27(金)~他~

さあ、今年度はコロナ対策で

各学年ごとに行いました。

少人数でふれあえて、

と~ってもよかったです✨

では、動物園以外の時間の

みんなの様子を紹介します~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

午後は、粘土あそび~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

動物園のお絵描き~!

工作でつくったもので遊びました~!

今日持ち帰りました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

作品、みんなそれぞれのお気に入りの

材料をつけていました~!

そして午後は動物園の絵~!

みんな一生懸命かいていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は他学年が動物と触れ合っている

様子を見て、絵を描きました。

今回は鉛筆でスケッチ!

それからクレヨンで色塗り~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土日、来週は冷え込むようです。

コロナがまた感染拡大しています。

十分気をつけてお過ごし下さい。

1日動物園🐐🐐

今日は楽しみにしていた1日動物園!

みんな朝登園すると、

持ってきたお野菜や果物を箱に♫

 

たっくさんのお野菜・果物、

ありがとうございました✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、9時半🚚

いちご動物園のトラック到着~!

 

みんなお部屋やテラスから大騒ぎ~!

トラックが開くと、

動物たちの泣き声が聞こえてきて

子どもたちも『あ~○○の声!』と

テンションMAX~!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ今日は順番に紹介します♫

①9:00~

【年少組】

さくら・ばら・もも

初めにお話を聞いて、

それぞれの動物とふれあいタイム~!

仲良くなったところで、エサやり🥕

ラストはクラス写真📷

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

②10:50~

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

恐る恐る~💦

皆と一緒に触ったら大丈夫✨ 抱っこもできた~♫

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

③11:10~

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

もう慣れっこですね!

『前のモルモットいるかな』と

楽しみにしているようでした。

『ふわっふわ~✨

三郎さんに色々教えてもらいました。

のんちゃんお姉さんと一緒に~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

④12:45~

『苦手だったけど、抱っこできた∼』と

みんな大喜びでした~! 年長組さんは犬のアンちゃんの

すっご~い芸をみました~!

そしてウサギさんの腹話術(笑)

面白かった~!

そして

犬のアンちゃんとかけっこ~!

『ホント楽しかった~!』

『1年生になっても小学校に

来てほしいな~』と・・・💦

いちご動物園の

三郎さん、ノンちゃんより

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スモック】

スモックのご協力、

ありがとうございました。

ふれあいで使ったスモックは、

裏返しにして持ち帰りました。

※2・満3歳児組さんは、

先生はがはらってから、

たたんで通園バックに入れました。

26(木)~午後~

【お昼ご飯 】

『今日もおいしかったね🍴

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

さあ、いちご・ちゅうりっぷさんの

作品と言えばコレ!

きれいに綿棒でスタンプして雪を表現!

『お兄ちゃんと一緒∼』

『お姉ちゃんと一緒∼』と

懐かしい方も…いますね!

この雪の具合が…個性?

粉雪だったり、吹雪だったり~!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

お待たせしました~!

今日はあの作品の仕上げ~!

かわいいですね✨

細かい所にもこだわっています~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

【年長組】

ひまわり・こすもす

一緒に外遊び~!

こすもす組さんは、

実習生と 『しっぽとり』

さあ、みんなで遊びましょう~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長】

明日は動物園なので、習字はありません。

.................

さあ、今週は4日でした。

最終日の明日は1日動物園です!

