火曜日~午前~

昨日の分まで晴れたかのような

秋晴れのいいお天気☀

今日は園庭に元気な子どもたちの声が

響き渡っていました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【火曜親子教室】

ぴよぴよくらぶ

今日もがんばって3階までの階段を

『よいしょ、よいしょ』と

のぼってきてくれましたね!

今日はのり遊びをしました♫

次回は来週10月27日(火)です。

運動遊びの予定ですので、

動きやすい服装でお越し下さい✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

いえ~い♫

今日こそ外~‼

ぴよぴよのお友だちも一緒に~♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

もっちろん、外~✨

「お外あったか~い!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

今日は「落ち葉スタンプ」をして

遊びました♫

「どの葉っぱにしようかな~」

「何色の絵の具でやろうかな~」

「葉っぱの線が見えた✨

と嬉しそう♫

「手が絵の具だらけ~!!」

と大興奮でした♫

完成~!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

火曜日は英語の日~♫

今日はカレーの内容が

盛り沢山で

「食べたくなっちゃった~」

と口にする子も♫

他の時間は作品作りを

進めました!

 

金曜日~午前~

気温が低くなる…という予報に

『どれくらい寒いんだろう…』と

ビビっていましたが💦

朝はひんやりでしたが、

日中…思ったより暖かかったです。

長袖の先生、子どもたち、汗かきました💦

半袖の先生、子どもたち、

ちょうどよさそうでした~♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【金曜日親子教室】

ぴよぴよくらぶ

まずは体操~!

これから一緒の幼稚園、一緒の学年の

皆さんと自己紹介をしました✨

今日は『のりあそび』をしました。

お弁当づくり🍴

かわいくできました✨

さあ、次回は23日(金)です。

運動遊びの予定です。

動きやすい服装でお越し下さいね!

(保護者の方も~♫)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

 

いつもの生活リズムが身につき、

お外に早く行けるようになりました。

年少組さんと一緒に遊びました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

自然の草花で遊んでいました🌹

花束にしたり、

おままごとに盛り付けたり、

想像力豊かに遊んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

今日はワーク~!

お手本を見て形、柄を合わせます。

のりも、隅々にまでつけられるように

なって、きれいに貼れました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は『つり』の清書✨

すばらしい姿勢!

手もなかなか汚さずできるように♫

さあ、次回からは作品展用に、

『山』『土』『川』漢字練習開始です。

すべて3画の字ですが、

またお家でお絵描き帳や、

お風呂場の鏡などで、

書き順練習などしてみて下さい。

 

水曜日~午後~

【おにぎりタ~イム】 おいしいおにぎり、

ありがとうございました🍙

・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

お話を聞いて、スモック畳みます~

すっごい!こんなにキレイ~✨

その後、お外へ~!

年中組・年長組さんと遊びました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

午後は各保育室ですごしました。

ダンスしたり♫

絵本を読んだり✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

【年長組】

ひまわり・こすもす

上手にクライミングのぼっています✨

砂、葉、石をつかっておままごと🍴

前回、完敗の緑のクラス…

今日は大人げなく担任が参戦!

最後の1人になっても上手に逃げた子!

すっご~く上手でした♫

さあ、大人数で鬼ごっこ!

今日も暑い1日でした💦

明日も予想気温上がりましたね!

明日も元気な瀬戸ひなごっこは、

半袖でちょうどいいと思います♫

金曜日~午後~

2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

給食モグモグ~🍴

みんな黙々と食べています~!

さあ、第2弾!

今日もポケットから砂や石が

い~っぱいでてくるかな~⁉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日も元気にダンス~♫

(先生ラストスパート~‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

年長組】

ひまわり・こすもす

一緒に外遊び~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

①ひらがなのワーク

今週の右ページでひらがな50音終了です。

左ページから『゛』『゜』が始まります。

上にプリントを貼りましたので、

『指でなぞる』

『なぞり書き』

※薄い文字をなぞりましょう

『自分で書く』

よろしくお願い致します。

②『山』『土』『川』

出来れば…でいいので、

書き順を遊びながらでいいので、

お伝えください~!

もちろん幼稚園でも練習します✨

・・・・・・・・・・・・・・・

明日、20度まで上がらず、

明日こそ冷えるようです💦

お出かけの際は、体調管理を

しっかりしてお出かけくださいね!

 

 

 

 

 

月曜日~午後~

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今日のハンバーグ🍴

タレがみんなの好みだったようで

『おいし~』と大人気でした。

『ごちそうさまでした~』

さあ、午後はクレヨンでぬりぬり~♫

あか~く、おいし~く塗れました🍎

さあ、お帰りの時間~!

明日は天気になあれ!

・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

午前中につくったウサギさん!

