・・・・・・・・・・

年中・年長

明日は体育です。

4(火)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

朝バスに乗るときだけ

ちょっと泣いちゃう子が

いるようですが‥‥

お部屋に来るときには

だ~れも泣いていない

2・満3歳児組さん!

すご~い!!

朝の自由遊びの様子です。

朝の会の様子です。

今月の歌、かたつむりを

手で作りながら歌いました。

今日もはさみ練習をして、

外遊びへ!

登り棒を、先生のお手伝いで

降りられるようになってきました。

水分補給もしていますが、

あまり飲まない子もいます

お家でも小まめに飲むように

練習おねがいします✨

ミスト浴びてルンルン♫

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

朝から外遊び~!

線のおけいこをしました。

みんなお話を聞いて描けましたね!

子ども達、とても楽しんでいます。

今は100均でも、ネットでも

たくさん教材がありますんので

是非お時間あるときに

取り組んでみてくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

外遊びの後は、5分活動!

ハサミ!

2クラスとも

早めに版画の下書きをしました。

・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

 

年長組さんも朝、外遊びへ~!

その後、火曜日は習字の日。

1学期は硬筆です。

先生と一緒にストレッチ!

集中して書いていきます。

・・・が。

集中力の持たない子も目立ちます

毎日5分、絵本をみるでもいいですし、

字の練習をするなど、

コツコツ集中力をつけていきましょう!