お楽しみに~♫

【お知らせ】

【マスク】

感染者数が爆発的に増えています。

感染の可能性を避けるため、

本日より職員もマウスガードではなく

マスクを着用させていただきます。

 今までは、マスク特有の表情が見えない、

声が聞き取りにくいといった

子どもたちとのコミュニケーション上の

問題を考慮してのマウスガードでしたが、

お子様の安全・職員の安全を最優先に考え、

変更させていただきますので

ご理解ご了承お願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【外遊び】

また、外遊びにつきましては、

今まで通り、マスクを外してのびのびと

遊ばせてあげたい、という思いです。

そこで、外遊びの時間は

細かく時間を区切り、

各学年ごと(65人以下)で

安心して遊べるように配慮していきます。

小まめな消毒、子どもたちの手洗いなど

今後も徹底して行います。

よろしくお願い致します。

 

【お願い】

お願い①】

作品展

今年度は、コロナ対策の為、

『1家族保護者2名以内』です。

本来、今感染が急激に拡大しているので

『1家族保護者1名』と考えたのですが、

4部制にすることでギリギリ

『保護者2名以内(1名か2名)』で

開催することになりました。

4部制に分けて、1回の園児人数を

55人までで設定しています。

それプラス保護者の方の人数です。

これ以上の人数になると、

園舎内が密になってしまうので、

全保護者の方でご協力お願い致します。

また今の時期、どこで感染または、

クラスター感染してもおかしくないくらい

感染拡大していますので、

免疫のない小さなお子様、

または体調の優れない方は

大切な命のためにご遠慮ください。

 

ある方は…小さな下の子を連れて行くと、

大変だし、感染の危険もあるので

『兄弟+母』で行きます。

『赤ちゃん+父』で留守番します~…と。

ご協力ありがとうございます✨

皆さんで意識を高めて、

予防していきましょう!

せっかくの作品展ですが、

せっかくの予防対策が

無駄にならないように、

ご理解ご協力お願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【上着】

本日お手紙を配布しましたが、

なかなか文面では伝わらないと思います。

ご不明な点は、遠慮せずお問い合わせ下さい。

また、上着は絶対着用ではありません。

※まだ着用しない方は、着用する時に

ハンガー持参でも構いません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【駐車禁止】

幼稚園の門の横に

オレンジの斜線ゾーンがあります。

そこには駐車・停車しないで下さい。

※給食業者さんが、お迎えの時間帯に

停めさせていただきますので、

皆様、ご了承下さい。

 

 

26(木)~午前~

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

毎日毎日色んな遊びが

あってとってもかわいいです💛

今日もとっても元気に歌っていました♫

『外行こ∼』『公園行こ∼』と

みんな大張りきり!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日は年少組ラストの参観日!

みんなドキドキしていたかな?

先生たちは、も~っと緊張してます!

さあ参観の後は外遊び!

・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

かわいいお顔ができてきました✨

材料を選んでニコニコで作っています。

ワークも行いました~!

部分を見て、全体を探します。

『面白い~』とみんな積極的!

・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

こすもす組

今日は実習生による1日実習の日でした。

もちろん担任はついていますが、

実習生に朝の会、活動、帰りの会まで

進行してもらいました。

子どもたちも新鮮で大喜び✨

紙コップけん玉♫

予定通りスムーズに進行して、

みんな大喜びで遊んでいました♫

実習、ご協力ありがとうございました。

できた作品は本日持ち帰ります。

ひまわり組

作品の協同制作~✨

立派な木の完成~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来週から冷え込みそうですね!

換気のためにつけておいた扇風機。

そろそろ出番が終わりです💦

武藤さんが全クラス外して、

ピッカピカにしてくれました。

来週いよいよ12月に入ります。

暖房も気温に合わせてつけていきます。

制服の上に着る上着の手紙が明日出ます。

準備できていますか?

よろしくお願いします。

 

24(火)~午後~

【お昼ご飯】

『パンおいし∼🍞

『せんせ~○○ちゃんがね!

がんばって食べたから写真撮って~!』

↑みんなでバンザイしてお祝い↑

・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日も午後は作品作り~!

チョキチョキと真剣です💦

最後はお約束の大型絵本♫

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

紙工作~!

丁寧に色を塗ります~♫

『あ~疲れた~💦』なんて言いながらも

頑張って塗ってくれました♫

↓足も揃えてカッコいい~↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年長組】

ひまわり・こすもす

午後は外~!

年中組さん、逆上がりできる子が

たっくさん!