のりも乾いたので、遊びました~♫

おしりを押すと…ぴょ~ん!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

作品展のイメージを✨

さあ、年中組さんも、

作品作りを近々スタートします♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

午前の続きです✨

なんとな~く形になっていきました。

年長組さんってすごい!

水曜日~午前~

【お詫び】

本日朝の3番黄バス運行中、

タイヤがパンクするという出来事があり、

大変ご迷惑をおかけしました。

異変に気付いた運転手がすぐに停車し、

既に運行を終えて園に戻ってきていた

白バスにて代行運行して、

全員無事園に到着しました。

黄バスはすぐに整備し、

安全確認したうえで、

帰りのバス運行しております。

ご心配をおかけしてしまい、

申し訳ございませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その影響により、誕生会も予定より

遅れて開始しました。

ご協力ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

外で遊んでいるお兄ちゃんお姉ちゃんに

『お~い』『ばいば~い』と

声をかけていました♫

おままごと~🍴

『あ!園長先生~💛

あっという間に、

園長先生囲まれちゃいました✨

列車に変身~!

今日も気温上がる予想💦

砂場にはテントたてて、日陰を☀

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【10月のお誕生会】

年少~年長組さんは、

今日は10月のお誕生会でした🍰

⇓じゃ~ん✨今月もきれいな駐車🚙

今月は園長先生の手品のプレゼント🎁

国旗がだんだん大きくなって、

どんどん出てくる~!

10月生まれのお友だち、

お誕生日おめでとうございます~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組】

さくら・ばら・もも

誕生会の後、外あそびへGO!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

『お腹すいた~』年中組さん、

先に食べて、お昼から外へ~!

(午後をご覧ください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組】

ひまわり・こすもす

年長組さん、誕生会の後、

ひらがなワークです!

今日はラスト!『を』と『ん』です。

先週の宿題のときに、

『ママと練習したよ~』と

言う子もいましたね~!

その後、新しい課題。

『がぎぐげご』に挑戦!

『゛』忘れちゃう子、多かったです💦

 

 

木曜日~午前~

今日もきれいな青空🛬

『雲がない~!』

『今日の空は濃い青だね~♫』

みんなきれいな空に見とれていました✨

明日からは気温がグッと下がります…

明日は長袖ポロシャツが

よさそうですね!

風邪をひかないように

気をつけましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

今週はとにかく1日遊ぶ!が目標✨

このいい気温いい天気も、

今日までのようですね💦

ああ~!『やった~園長先生~‼

今日は園長先生のお誕生日なんです🍰

年少組さん、かわいい声で

『ハッピバースデー♫』歌っていました!

さあ、朝の会の後は外へ~‼

今日は時々心地いい風が吹いて

外遊びにピッタリの日でした✨

年中・年長組さんの姿を見て、

のぼり棒・鉄棒に挑戦する子も!

足抜き回りできる子も見∼つけた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

今日はワークに挑戦~‼

机の上を整頓して、取り組みました。

 

『できたよ~♫』

はやく終わってお絵描きも🖍

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

園内体育の前に外遊び♫

今日は2クラス合同で園内体育です‼

ご褒美のブランコ~!

かけっこもしました✨

大好きなバトン!

『がんばれ~!』

応援もしっかりしていましたね‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は朝お支度して、着替えもして、

早速お外へ~!

今日はフラフープも出して遊びました!

こすもす組から園内体育

その頃ひまわり組は外遊び♫

大縄跳びをしました~!

次は、ひまわり組が園内体育♫

年長組さん、午前中ず~っと外…

先生は…干乾びそうでした💦

【再】来年度説明会

※以前お伝えした内容と同じです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お待たせしました。

令和3年度『2・満3歳児組』の

説明会願書配布日

願書受付日

決定いたしましたので、

お知らせ致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【説明会・願書配布】

◆日時

令和2年11月9日(月)

午前10時30分~ 説明会・願書配布

午前11時00分~ 幼稚園内の見学会

※11時15分には終了予定です。

◆場所

瀬戸ひなご幼稚園 3階ホール

◆駐車場

幼稚園 園庭

(中へお入り下さい)

※奥から詰めて駐車しますので、

終了(11:15)まで出れません。

◆持ち物

スリッパをご持参して下さい。

◆他

・マスクを着用して下さい。

※お子様連れでも構いません。

・説明会の申し込み・予約は要りませんので

当日ご自由にお越し下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【願書提出・受付】

令和2年12月2日(水)

※時間は、説明会・願書配布の際に

お伝えします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今後の予定

【スモック注文会】

令和3年3月頃 予定

【最終説明会】

令和3年4月頃 予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【ご注意】

◆令和3年2・満3歳児組

定員は40名です。

◆2・満3歳児組は、

年少組の1つ下の学年です。

年少組からも『瀬戸ひなご幼稚園』に

入園するかたが優先されます。

満員の場合、他園へ入園予定の方は、

キャンセル待ちになりますので、

予めご了承下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご不明な点は園にお電話ください。

☎0561-82‐7760

(平日15:00~17:00におかけ下さい)

月曜日~午後~

さあ、午後です。

保育室の中は、扇風機をつけて

ちゃうど快適なくらいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

上手に食べています🍴

『家では食べさせないと食べない~』と

よく聞きますが、みんな園では

自分で食べていますよ~✨

さあ、元気モリモリ!

