木曜日

3月19日(木)

今日は小学校の卒業式。

瀬戸ひなご幼稚園の卒園児が

大きくなった姿を

見せに来てくれました。

先生たちも感動😢

卒業、おめでとう!!!

幼稚園に来てくれて

ありがとう🌸

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、ぽかぽかいい天気☀

カーディガンも脱いで

過ごすことができました♫

・・・・・・・・・・・・・・・

▽午前の活動

満3歳児組さん

お外へいきました!

おひさまあったか~い♡

砂場では

『アイスクリーム屋さんでーす♪』

みんな好きな遊びを見つけて

たのしく遊んでいました。

お外へ行った後は

体育の先生とたくさん

遊んでもらいました!!

たくさん体を動かして遊び、

写真からもたのしい~♡

が伝わってきます♫

今日はたっぷり寝てね☆彡

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん

体育の先生と体育をしました!!

 

先生の話を聞いて、

たのしくできました♫

ボール入るかな~?

みんな大喜びでした♡

ばら組さん

せんのワークをしました✍

【のはらであそぼう】

最後まで話を聞いて

きれいな色で丁寧になぞることが

できました♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

年長組さん

みんなで園内体育をしました♩

全クラスごちゃまぜ~♩

ドッジボールでは、

ひまわり・こすもす組さんが

優しく引っ張ってくれました。

『たのしかった~♡』

年長組のトライルのお友だち、

最後まで諦めず

トライルを頑張りました♫

修了記念品をもらいました!

年中組さん

せんのワークをしました。

【パーティー】

今までに習った△と☐。

『簡単、かんたん~♪』

すらすらと書いていました✍

連休明け♫

連休明け、

みんな元気いっぱい

登園してくれました*

今日もぽかぽかいい天気☀

・・・・・・・・・・・・・・・

▽午前の活動

満3歳児組さん

今日は

お兄さんお姉さんのクラスに

それぞれ分かれて

一緒にあそびました♫

その様子は後ほど

それぞれのクラスで…

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん

ちゅうりっぷ組さんと一緒に

絵を描きました♫

好きな絵を描いて、

『みて~♪』『描けた~😊

と嬉しそうに見せてくれました♩

体を動かして

リズム遊びもしました♬

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

紙工作の色塗りをしました🖍

【ジャンピングゲーム】

今日は色塗りだけと伝えたら

『早く作りたい~!!!』と

わくわくしていました♪

とても丁寧に

塗ることができました😊

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん

お部屋で遊びました♫

ちゅうりっぷ組さんも一緒に

なかよし~✨

ひまわり・こすもす組さんも

『かわいい💛』『一緒にあそぼ~!』

と嬉しそうでした♫

19日(木)

明日19日(木)は1日保育です。

※年長組さんも対象です

給食ですので、給食袋を

お持たせください。

今年度も残り、8日!

い~っぱい遊びましょうね!

【年中・年長組さん】

明日は園内体育があります!

お休みで運動不足だった体を

思いっきり動かしましょう!

体操服をお持たせ下さい。

説明会

明日23日(月)は、

5月から2歳児、満3歳時組になる方の

説明会及び、注文会です。

まだまだコロナウイルスが心配な時期です。

会場は、換気のため出入り口、窓を

開けさせていただきます。

また、席もなるべく間隔を開けて設置します。

なお、アルコール消毒も設置しますので、

入退室の際にご利用下さい。

※なかなか手に入らないと思いますが

可能な方は、マスクも着用してきて下さい。

..................

明日の流れは、

10:40頃、駐車場を開門します。

園庭に駐車して下さい。

会場は、1階お遊戯室です。

お砂場の前のお部屋です。

11:00になりましたら始めさせていただきます。

初めに、書類の説明や、提出物などについて、

お話をさせていただきます。

その後5月から着用するスモックの

サイズ合わせをしていただきます。

(全部合わせて、1時間で終了予定です。)

※明日お支払いは、ありません。

..................

では明日、お待ちしております✨

卒園式について

≪卒園式のご案内≫

【日時】

3月18日(水)開式10時

9時30分から9時40分までにお越し下さい。

【式場】

3階 ホール

【服装】

制服 白い靴下

※名札をつけてください。

※ベストなどは

ポロシャツの中に着せてください。

※通園かばん等はいりません。

【持ち物】

何も必要ありません。

(水筒もいりません)

保護者の方は

上履き外靴を入れる袋

をご用意ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎保護者同伴でお越しください。

保護者さまはマスク着用でお願いします。

参加はご両親のみに

限らせていただきます。

※祖父母さまのご参加はご遠慮ください。

◎式終了後、記念写真の撮影をします。

◎お車はなるべく

乗り合わせてお越しください。

(1家族1台でお願いします。)

9時に開門します。

※ダッシュボードに、

吊り下げ名札を

見えるように置いてください

※9時半までは幼稚園内に入れませんので

車内でお待ちください。

◎小学生の兄姉は

遊戯室でお待ちいただけますが

ケガなどないよう

気をつけてお待ちください。

◎式典中は

窓を開けて行いますので、

温かくしてご参加ください。

◎時間短縮で行いますので、

卒園式終了後は

速やかにお帰りくださいますよう

お願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<満3歳児組さん>

<年少組さん>

<年中組さん>

明日18日(水)は

卒園式のためお休みです。

19日(木)に

お待ちしております。

年長さんへ

さあ、年長さん!