『先生みてて∼』

『昨日ママと練習したの∼』と

みんな自信満々見せてくれます✨

まだまだ甘えたいお年頃💛

こんなふうにおんぶできるのも、

あと数か月💦

た~っくさんおんぶするよ~♫

上手にカップや落ち葉・石を使って

ウサギを作ってくれました🐰

金曜日~午後~

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日もご飯タイムは、賑やかです~♫

『お星さまコロッケ~! 』

午後は粘土遊びです✨

力いっぱいこねて、

形を作って楽しみました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

午後は大型絵本みたり、

踊ったりして楽しみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

さあ、午後も作品作り~!

ハサミを工夫して使って、

チョキチョキ切っていきます✂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日も2クラスで2部屋使って、

お絵描き・粘土・遊具であそびました

クラス関係なく仲良し♫

どっさ~っ散らかしても、

あっという間にお片づけして、

お部屋ピッカピカ✨

お家でもちゃんとお片づけ…

しているかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は久しぶりの雨。

ぬる~い気温だったので、

みんなじっとり汗をかいていました。

さあ、明日から3連休。

ニュースでご存知の通り、

まだまだ感染拡大しています。

お出かけの際は、マスク・消毒など

お忘れのないようにご注意ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【園行事】

今度も感染拡大予防のため、

園行事など変更になったり、

お願いすることがあると思いますが、

ご理解ご協力をお願い致します。

※来月13日の作品展につきましては、

感染防止対策をとり行う予定ですが、

午前・午後だけでなく、

人数・時間帯を区切って行います。

詳細につきましては、

来週お手紙を配布しますので、

もう少々お待ち下さい。

 

1日動物園のこと

明日は年に1度の1日動物園です。

【明日の持ち物】

◆おにぎり

◆スモック

◆動物のエサ

↓以前配布のお手紙をご覧ください↓

移動動物園

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【おにぎり】

今週水曜日が給食でしたので、代わりに

明日27日(金)は『おにぎりの日』です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スモック】

今、幼稚園においてある長袖スモックは、

明日の1日動物園では、

動物との、ふれあいタイムに着用します。

明日の昼食時には衛生面に配慮して、

スモックを着替えます。

ふれあい用と間違えないように、

夏スモックを着用しますので、

必ずお持たせ下さい。

長袖スモック⇒ふれあい用

夏スモック⇒給食の時用

※年長組さん

年長さんは、すでに【制作用スモック】と

【給食用スモック】と2枚ある方もいます。

その方はそのまま使用しますので不要です。

制作用⇒ふれあい用

給食用⇒給食の時

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【動物のエサ】

お手紙を見ていただき、

該当の野菜・果物を

既定のサイズに切ってお持たせ下さい。

登園後すぐに、エサ箱に入れますので

種類ごとにビニール袋に分けて

お持たせ下さい。

※エサは全園児で使いますので

ご了承下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スケジュール】

今年度はコロナ対策のため、

学年ごとに行います。

①さくら・ばら・もも

②いちご・ちゅうりっぷ

③たんぽぽ・すみれ

🍙🍙おにぎりタイム🍙🍙

④ひまわり・こすもす

※年長組は昼食後なので、

スモックそのままでいい方は、

1枚のままでOKです!

※習字はありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日も天気良さそうです~☀

今日と同じか少し低い気温の予報です。

長袖の下着を着用するといいと思います。

 

 

 

25(水)~午前~

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日もみんな仲良く遊んで、

楽しそう~!

今日は…🎄

上手にできた~!

ペタペタっと上手にのり付け~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

紙工作の続きです。

今日は組立です♫

さあ、外へGO~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

作品作り~!

いよいよ顔や部位にとりかかりました✨

キャ~!かわいい💛

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は参観日、最終日です!

待ちに待った子どもたち、

嬉しそう~♫

さあ、パパママの指導タイム!

皆様お越しいただき、

ありがとうございました。