レッツゴ~!

今日も全力で遊びました~!

よ~く眠れるはず…☽

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組】

さくら・ばら・もも

後発で帰ってきたので、食後すぐに

帰りの会のお支度でした~!

みんなお疲れ様でした~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

記憶が鮮明なうちに✨

今日のお芋ほりの絵を描きました。

掘れたてのお芋♫

よ~くみてみて~✨

楽しかった思い出、上手に書けました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

今日は切り紙工作✂

『将来の自分の顔』✨

 

みんなお友だちと話したり、

マネっ子しながら♫

女の子、バッチリお化粧しています。

男の子、立派なお鬚~!

机の上、思いっきりぐちゃぐちゃにして

思う存分に作っていました✂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お待たせしました!

明日お芋を持ち帰ります。

【年中組】さん、本日持ち帰りました

通園バックを明日必ずお持たせ下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お願い】

きっと今日も『大きいの採れた~』

『ぼく〇個掘ったよ~』と

お話していると思いますが…

全員掘れましたが、

大きいものばかりでばありません。

み~んなで掘ったお芋を

全園児200人で分けます。

そして今年のお芋は、

夏前~夏にかけての雨が

長引いた影響もあり、不作です…💦

『私の芋じゃない~』

『大きいのがいい~』が

子どもたちの素直な思いかもしれません💦

・・・が、そこで苗植えから大切に

育てていただいたお芋だということ、

作物を育てる大変さ、大切さなど、

これから成長して、色んなことを学ぶ

子どもたちに、是非

ご家族で伝えてあげて下さい。

よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、先生たち消毒、手袋をして、

1本1本分けています。

この後、新聞紙にねかせます。

明日朝、包んで袋に入れて持ち帰ります✨

お楽しみに~!

木曜日~午後~

【2・満3歳児組】

いちご・ちゅうりっぷ

よ~く外で遊んだ日は、

よ~く食べれます🍴

こぼしながらもがんばって

自分でたべているみんな!

えらいですね~✨

さあ、充電満タン~!

再びお外へ~‼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年少組】

さくら・ばら・もも

お芋ほり第3弾~‼

やった~‼掘れたよ~!

お芋を持ち帰ってすぐ、

『おいもご飯食べた~』

『ママがねスイートポテトにしてくれた』

『焼き芋したよ~』

みんな色々教えてくれました。

 

三輪車で爆走しています…🏍

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年中組】

たんぽぽ・すみれ

いよいよ少しずつ作品展に

取り掛かります~!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

ひまわり・こすもす

いよいよ明日から各小学校の

就学時健診が始まります。

『なにするの?』と不安な子もいるので、

簡単にお話をしました。

『楽しみ~』

『早く行ってみたいな』と

みんなワクワクしていました♫

その後、ピアニカ~♫

『きらきら星』練習始めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組】

明日から順に就学時健診が始まります。

健診は、お昼から受付ですので、

幼稚園で給食後にお迎えでもOKです。

歯科検診がありますので、

ご自宅で歯磨きをしていきましょう!

※この期間は12:30までに

給食を終えるように、

スケジュールを組んでいます。

ご連絡がまだの方は、

当日【お迎え】か【お休み】か

担任にお知らせ下さい。

※【お迎え】の方は、

お迎えに来る時間を教えて下さい。

※健診では上靴が必要です。

【お休み】の方

前日に持ち帰ります。

【お迎え】の方

当日に持ち帰ります。

視力検査もあります。

メガネの方、メガネを忘れずに!

眼科健診・視力検査・聴力検査、

歯科検診や簡単な知能検査の予定です。

・本日簡単に各検査の話をしましたが、

ご家庭でもお話してあげて下さい。

・知能検査のみ、保護者とは

別室で行うと思います。

不安にならないようお話して下さい。

小学校第1歩です✨

お子様が楽しく参加できるように、

期待を持たせてあげて下さい。

ハガキに持ち物たくさん記載されています。

お忘れのないように、お持たせ下さい。

※当日の服装は自由ですが、

制服の子もたくさんいますので

そのままで構いません。

初めての方、色々不安もあるかもしれません。

また園で分かることはお答えしますので、

園までお問い合わせ下さい。