明日は、いよいよ『卒園式』✨

入園したころの写真を

ご家族で見てみてください。

あれから3年。

本当に大きくなりましたね!

ご家族や、周りの人にも

『ありがとう』の気持ちを持って、

明日を迎えましょう!

先生たちは、

お祝いの気持ちと

もうすぐお別れの悲しい気持ちで

準備を終えました。

あまり練習できなかったけど、

自信を持って明日来てください。

先生たちも、

みんなと一緒に歌います🎵

※夕方のリハーサルで、すでに

先生たちはウルウルでした。

では、明日会いましょうね!

..................

保護者の方へ

いよいよ明日は卒園式です。

最後の最後にコロナウイルス対策で

たくさんのご迷惑をおかけしましたが、

皆さまのご協力のおかけで、

全年長児、全保護者様、全職員で

お祝いの日を迎えることができます。

明日は、子どもたちの笑顔が

たくさん溢れる素敵な日になりますように。

【コロナウイルス対策】

ご両親全員マスク着用

人数制限(父母のみ)

祖父母様の参加禁止

アルコール消毒

会場の換気

席の間隔を広げる

式自体の縮小

【お願い】

なお卒園式当日は職員との写真も、

禁止させていただきます。

感染予防のため、ご了承下さい。

おめでとう!

【お礼】

今朝、まず安心して卒園式に

出席していただけるように

アルコール消毒から✨マスク着用など、

全保護者の方ご協力していただき、

ありがとうございました。

また、お時間を守っていただき、

細かい制限にも対応していただき、

本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【式の様子】

みんなビシっと座れましたね!

大好きなご両親に

見守っていただき、みんな嬉しそうでした

修了証書授与、

元気よく返事をして受け取れました。

先生、泣いてたね💦

園長先生の挨拶

証書の印、見ていただけましたか?

『幼稚園とずっと一緒✨

♫思い出のアルバム

先生たちと一緒に歌えましたね!

記念品目録、保護者謝辞、

ありがとうございました。

最後は・・・

大好きなお父さん・お母さんの顔を見て

♫さよなら ぼくたちの ようちえん

最後の退場まで、とっても立派でした✨

各クラスで担任からのお話をきき、

卒園式終了・・・。

最後は、坂道でお見送り~🌸

最後ゆっくり会話できなかった分、

今年は特別な形で💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【年長組さんへ】

ひまわり組さん、こすもす組さん、

ご卒園おめでとうございます。

今日の卒園式、

とっても上手でしたね!

今年はコロナウイルス対策で、

できないこともありましたが、

今年だからこそ、

できたこともあります!

今回限定の特別な卒園式も、

温かくて、笑顔で、いい式でしたね!

4月からは小学生✨

いつまでも、幼稚園の先生は

みんなのこと応援しています。

ぽかぽか~☀

豚肉生姜炒め

ひとくちイカフライ

枝豆の日はやっぱり、

枝豆が空を飛びます(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼午後の活動

満3歳児組さん

午前中たっぷり遊んだので

午後は

ゆっくり帰りの支度をして

絵本をみてから

さようならしました♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組~年長組さん

お外で遊びました♫

天気が良くて気持ちいい~☀

カーディガンを脱いでも

『あーつーいー💦

という声が。

また来週、

23日(月)も元気にきてね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月23日(月)は

2・満3歳児組の説明会があります。

お気をつけてお越し下さい。

お待ちしております。

17日の持ち物

繰り返しお知らせします。

明日17日(火)は半日保育です。

『給食』ありません。

『わいわい』ありません。

..............

【持ち物】

 通園リュックのなかに、、、

①出席ノート

②連絡帳

※体温記入して下さい

③タオル

④コップ

※このように給食袋に

コップをいれてきてください。

※ナフキン、箸は要りません。

...............

【年中/年長さん】

できなかった分の園内体育を

19日に行います。

明日、体操服をお持たせ下さい。

※3月は、トライルはありません。

久しぶり~!

久しぶりの幼稚園。

『元気だったよ~♡』と

嬉しそうに登園してくれました。

今日かも登園した子から

手洗い・うがい・消毒

きちんとできました。

先生たちは定期的に換気を。

しばらく、

新型コロナウイルスの感染が

治まるまで

続けていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、久しぶりの幼稚園♫

今日はどんな活動・遊びをしたのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▽午前の活動

満3歳児組さん

お部屋で遊びました♪

「いっしょにあーそーぼ♡」

久しぶりに会ったお友だちと

おままごと・ブロック・ぬいぐるみ…

仲良く遊ぶことができました☆彡

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少組さん

ワークをしました✍

【はなしをきこう】

先生の話をよく聞いてから、

活動に取り組むことができました!

待つときも姿勢ばっちり✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組さん

ワークをしました*

【おはなししよう】

今日はいつもと違い、

道具を使わないページでした。

絵を見て、どんなお話かな?と

グループで話し合いをしました。

『帽子がとんでった~💦

『さるくんとってくれて

ありがとう!!!』

って言っているよね。

いろんなお話ができました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

年長組さん

卒園式の練習をしました。

残り2日!!!

どんな式になるか楽しみです。

年長組さん、

先生たちも楽しみにしているね♡

当日の楽しみのために

写真は載せないでおきます*

・・・・・・・・・・・・・・・・

年中・年長組さん

身体測定をしました。

シールノートの後ろのページに

記載してあります。

確認をお願いします。