29(水)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

午後のみんなの様子。

『先生~先生~』と

くっついてくれていたのに、

先生離れしています・・・

お友だちと、遊んで、

会話がかわいいんです♫

『あのね~』とお話しています。

私も撮って~!ママに送ってね!

とのことです~

・・・・・・・・・・・・・

3学年は午後に外遊びしました。

【年少組】

さくら・ばら・もも

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中・年長

明日は体育です。

29(水)午前

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

ハサミ練習、点線を意識して

チョキチョキ~!

のりは手をベっちゃんこに

してしまうことなく、

上手に塗れました。

外遊び!

昨日の雨がうそのように晴れ、

楽しく遊べました。

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

年少組さん、今日は絵の具に挑戦!

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

のり遊び~!

何になるのかな?

みんなお話を聞いて

取り組んでいます。

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

絵の具で、はじき絵をしました。

みんな白いクレヨンで描いた絵が

キレイに浮かび上がり大喜び!

28(火)午前

本日は朝から不安定な天気で、

時々すごい突風だったり、

土砂降りだったりで、

近隣小学校は全員お迎えになるなど、

皆さん大変でしたが、

お子さまの安全が1番!

今のところ何事なくてよかったです。

この後、夕方以降ご注意ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日はハサミを行った後、

初めてののり遊び~!

もちろん、手はネチャネチャ~!

のり手拭きは1回でドロドロに

お洗濯しておきます

・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

ワークをしました。

ワークの取り扱いも分かり、

みんな上手に行っていました。

・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

みんなでアジサイ作り~♫

粘土とお花紙で、

きれいに作っていました。

お絵描きタイム~

今回は誰のお顔かな?

今日もチョキチョキ上手に

ハサミ遊びしていました。

・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日の硬筆は2クラスで。

始める前のストレッチ~

みんな人数が増えても、

集中してお話を聞いていました。

28(火)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

午後は仲良く室内で。

今日は布を持って、遊んだり、

ケーキ屋さんをしたり、

みんな楽しく過ごしていました。

今日は雨が降りこみそうなので、

靴を中に入れました。

みんな『なんで?』と

聞いていましたが、

よくお話を聞いて、

靴を入れ替えていました。

・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

お部屋で運動遊び♫

・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年中組さんも、あり余った体力を

消耗していました。

・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

午後は落ち着いて折り紙♪

通常保育

大雨が予想されましたが、

今のところ、警報もなく、

バス運行できそうです。

本日は、いつも通り保育します。

・・・・・・・・・・・・・・・

バスのかた

いつもの時間にお迎えにいきます。

送りのかた

いつも同様9:20までに来てください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

わいわいのかた

夕方、雨が激しいようです。

早めにお迎えにお越しください。

・・・・・・・・・・・・・・・

お願い

この後、特に午後、

(2番、3番バスの時間帯)

降水量が多いようです。

警報が出る場合があります。

その場合は、バスは動きませんので

お迎えに来ていただく可能性があります。

予め、了承ください。

※お迎えにするかたは、

幼稚園にご連絡ください。

本日は、幼稚園でも天候を確認し、

何かありましたら、すぐに、

eメッセージ、ホームページにて

ご連絡させていただきますので、

小まめにご確認ください。

よろしくお願いします。

本日の帰り

今のところ、降園時間も

雨は大丈夫そうなので、

普段通りの流れで降園します。

・・・・・・・・・・・・・・

バスのかた

いつもの時刻に帰ります。

お迎えのかた

いつも通り14:10~14:30に

お迎えにお越し下さい。

わいわいのかた

夕方の雨量が多いようです。

万が一に備えて、

早めのお迎えをお願いします

27(月)午前

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

チョキチョキ~!

みんなで今日もチョキチョキ!

明日は、ちょっと違う紙で

練習してみます♫

みんなが切ってくれた紙(フルーツ)で

ジュースが出来上がりました✨

今日はホールへ!

階段を40段!

みんな手すりにつかまって

上がっていきました。

お友だちとハグ❤

・・・・・・・・・・・・

【年少組 】

さくら・ばら・もも

父の日のプレゼント作り~!

・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

ペーパーの芯でスタンピング~!

みんなきれいな色に

大盛り上がりでした。

・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

絵の具遊び~♫

年長組さんになると、

みんな絵の具が大好きになり、

ルンルンです~♫

きれいなアジサイに

にじみ絵♫

キレイ~✨

絵の具の後は、お片づけ~!

雨の日

①28日(火)の天候について

明日は朝から大雨が予想されます。

以前お知らせの通り、

幼稚園周辺は、山で覆われているため、

大雨の時には土砂災害警報が

出る場合があります。

大雨でバス運行や、保育が危険な場合

◆土砂崩れの恐れがある場合

その場合は…

休園又は時差登園自由登園

させていただく場合があります。

28日(火)午前7:00に

ご連絡をさせていただきます

幼稚園からのeメッセージ、

幼稚園のホームページを

ご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

②雨の日のお迎え

雨の日は、園庭がぬかるんでいます。

その時に園庭(運動場)を歩くと、

園庭が足跡でボコボコになり

晴れて外遊びをするときに、

子ども達がつまづいてケガを

してしまう恐れがあります。

子どもたちの為に、

雨の日のお迎えのかたは、

職員室・保育室前の

テラスを歩いて下さい。

ご協力お願いします。

2・満3歳児組

水筒のお願い

外あそびの時間も増えて、

水筒のお茶・お水をたくさん

飲むようになってきました。

たくさん飲む子は、

お茶をおかわりしています。

担任もお子様の飲んだ量を

確認していますが、

なかなかストローの水筒だと、

頑張って飲んでも、

普通の飲み口に比べて減りません…。

今後暑い時期がくると、

熱中症の危険もありますので、

徐々にストローを卒業できるように

ご家庭での練習をお願いします。

もうストローじゃない飲み口での

飲めるようになりましたら、

普通の飲み口の水筒に

移行して下さい。

現在20人中、15人ほどは

普通の飲み口の水筒ですので

お家で出来るようになりましたら、

水筒の買い替えをお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・

お礼

毎日送り出して下さり、

ありがとうございます。

忙しい朝に

『幼稚園行かない』と泣いたり、

お仕事前にグズグズされて、

『も~』と困ってしまう日も

あると思います…。

でも、お家のかたが負けずに

毎日送り出してくださるおかげで、

今年度の2・満3歳児組さん、

とても出席率いいです。

そして、色々できることが

はやいです✨

幼稚園に来ちゃえば、みんな

ニコニコで遊んでいます。

今週1週間、

なんと泣いてお部屋にくる子は

ゼロでした~✨

どうか朝送り出していただき、

幼稚園にいる時間は、

リフレッシュしていだただくなり、

お仕事に専念してくださいね!

いつもありがとうございます♫

2・満3歳児組 担任より

24(金)午後

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

『いただきます~』

午後はみんな、おままごとに夢中!

スポンジでできたケーキを

トングで上手につまんでします。

トイトレ卒業~!

本日トイトレ終了した子がいます!

第1号✨

よくがんばりました~!

保護者の皆様も、

お洗濯の嵐、乗り越えましょう!

・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

各クラスで集団遊び!

ルールを理解して

仲良く遊べました。

・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

 

な~に作っているのかな~?

大きな絵本をみて

楽しんでいました。

・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

午後は気温が高かったので、

年長組のみ10分だけ、

外遊びしました。

・・・・・・・・・・・・・・

おにぎり

27日(月)は、おにぎりの日です