今日で…

1月最後の日となりました。

1年の12分の1が

終わってしましました💦

はやい……💦

・・・・・・・・・・・・・・・

▽午前の活動

2歳児・満3歳児組さん

身体測定をしました。

名前を呼ばれたら

『はーい!』と返事をして

順番に行っていきます♩

他の子は待っている間

静かに待つことができました。

身体測定の記録は

シールノートの後ろのページに

記載してあります。

(今日はお預かりしています。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん

おゆうぎ会の練習をしました。

3Fの練習もすっかり慣れ、

自信がついてきました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

ゆきだるま⛄を作りました。

じゃばら折りにも挑戦です!!

かわいいゆきだるま⛄

お部屋の前に飾ってあります。

懇談の時にご覧ください♩

劇の練習もしました。

↑着替えの様子

全てひとりで行います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん

習字がありました。

 

【 は る 】

今日は「る」を

練習しました。

花丸もらって嬉しそう♡

お知らせ

改めて

上着着用について

お知らせです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

2月3日より、全学年

上着着用が可能になります。

絶対に着用ではありません。

※着用される場合、

厚みのある上着はやめてください。

必ず記名をしてください。

※上着を着て外で遊ぶので、

汚れてもいいもの・動きやすいもの

にしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

上着は、朝来たら

ハンガー+ハンガーラックにかけ

保管します。

そのため今日配布しました

手紙のとおり、

上着に合ったサイズの

ハンガーが必要となります。

ご自分で上着をハンガーにかけ、

ハンガーラックにかけていただきますので

ご家庭でも、かけ方についてお話したり

練習してみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

▽ハンガー

↑上の写真のように

ハンガーに名前をつけてください。

どのようなハンガーでも構いませんが

上着に合ったサイズにしてください。

▽ハンガーラック

↑このように

ハンガーにかけラックにかけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

分からないことがありましたら

いつでも幼稚園までお問合せください。

ご協力、よろしくお願いします。

欠席人数

◇◆1月31日(金)◆◇

本日の欠席人数です。

( )内は、欠席者のうち

インフルエンザと診断された数です。

いちご・ちゅうりっぷ組・・・0

さくら組・・・3

ばら組・・・2(1)

たんぽぽ組・・・0

すみれ組・・・3

ひまわり組・・・2(1)

こすもす組・・・0

晴れ☀

豚しゃぶ

キャベツと胡瓜の和え物

ロールキャベツ

『お肉おいしーい!』

『全部食べられたよ♩』

・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼午後の活動

年長組さん

劇の練習をしました。

小道具もスムーズに出すことが

出来るようになり

みんなも自信がついてきました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さん

年少組~年長組さん

活動が終わってから

お外へいきました♬

来週も元気に来てね☆彡

2月3日(月)

豆まきします!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は月末なので

シールノートはお預かりです。

2月3日(月)にお返しします。

上着について

今日配布しましたお手紙の

上着着用のお知らせ

についてです。

2月3日より全学年、

上着を着ての登園を

スタートしたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・

▽上着について

・フードのついていないもの

・戸外遊びで使用するため

動きやすいもの

・汚れてもいいもの

・サイズの合っているもの

※子どもたちが

自分で着用できるもの

※必ず着用ではありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

2歳児・満3歳児組さんは

下の写真のような上着を

着用しています。

参考にしてください。

※同じ上着の子もいると思います。

取り違え防止のため、

必ずお名前を書いて下さい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

分からないことがありましたら

いつでも幼稚園にお問い合わせください。

午後

ケチャップたっぷり

ハンバーグ😋

みんなたくさん食べていました♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼午後の活動

年中組さん

劇の練習をしました。

衣装はちらっ

少しだけ♡

本番をお楽しみに~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん

劇の練習をしました。

衣装を着ても

スムーズに進められるように

なってきました!!

・・・・・・・・・・・・・・・・

活動の後は

みんなでお外へ!

また明日も元気に来てね☆彡

・・・・・・・・・・・・・・・・・

《おまけ》

大好きな体操の先生~!

2歳児・満3歳児組さんにも

大人気です♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日31日(金)は

年長組さん

習字があります。

道具を忘れないように

お持たせください。

欠席人数

◇◆1月30日(金)◆◇

本日の欠席人数です。

( )内は、欠席者のうち

インフルエンザと診断された数です。

いちご・ちゅうりっぷ組・・・0

さくら組・・・3

ばら組・・・1(1)

たんぽぽ組・・・0

すみれ組・・・1

ひまわり組・・・2(1)

こすもす組・・・0

晴れ☀

今日も怪しい雲☁

出てきていましたが

お昼からは

晴れ間☀が多くみられました。

・・・・・・・・・・・・・・・

▽午前の活動

2歳児・満3歳児組さん

おにの帽子を作りました👹

好きな色を選んで

それぞれのパーツを

両面テープで貼りました。

マジックペンで

にこにこの口

強そうな口

を書いたら完成~♬

みんな似合ってる~✨

かわいい帽子の完成です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん

3Fでおゆうぎ会の練習をしました。

↓さくら組さん

↓ばら組さん

おゆうぎの振りも

揃ってきました!

体育あそびもしました。

『たのしーい♡』

『おもしろい~!!』

みんな大喜びでした♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

園内体育がありました。

《なわとび・転がしドッジ》

なわとびでは、

何回も繰り返し

跳べるようになった子が

〝なわとび先生″になって

前で見せてくれました♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん

園内体育がありました。

《なわとび・ボール・ドッジボール》

なわとび跳べる子がたくさん!

キャッチボールもスムーズです!

もうすぐ小学生!さすがです!

おにぎりの日

今日は晴れたり曇ったり。

園庭もまだ少し

濡れていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▽午前の活動

2歳児・満3歳児組さん、

おゆうぎの練習をしました。

そのあとは

衣装のサイズ合わせ!

どんな衣装かな~♬

たのしみ!!

3Fへ行ってお兄さんお姉さんの

楽器や劇を見せてもらいました♩

かっこよかったね☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん

3Fでおゆうぎ会の練習をしました♩

先生を見なくても

ひとりで踊れるようになりました*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

おにのお面を作りました。

かわいい鬼がたくさん💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん

ピアニカ・歌の練習をしました。

劇の練習もしました。

衣装を着て3Fで練習です!

スムーズに

進められるようになってきました。

午後

今日はおにぎり🍙の日。

みんなで食べました♩

おいしかったね*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼午後の活動

2歳児・満3歳児組さん、

さくら組さん

おゆうぎ室で遊びました♩

今日も仲良くたくさん

遊べてたのしかったね!

ばら組さん

おにのお面の続きを作りました✂

2月3日の豆まきが終わったら

持ち帰ります。

どんなお面ができたかは

おたのしみに*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

おゆうぎ会の練習を

3Fでしました。

劇では立ち位置を

確認しながら進めています☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん

お部屋で遊びました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は園内体育があります。

体操服がまだ園にない方は

明日お持たせ下さい。